本日、市販ナビNR-MZ60のバックカメラの接続とハンドルリモコンの接続をしました。
先ず、バックカメラでは、RCA004Hをネットで購入。問題は、これに付属するカメラとの接点が、RCA黄色ピンプラグであること。
ナビ側の接点は、RCAではなく、コネクタなので変換が必要。
三菱からは、KIT-50BCという定価4,200円の変換アダプタケーブルが出ているが、なぜか楽天でもアマゾンでも何処にも在庫が無い。
せめて、ナビ側のコネクタ部品#とピン配置さえわかれば作れると思い、三菱電機にメールすると、「勝手なことをされると事故につながるので弊社としては教えない・・。」と言われ、オーシ絶対に自作してやる!!ってことに。
KIT-50BCの替わりにナビ側のコネクタを、マツダ用の三菱純正部品246L57610で代替。このコネクターケーブルには大中小の3種類のカメラ接続カプラが、お行儀良く付いている。
どのカプラがバックカメラ用のものか、取り付け説明書の(共通ー6)のページを見ると、「バックモニターカメラは、一番大きいカプラ」と書いてある。
皆さん、これウソです。正解は一番小さいフロントモニターカメラ用のカプラでした。(ナビ裏配線を見るまで、カプラの選択ができないとは、いかがなものか・・・)
出来たのが*1の写真。
大きいカプラの根元の2本の線に、サッと接続できるようにメスキボシまで付けて準備してたのに・・・・・結局、車上で圧着端子でのグダグダ作業・・・・
次回は、ハンドルリモコン編です。
ホイール交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/23 02:47:04 |
![]() |
ホイールコーティング実施 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/03 03:28:09 |
![]() |
完全硬化型ボディコーティング1回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/03 03:25:05 |
![]() |
![]() |
白ちゃん (ホンダ シビックタイプR) ToyotaのC-HRを2022/9に購入。クルマ好きの友人が本タイプRを注文している事 ... |
![]() |
カブト虫 (トヨタ C-HRハイブリッド) マツダのアテンザがエンジントラブルで7年5万キロで消え、残ったアクセラスポーツは17年1 ... |
![]() |
黒ちゃん (マツダ アテンザセダン) 絶対、家族には運転させない!! 頼まれたら、同乗はさせてやるが・・・・ 愛車をテキトー ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新車購入後、一ヶ月でリヤフェンダーをカミサンが大破。 3等級下げ、綺麗に修復された同じ ... |