こんばんは~
最新の野菜情報ですw
まず最初はカリフラワーの育成状況からです
先回、防虫ネットを張ったカリフラワー(連山2号)ですが
5本のうち1本がヨトウムシ(害虫)に切り倒されましたorz
犯虫は昼間は土中に潜伏し、夜になると犯行を行う卑劣な行動をしていました。
なのでコチラも対策として農薬を散布しヨトウムシの被害を抑えつつ新しい苗を一つ購入して植え直しました
ですが本日またも犯行が行われましたOrz
農薬使って退治したと思ったのに・・・・
引続き警戒をしていこうと思います。
続いては落花生のお話。
先回、筋がまだついていなかった落花生も今回は元気に育ってくれていました
植えたばしょが良くなかったのと経験不足で13株植えて収穫はコレだけです。
来年はもっと数と土地を増やして挑戦しようと思います。
次はサツマイモの話題です
こちらはソロソロ収穫の時期ですかね?

試し掘りしてみたいけど試し掘りで終りそうな雰囲バリバリですw
こちらは新しく植えてみたカブです。
日に日に大きくなっていくのが楽しいですw
そして生姜。
試し掘りしてきました
いい感じに育ちました♪
そして
自家栽培で採れた野菜たち
ニラ、生姜、ニンニク
コレを使って・・・・・
自家製野菜の麻婆茄子丼を作りました♪
超ウマウマでした♪
え?茄子と米はって?
茄子は義父さんの畑から
米は義母さんの実家から頂いてきたのである意味自家栽培って事でww
Posted at 2016/10/09 21:22:34 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記