• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

原点回帰

原点回帰昨日、オートバックスでクルマを洗って貰ったところ同年代のピットの方に 

「これ、M2ですか?」 
「むかし別のマツダの車に乗っていて、いろいろ文献を読むうちにM2の存在を知ったのですが…」 
「これでノーマルなんですか? すごい…」 

などと言われ、ひとしきりクルマ談義に花が咲いておりました 

少子高齢化が進み、ミニバンしか売れない日本においてはもう出てこないのでしょう、こんなクルマ
  


 
と、20年くらい前に大田区の「GM」にて6800円で購入した小径ウィンカーが、死にました

軽井沢で突然右だけハイフラ状態になり、何かと思っているうちに自然治癒したのですが、昨日またハイフラったので調べてみてビックリ

右前/右横が一切光りません
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

さすがにそれはまずい、と調べたら↑ということでした

ウィンカー左右と、純正のウィンカー配線をぶった切って取り付けしているのでこれを復旧させるための【NB用】補修配線


事故をきっかけにお付き合いをはじめたディーラーの担当の方がクルマ好きで安心して相談できます。
※7Kくらいするのを5Kくらいにしてくれるらしいです、ちなみにウィンカーですら広島から取り寄せ

【マツダアンフィニ横浜 緑店】
http://www.mazda-yokohama.jp/shop/midori/index.html

 
ノーマル化が着実に進行しています…
Posted at 2010/06/12 13:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年06月11日 イイね!

他意はないということにして

知り合いの、地方の小さなショップさんもみんカラ+になりました

"+"代、けっこうな額だと聞いています
メーカーなどはまだいいとして、そのけっこうな額の粗利をあげるのに小さなショップがどれだけの苦労をしているんだろう、と思わずにいられません

とはいえ、"+"代がいくらかということは、さして問題ではないのです
相応のサービスをカービューが提供していれば、もしかしたら全然「安い」のかもしれないですからね






残念ながらそういうワケでもないようす、今回の引き締めでカービューに短期的な収入があったとして


果たして半年一年後どうなっているか





この記事は、商用利用に関するお知らせについて書いています。
Posted at 2010/06/11 01:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世迷い言 | 日記
2010年06月11日 イイね!

湾岸ミッドナイト

湾岸ミッドナイト社用で福島は小名浜あたりに日帰っていた今日
ただそのまま帰ってくるのではオドメーターがモッタイナイ!

PSPで動画をかけながら法定速度で走っていた常磐道を抜け都心に入り、23時過ぎの湾岸へ

スゴイスピードで湾岸の夜景とクルマたちを彼方へ追いやりながら、重量配分に優れた軽量小型ボディのFRスポーツカーが、楽しくて仕方ありませんでした
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
Posted at 2010/06/11 00:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年05月30日 イイね!

軽井沢より無事帰還

軽井沢より無事帰還本日20時過ぎ、10ウン回目の軽井沢を含む580Kmの旅より無事帰還いたしました
m(_"_)m
※昨日の軽井沢入りもでしたが、碓氷軽井沢ICまでの霧のすごいのなんの

残念ながら今年の軽井沢「も」天気には恵まれることなく、スキー場の原っぱで流れる雲を眺めながらぼけーっ、としていたアノゆるい過ごし方はついぞ出来ませんでしたが、それでも、行って良かったな、と反芻しております

ちょっと歩くたびに、おぉーっ! 久しぶり!!という懐かしい再会の連発で、トイレや仕出しの受取などにいちいち時間の掛かること掛かること(笑)


あの場が変わらずあそこに在ってくれることに、こころから感謝しています
(つ´∀`)つ


それだけに、晴れて欲しかったなぁ…
(´・ω・)


本当は、ダラケた気持ちの良いイベントなんですよ(笑)
>ここ最近参加された方

また来年も、よろしくです
>各位



そうそう、点検に出したニイハチは絶好調でした♪
(*´∀`*)
Posted at 2010/05/30 22:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年05月28日 イイね!

次回車検は来年8月

次回車検は来年8月わたしのニイハチは16 年11.4万キロなんでして

まぁ、なかなかにお爺さんですよね


ABSすらついていない原始的な構成故、さして壊れずに過ごせて参りました

んが

きょう、ディーラーにオイル交換&点検から引き取ってきたのですが

・ラジエター風化(汗)
・マフラー 遮熱板(溶接)ハガレ
・オイル漏れ

等々、いろいろご指摘戴きました
(´・ω・)


来年はカネ掛かるなぁ…

まっ、ネオJ's通り越して旧車の域に入ってますからね
(´_ゝ`)ノ



さきほど、照明一切ナシの中なんとか椅子をとりつけました

風呂入って寝るかなぁ…
あした、何処行こう(汗)
Posted at 2010/05/28 23:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「熟女エステ http://cvw.jp/b/166446/47572024/
何シテル?   03/05 13:32
30年前からSONY、15年前からAppleが大好きです。 1989のシカゴショー以来、マツダ ロードスターに入れあげています。 雪山を滑るようになってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOT STUFF マッドクロス グレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:21:55

愛車一覧

マツダ CX-8 ファミリーカー (マツダ CX-8)
5人乗りのアウトバックではおじいちゃんおばあちゃんが乗せられません、となるとマツダ推しと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
高校2年の冬、CG誌で見たシカゴショーでのMazda MX-5 Miataに衝撃を受け予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年の初詣への道すがら、東急東横線車中のiPhoneでたまたま見つけた中古のBP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ロードスターとは別の、「通勤・スノーボードのアシ」としてFORD FESTIVAから連な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation