
予定通り、
第4回みんなで練習しよっ♪に参加してきました。
会社で仮眠1時間→5時半に出発。
途中マックで朝ごはん食べてコンビニ寄って、8時ちょい前に名阪スポーツランドへ到着。
途中、道間違えて30分くらいウロついてたました(笑)
で、なんだかんだで走行時間開始。
僕は事務化初挑戦だったので、まずは車がどういう動きをするのか確認。
前が軽いのでノーズの入りはよく、リアにエンジンがあるせいでちょっとラフな操作をしてやればすぐにケツが出て・・・そのまま止まりません(==;
カウンター早くきりすぎるとすぐに流れが止まっちゃうし、かといって流れ始めたな~くらいで切ると遅く。
終盤、アクセルで調整しはじめてやっと多少マトモになったかな~って感じでした。
でも、やっぱり回る^^;
あとは他の人に乗ってもらったり、他の人の車を運転させてもらったりしました。
うちのSWの評価は「速い、楽しい、回る」でした^^;
Eg/タービン共にノーマルですが、パワーFCのおかげで楽しい車になってますからね。
でもあれ、実は現車合わせしてないんですよ・・・今よりφ5太いマフラーでセッティングとって、それからマフラー交換したので。
本来ならもっと軽い吹けあがりなんです。
他の人の車といえば、100系チェイサーとハチロクを運転させてもらいました。
FRってあれですね・・・何かきっかけをあげないとケツが出ないんですね?
MRのケツの重さで出すのに慣れ始めたところで乗ったので、難しかったです。
4バルブ4AGは初めて乗りましたが・・・いいですね、あの吹け上がり。
やっぱり4AGサイコー(笑)
終了後、他の方がご飯食べに行くというのでご一緒させていただきました。
が・・・予約時間まで2時間以上あったのでボーリングに行くことに。
10年ぶりのボーリングはガタガタでした・・・2ラウンドやって、アベレージ60と90だったかな?
難しいですね~練習しようかな・・・。
で、ボーリング後にお待ちかねの晩御飯。
亀八食堂ってところへ行ってきました。
ここがまた、とんでもなくダイナミックな鉄板焼きのお店でw
詳しい写真はmixiに見に来てください(ぉ
満腹まで食べたら、後2時間でETCの深夜割時刻。
鈴鹿のコメダでまったりコーヒーブレイク^^
11時半くらいに解散して、帰宅開始。
ココまで来たら23号で帰ってもいいかな・・・と思いましたが、途中で眠気MAXになったので伊勢湾岸へ。
残り少ないガスのことなど気にせずフルブーストで帰りました。
結局1時前に帰宅し、そのままバッタンキュ~→起きて風呂入って今に至ります。
全然疲れが取れた気がしませんが・・・タイヤ交換して、夜の忘年オフに備えます。
参加者の皆様、主催さん、お疲れ様でした。
次回またお誘いくださいませ・・・。
[写真]主催のとも@mieさんのS15。
Posted at 2007/12/16 10:11:46 |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記