• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_stiのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

冬支度。冬もう終わるけど。

何かと忙しかった1月、2月もようやく終わりに近づいて来ました!

ある程度遠出しないとスキー場がない千葉県民の私にとっては、暇になるこれからがウインタースポーツシーズン本番なのです!(笑)
というわけでもうすぐ3月ですが、今年はスキー板を新調しました!

あ、新調と言っても中古ですが…

とりあえずこれからが4月の終わりぐらいまで楽しみたいと思います!
今年はボードにも挑戦しようかと(笑)

さて、これをインプにどう積むか…
あと、今までは家にに置いて無かったので部屋での保管もどうするか…
シーズン終了後は倉庫でいいんですけどね(笑)
シーズン中はサンバーの中かな?(笑)
課題です。


Posted at 2016/02/24 18:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月01日 イイね!

レプリカオフ2015

レプリカオフ2015











11月29日、お台場の潮風公園でレプリカオフを開催してきました!

9時集合でしたが、ハイドラを見ると8時頃にはすでに近くにでろきちさんが((((;゚Д゚)))))))
急がねば!8時半前になんとか着きました。
というわけでなんとか駐車場には1番に入れました(笑)
そして2台で記念にパシャリ。





そして続々と集まってきました!



ニュル2012、2013、2014
B4 GT300
ラリーが3台
にマルティニと、ついでにレプリカではないtS TYPE RA の計9台と非常に濃いオフ会でめっちゃ盛り上がってました!

そしてチームステッカーのようなものをその場で製作(笑)
デザインはこれに決まりました!



※ステッカー欲しい方はお声掛けください(笑)

皆さん最初はステッカーを作る現場に興味津々だったのに、自分の分ができると一斉に散っていき早速貼られていました(笑)



ついでに、こーんなラジコンを持ってきて遊んだり( ̄^ ̄)


そしてこの後、ある人物が立川のスバルに行きたいと言い出し、何故かみんなで行くことに、2名を除いて7台で編隊(変態)ツーリング(笑)
※走行中の写真はありません。



そして渋滞に巻き込まれながらも立川に着くとなんと駐車場がすでにいっぱい(°_°)
どうしようかと思っていると、店舗前の空きスペースに案内されました( ̄+ー ̄)
そして店舗前に並ぶと…







うぉー(((o(*゚▽゚*)o)))
完全に展示車両でした(笑)


こんな並びも( ´ ▽ ` )





並び替えて…



ニュル並びも(笑)
順番は右から2014,2012,2013とバラバラになってますが(._.)

お客さん達からも展示車両だと思われて、中までがっつり覗かれてました(/ω\) ハジカシー






そんなこんなで、濃ーいオフ会はこの辺で解散(笑)
つたない幹事でしたが皆さんお集まりいただきありがとうございました!
また開催しようと思いますので宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ



ちなみにまだまだ終わりません(笑)
帰るところが割と近い3台でそのままららぽーとへご飯に。
そんなこんなで話をしていると、みんな翌日に予定がないことが判明(゚o゚;;
行っちゃう?の一言で次の日にアップガレージスバル館へ行くことにww

そして翌日…


またまた3台での編隊、もとい変態ツーリング(笑)
さすがに並んで走っているとみんなに見られますね(笑)

そしてスバル館に到着!
興奮しすぎて写真撮り忘れました(笑)
スバル館のブログで紹介していただいたので、そちらをご覧ください(笑)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/848113/blog/36894203/


そしてその足で今度はラアンスポーツへ(・ω・)ノ







そしてお買い上げー( ̄+ー ̄)
あ、私じゃないですよ!
欲しかったんですが、載せてみたらちょっとイメージと違ったのでやめました(笑)



こうやって見ると、やっぱり涙目のダクトは大きいですねー
羨ましい(´・Д・)


そんなこんなでひじょーに濃い2日間は名残惜しくも終了しました!


皆さん、ありがとうございました!
今回来れなかった方も次回は是非お待ちしております!

一部脚色してますが、そういったツッコミはなしでお願いします(笑)


Posted at 2015/12/01 11:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

我が家に車が一台増えました!

我が家に車が一台増えました!嘘です。

いや、嘘じゃないです(笑)
ラジコンです!


中国製ですが、ボディは非常に良くできてます!





車高はネジで簡単に調整できます!
ストロークが短くなってキャンバーがついてしまいますが(笑)



LEDを組むための部品?
も、ついてきました( ´ ▽ ` )ノ





オフ会等あれば連れて行きます(笑)
Posted at 2015/11/17 19:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

レプリカ完成

専門学校時代の友人がGGAでレガシィB4 GT300のレプリカをするとの事で、手伝いに行ってきました!
今回はステッカーの製作も手伝わせていただきました!




ゼッケン、もう少し大きくてもよかったかな?



Dekaのロゴ、少し間違えました(笑)



リアは比較的綺麗にまとまってると思います!








所々オリジナルになってます^ ^

WRXのロゴとフロントバンパーのMOTUL以外は全て作りました!
近くで見ると若干粗がありますが、それなりに仕上がったかと思います( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2015/11/15 14:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

みんカラグループ立ち上げ

先ほどのステッカーが割と好評だったので、調子に乗ってグループも立ち上げました。

皆さんよろしくお願いします!

https://minkara.carview.co.jp/group/subarureplicar/

※アプリでは対応しないようなので、ブラウザを使用するか、PCからアクセスしてください。
Posted at 2015/11/10 16:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B.シュナイダー さん
ありがとうございます!蛍光イエローが眩しいです笑」
何シテル?   02/27 23:52
最近はみんカラも放置気味で、もっぱらtwitterのほうに (最近はそっちも放置気味) オフ会なんかは大歓迎なので是非呼んでいただければと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Takelablaze ウインドウスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 22:32:35
Delta Speed LEGACY(BP/BL 2.0L用)サイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 08:19:31
SUBARU純正 BP後期2.0GT Spec.B専用フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:09:00

愛車一覧

スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
通勤とキャンプで大いに活躍してくれるでしょう。
スバル インプレッサ WRX STI Autsportif Subaru Impreza #53 / 2006 Nürburgring 24 Hours Race (スバル インプレッサ WRX STI)
2013年12月15日  見るだけのつもりがそのまま契約に 2014年1月 5日   ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
兄と父と自分の共同出資で購入しました。 最終的には私が買い取ることになる予定? これでス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
GSX-Rのレプリカバイクです 視点が低いので法定速度で走ってもかなりのスピード感があ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation