はやくもネタ切れなこーいんです(苦笑)
この記事を投稿したら、28日に届いた
「NGK/イリジウムMAX」
「NGK/パワーケーブル(プラグコード)」
「MOH/ストラットバー」
の取り付けをしようと思います。もちDIYでb
では、
himekkoさんのところからいただいてきたバトンいってみましょー。
1月
ノートPC(4年間使用)が壊れた。
通算7回目の修理へ…(´・ω・`)
2月
2月末日をもって、バイトを辞めた(就職するので)。
いろいろとあったけど、いざ辞めるとなると名残惜しくて…今でも復帰したいと思います^^;
また、中旬から車探し開始。
3月
免許取得→車購入。
家族の反対を押し切って、スポーツカーを購入しました^^;
初めはアルトワークス買うつもりだったんだけど…あれれ?w
気づいたらトレノLoveでしたvv
4月
無事入社。
仕事を覚えるのに必死で、車ほったらかし(´・ω・`)
5月
残業開始。
休日になると、5年前のカーナビを頼りにフラフラしてました。
6月
会社から、車通勤の許可がおりる。
納車から3000km達成。
7月
些細なミスから、危うく指を落としかねない事故が発生。
全治2ヶ月の怪我を負いました。
8月
初の長距離ドライブ(愛知:岡崎→千葉:松戸)。
納車からの走行距離5000km突破。
オイル交換実施。
破格で売られていたカーナビ(2004年冬モデル)を購入。
9月
7月に負った怪我が、ほぼ完治。
このころ「AE-MY GAREGE」というページを見て、メンテの仕方などを学んだ。
思い立ったが吉日と、純正置き換えタイプのフィルターを買ってきて交換する。
真っ黒に汚れていたフィルターをみて、危機感を覚えた。
10月
二度目&三度目の長距離ドライブに挑戦。
(愛知:岡崎→さいたま:狭山)→(愛知:岡崎→千葉:幕張)
納車からの走行距離8000km突破。
運転席側のシートのへたりが気になり、セミバケに交換する。
11月
誕生日に当てられた。
リアバンパーを交換する。
また、そのときなのかどうかはわからないけど、マフラーに亀裂発見。
補修するか、新しく買うか悩んだ挙句、社外マフラー選択。
思いのほか爆音で、現在も悩みのタネ。
タイヤをオートバックスのヤツからDNA GPに交換。
12月
みんカラ開始。
おはみかプチオフ参加。
プラグ&プラグコード、ストラットバー、スタッドレスを購入。
うーん、いろいろあったなぁ。
ほかにも思い出せないだけで、いろいろあったと思うけど…(´・ω・`)
Posted at 2005/12/30 14:21:08 |
バトン | 日記