• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックとアンジェラのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

黒いの取りに行きました!

納車のため、会社、見事に休みました!

初の黒ちゃんとのご対面のため、前日から今日のシュミレーションを・・・

とにかく、貴重な一日なので、買っておいた「スーパーピカピカレイン」の施工の裏技(?)をチェックしまくり、ぬかりの無いように準備・・・

13:30 Dラーに到着  
   
    「シャンプー洗車をかけておきました」と、ドヤ顔の営業。
    ウオータースポットのあまりの多さに、思わずダメ出し。
    ガラスコーティングをこれから施工することを伝え、「そこの洗い場貸してくれる?自分で洗い直すから・・」と言うと、早速、雑巾を絞って持ってきて拭いてくれた。
   
14:00-14:50 お決まりの納車時説明。 アクスポのオルタネータが5年で壊れ、基盤交換で済むのに最近の部品はブラシとセットになっているらしく、全とっかえになったことをほじくり返したが、黒ちゃんの場合も3年間のみの保証とのこと。・・・・なんか釈然としないが、引き下がる・・・・

15:00-17:00 場所を屋根付きの駐車場に移動。もくもくと「スーパーピカピカレイン」の施工。滴り落ちる汗が拭き取ったばかりの所に・・・・これは想定外。12Hrは乾燥要なので、汗対策は必須です。

18:00-19:50 ゴルフの練習場へ。

20:00-21:00 OKの駐車場に移動し、買い物前に三菱ダイアトーンナビのセッテング。びっくりする位深みのある音に変わりました。

きっと今頃は、黒ちゃんのガラス皮膜がカチンカチンに成長していることでしょう^^
Posted at 2013/04/05 00:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月31日 イイね!

いよいよ明日、黒アテンザ来ます!!

正確には、明日、Dラーに搬入されることが決まりました。

でも明日は、納車ではなく、ナビをDラーで付けてもらいます。

そのため、今日、市販ナビと取り付け部材一式をDラーに預けてきました。
(バックカメラの接続ケーブル、KIT-50BCが現在メーカー欠品状態でネットで入手できなかったため、後日この接続作業は自分でやる予定)

昨日の晩は、ゴルフで疲れていましたが、朝の2時までキボシ端子取り付けで楽しい(?)準備をしていました。

一番めんどい、Aピラー外してのTVアンテナ取り付けをDラーがリコールのお詫びに引き受けてくれるとのことで、だいぶ気が楽になりました。

明後日、会社休みたいな~
Posted at 2013/03/31 23:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月26日 イイね!

マツダ頑張れ!

約1週間振りに確からしい情報を入手できました。 GJアテンザの続報です。

海外で、2件の不具合情報が報告され、調査の結果、電気系部品(DC-DCコンバータ)のコンデンサが内部ショートして溶損、発煙する恐れがあるとのこと。

日曜の日経に山内社長が出ていて、CX-5でイケイケの内容。
まったく、足元ちゃんと良く見てね~なって思った矢先、Dラーから連絡が・・・・

日本だけでなく世界中で納車ストップしてるみたい。


余程の過酷な条件でなければ発生しないようだけど、革新的な技術には付きものと諦め、気長に待つことにします。頑張れ、マツダ!!
Posted at 2013/03/26 00:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

キャパシタのトラブル

本日、GJアテンザ納車予定でしたが、昨日、Dラー営業によると、

「原因がまだ明らかになってないが、キャパシタのトラブルのようで、全国的に納車ストップとなっている。月曜には本部から報告があるので、それまで待って欲しい。」

既に納車されている車にも、追って通知(リコール??)が行くとのこと。

ネットで話題になってませんが、どうでしょうか?
***************
トラブルの続報です。
月曜になりましたが、なんにも事態は変ってません。
火、水とDラーは連休なので水曜には、マツダからDラーに連絡があるだろうって・・・

ちょい、ちょい、少し対応が温くない??
技術陣は、休出してんでしょうね??

すぐそばに来てるのに、この突風にさらされて、ホコリまみれになっていると思われ、
マイアテンザが不憫でなりません・・・・
Posted at 2013/03/17 12:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月10日 イイね!

三菱 サウンドナビ NR-MZ60

三菱 サウンドナビ NR-MZ60皆さんの評判が良いので、これの市販品をDIYで付けます。

黒のアテンザは、2月末納車なので、そろそろ取説や部品の調達を開始・・・・・

アクセラの時もそうでしたが、プラモデルをバラシタリ組み立てたりするような、このワクワク感がいいですね。

写真は、NR-MZ60に同梱される電源ケーブルとUSB接続ケーブルです。
アテンザでは、同梱のUSB接続ケーブルとマイク一式は、使いません。

準備するものは以下にしました。





































オーディオ取付キット GJ01-V6-025
USB/AUX中間ケーブル GJM1-V6-572
マイク中間ケーブル(2.5M) GJ02-V6-549
アンテナ変換コード C900 V6 014
リアカメラセツゾクアダプター RCA004H 
マツダ車用配線コードキット24Pコード   FUJITA F-123Z
NR-MZ60専用品ステアリングリモコンアダプタ有線タイプ GAP-MCVD60
外部入出力ケーブル LE-1610AV-FF

色々、不明点、聞きまわると思いますが、宜しくお願いいたします。
Posted at 2013/02/10 16:03:45 | コメント(0) | ナビ | クルマ

プロフィール

「自分専用の人生最後のスポーツ車 http://cvw.jp/b/166429/47881455/
何シテル?   08/05 16:26
ドラ息子2人から勝青がカッケーと言われ、ついついその気になってアクセラスポーツに買いかえました。今までケンメリ、ファミリア、シルビア、ワゴンR、レガシーと乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 02:47:04
ホイールコーティング実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 03:28:09
完全硬化型ボディコーティング1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 03:25:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 白ちゃん (ホンダ シビックタイプR)
ToyotaのC-HRを2022/9に購入。クルマ好きの友人が本タイプRを注文している事 ...
トヨタ C-HRハイブリッド カブト虫 (トヨタ C-HRハイブリッド)
マツダのアテンザがエンジントラブルで7年5万キロで消え、残ったアクセラスポーツは17年1 ...
マツダ アテンザセダン 黒ちゃん (マツダ アテンザセダン)
絶対、家族には運転させない!! 頼まれたら、同乗はさせてやるが・・・・ 愛車をテキトー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新車購入後、一ヶ月でリヤフェンダーをカミサンが大破。 3等級下げ、綺麗に修復された同じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation