続きです
2月19日
ジャガイモの芽だしをする為にお日様に当ててます
品種は上から 男爵、キタアカリ、グラウンドペチカ です
男爵はお友達の、キタアカリとグラウンドペチカは自分用でこれの他にメークインを購入しました
そら豆が育ってきたので網をはずします
3月1日
植え付けの為に男爵をカットします
3月4日
ジャガイモ植え付けの日です
お友達用の場所
こっちは自分用です
3月11日
ミカンの木がやばい事になってきました
お店の人に話を聞いたら
(これは早く切って薬をつけないと駄目!!今でも遅いくらいだから今すぐやりなさい)
との事だったので
カットしてお薬をつけました
これで元気になってくれれば良いけど><
3月19日
カブの全撤去をしました

お漬物にしておいしく頂きました♪
4月2日
そら豆がワッサワサになりましたw

今年は一杯食べれそう♪
師匠にまた貰いました
今度は摘み菜らしいです
去年、虫?にやられた大蒜もこんなに元気に育ちました
4月9日
じゃがいもの芽が出てきました♪
お友達用
自分用
今年はドレくらいの野菜が取れるかな~♪
今年はとうもろこしを育ててみようと思います
Posted at 2017/04/10 22:48:51 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記