• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

M2 1028専用エアロボード 「風よけ君 Beta」完成

M2 1028専用エアロボード 「風よけ君 Beta」完成ちゃらっ、と30分で造ってしまう自分がステキです☆

手持ちの白タイラップでつくったのでちとあれですが、924円なら全然いいのでは(笑)


夜、さっそく実走です。
Posted at 2010/06/12 19:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年06月12日 イイね!

大人のスポーツカー化

大人のスポーツカー化私のクルマ、スパルタンさなどは微塵も求めておりません

風の巻き込みも別にコンナモンカ的に思っていましたが、とはいえ先の小布施 → 軽井沢の小雨激走では容赦ない風の巻き込みでものすごく体力を奪われたのも事実

そんなわけで、エアロボードを導入することに致しました


ほんとうは、ロどす太さんのクルマのような高品質なモノが欲しいのですがちとカネが
(´・ω・)

 
というわけでホームセンターにて三菱レイヨンの透明アクリル板(300x600x3、924円)を購入 

先ずはためし、と立てかけて保土ヶ谷バイパス~横浜新道~第三京浜を流してみましたが 

全然風を巻き込みません 
(´ー`)y-〜 

今までは豪快に気流が発生し足先まで風を巻き込んでいたのですが、「ぬあわ」Km/h程度でも頭頂部及び側頭部を風がそよぐ程度なのです

 
これはすごい
 

 あとは炎天下での耐熱性がどうかですが、
最新のプレミアムコンバーティブル車と同等 の快適性を身につけたニイハチ

ますます屋根を開けるのが楽しくなりそうです。
Posted at 2010/06/12 18:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年06月12日 イイね!

原点回帰

原点回帰昨日、オートバックスでクルマを洗って貰ったところ同年代のピットの方に 

「これ、M2ですか?」 
「むかし別のマツダの車に乗っていて、いろいろ文献を読むうちにM2の存在を知ったのですが…」 
「これでノーマルなんですか? すごい…」 

などと言われ、ひとしきりクルマ談義に花が咲いておりました 

少子高齢化が進み、ミニバンしか売れない日本においてはもう出てこないのでしょう、こんなクルマ
  


 
と、20年くらい前に大田区の「GM」にて6800円で購入した小径ウィンカーが、死にました

軽井沢で突然右だけハイフラ状態になり、何かと思っているうちに自然治癒したのですが、昨日またハイフラったので調べてみてビックリ

右前/右横が一切光りません
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

さすがにそれはまずい、と調べたら↑ということでした

ウィンカー左右と、純正のウィンカー配線をぶった切って取り付けしているのでこれを復旧させるための【NB用】補修配線


事故をきっかけにお付き合いをはじめたディーラーの担当の方がクルマ好きで安心して相談できます。
※7Kくらいするのを5Kくらいにしてくれるらしいです、ちなみにウィンカーですら広島から取り寄せ

【マツダアンフィニ横浜 緑店】
http://www.mazda-yokohama.jp/shop/midori/index.html

 
ノーマル化が着実に進行しています…
Posted at 2010/06/12 13:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年06月11日 イイね!

他意はないということにして

知り合いの、地方の小さなショップさんもみんカラ+になりました

"+"代、けっこうな額だと聞いています
メーカーなどはまだいいとして、そのけっこうな額の粗利をあげるのに小さなショップがどれだけの苦労をしているんだろう、と思わずにいられません

とはいえ、"+"代がいくらかということは、さして問題ではないのです
相応のサービスをカービューが提供していれば、もしかしたら全然「安い」のかもしれないですからね






残念ながらそういうワケでもないようす、今回の引き締めでカービューに短期的な収入があったとして


果たして半年一年後どうなっているか





この記事は、商用利用に関するお知らせについて書いています。
Posted at 2010/06/11 01:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世迷い言 | 日記
2010年06月11日 イイね!

湾岸ミッドナイト

湾岸ミッドナイト社用で福島は小名浜あたりに日帰っていた今日
ただそのまま帰ってくるのではオドメーターがモッタイナイ!

PSPで動画をかけながら法定速度で走っていた常磐道を抜け都心に入り、23時過ぎの湾岸へ

スゴイスピードで湾岸の夜景とクルマたちを彼方へ追いやりながら、重量配分に優れた軽量小型ボディのFRスポーツカーが、楽しくて仕方ありませんでした
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
Posted at 2010/06/11 00:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「熟女エステ http://cvw.jp/b/166446/47572024/
何シテル?   03/05 13:32
30年前からSONY、15年前からAppleが大好きです。 1989のシカゴショー以来、マツダ ロードスターに入れあげています。 雪山を滑るようになってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678910 11 12
13 14151617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

HOT STUFF マッドクロス グレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:21:55

愛車一覧

マツダ CX-8 ファミリーカー (マツダ CX-8)
5人乗りのアウトバックではおじいちゃんおばあちゃんが乗せられません、となるとマツダ推しと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校2年の冬、CG誌で見たシカゴショーでのMazda MX-5 Miataに衝撃を受け予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年の初詣への道すがら、東急東横線車中のiPhoneでたまたま見つけた中古のBP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスターとは別の、「通勤・スノーボードのアシ」としてFORD FESTIVAから連な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation