
夏に向け予想される大幅な電力不足、及びそれに起因する通勤電車運行本数減 → 電車内サウナ化を回避するべく、現在電車オンリーの通勤手段の代替策を模索しておりましたが、昨日、都立大学にある
GIANTストア目黒通り店にて次期支援通勤車輌が納車されました。
2010 GIANT DEFY3 GIANTストア限定仕様
GIANTを選んだのは、東日本大震災への台湾からの100億もの義援金に、台湾の自転車メーカー : GIANTのチャリを買わなければ、と思ったからです。
※MTB1000台寄贈は注文してからのことですが、GIANT買って良かったと思いました
私見ではありますが、破綻しない程度に(汗)多少無理してでもひとりひとりがお金を使って、社会にお金を回してゆかなければならないと思っています。
自粛なんてクソ食らえ、なのです。
このクルマ、本来2トーンの車体色がGIANTストア限定仕様で単色となっており、先週土曜の時点で黒だけが30台ほど売れ残っていると叩き売りでした。
本当は白が欲しかったのですが、オーダー時にパイピングとバーテープ、ドリンクホルダーを赤にして貰い地味さを払拭
Amazonでオーダーした
サドルはちと分厚いですが、コンビ配色によりそれほど違和感を感じさせません
カッコイイ…
(*´∀`*)
駆動系はフロント3段の2300、という安物MTB系のそれらしいのですが、なに、よくわからないのでその時は買い換えるなり買い足すなり…
問題は、初めてのロードバイクに死ぬほどの恐怖感(ブレーキに手が掛けられない)を味わっていたという事実。
(´・ω・)
※普通のと同じような補助ブレーキ付でほんとうに良かった…
Posted at 2011/04/09 15:55:07 | |
トラックバック(0) | 日記