• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

最低だよ!レクサス三鷹! の その後


先日のブログUPの翌々日、月曜日

WLさんから携帯に留守電が入ってました。


「またご連絡します!」






あれから4日・・・






















全く音沙汰なし!(苦笑)


ま、そんなもんだね!


レクサス三鷹(爆)












でも連絡があったってことは、このブログを見た

ヨタ関係者が伝えたのか・・・

後日、TSさんが出来事を報告したのか・・・






しかし、今回「プチッ」っとしたのはちゃんと伏線があったんです!





1ヶ月半ほど前に、またあのドアミラーの不具合が

今度は助手席側で発生しました(苦笑)

そこでディーラーへ行き・・・

まゆ「今度は反対側がなっちゃったよ~」

TS「あ~そうですか・・・今、ヨタでも確認しているみたいです」

まゆ「そりゃそうですよね~ほとんどの方が発生してますもんね~」

TS「なので、とりあえず今度の2年点検時まで様子みてもらえます?」
TS「それまでに原因究明できなかったら、点検時に交換しますので~」

まゆ「あ~その方が手間がないし・・・了解です!」

TS「ではスミマセンがしばらくご不便お掛けしますが・・・」

まゆ「大丈夫で~す♪」







あれから1ヵ月半・・・






今回の事件当日、2年点検でディーラーへ・・・


TS「あの~ドアミラーなんですが・・・」

まゆ「交換ですよね~いいですよ」

TS「いえ、もう少々お待ちいただけますでしょうか?(理由なし)

まゆ「?????????????」


レクサス三鷹では口頭の約束は厳禁ですね!

全て書面にしておかないと(爆)


しばらく・・・もう少々・・・

ってどのくらいだよ!1年?2年?





前車の三菱ディーラーの方が、何十倍も対応が良かったです、ホント(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/02 23:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

手元を見られる
avot-kunさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 23:54
見花山、歓迎しますよ(笑)

コメントへの返答
2007年11月2日 23:56
道が空いていると近いんですけど
混んでいると3倍は掛かります(苦笑)

でも首都圏最強のディーラーは間違いないですからね、見花山(笑)
2007年11月2日 23:55
↑見○山は速攻で交換しました。

私は1・2度、助手席側で発生しただけなのですが、即座に「両方とも交換しましょう!」

・・・と問答無用状態でした(汗)

移籍、お待ちしております。
コメントへの返答
2007年11月2日 23:58
運転席側はそうだったんですけどね~

まあ、変なイジリも最近してますし

Fも買わないので、ディーラー的には
面倒ないらないお客になっていると思います(苦笑)

ま、しょうがないですね
所詮、東京トヨペット(爆)
2007年11月3日 0:13
ふんふん、そういうことでしたか~・・・

僕はほとんどメールでやりとりしているんで何とか大丈夫みたいです♪

ところでドアミラーの不具合ってなんでしたっけ?
検索したけどワカラナーイ…
コメントへの返答
2007年11月3日 0:16
これがあって・・・

その後のアレですから・・・

さすがに超温厚なワタシでも(苦笑)

ちょっと納得いきませんでした!


移籍先↑がいいですよ♪

三鷹は絶対にやめたほうがいいです!

所詮同じ東京トヨペットですから(笑)
2007年11月3日 0:27
僕も症状出てます。
MyDに交換部品は届いているんですがMyDまで遠いのでまだ交換できていません…

しかしこういう対応は嫌ですね。
僕も症状が時々しか出ないので交換してもらえるか不安でした。

でも交換してもらってもまた症状がでる可能性があるんですね…

早く原因究明してもらいたいですね!
コメントへの返答
2007年11月3日 6:29
交換すれば・・・また1年半くらい大丈夫なんじゃないかと思ってます(笑)
発生例が出てきたのが発売後そのくらいしてからですし・・・
何より、交換した運転席側は再発してません!(笑)

まあ、この件でちょっと??ってなっているところに
先日の件・・・
プチッってなっちゃいました(笑)
2007年11月3日 0:54
うちでは“今は異常無いですが、飛石キズが出来たら、これをネタに代えましょう”と言われましたわーい(嬉しい顔)(ホントかexclamation&question
コメントへの返答
2007年11月3日 6:30
それもありですよね~

ワタシはダメを承知で加工用にカバーだけちょうだい♪って言って見ましたが・・・
返事はご想像のとうりです(笑)
2007年11月3日 1:08
例え口頭だけだったとしても、言った事に対しては、その対応をきちんとして頂きたいものですよね!!
なぜ更に待たなければならないのか、問い詰められた方がよろしいのではないでしょうか。
コメントへの返答
2007年11月3日 6:34
同じサービス業の人間として・・・
お客様が苦情などを声に出すまで気が付かない、対応しないというのは失格だと思っていますので、ワタシはあまり直接言わないんです。

そんなお店は使うのを止めればいいだけですからね~

他にもっと良いところはたくさんあるわけですし♪
2007年11月3日 1:18
GSもなるみたいです(゜ロ゜;

リバース連動下向き運動???を解除してると、症状止まる様です(゜ロ゜;
コメントへの返答
2007年11月3日 6:35
そうですね~
しかしながら悲しいことに
すっかりこの機能にどっぷり使っているので使用しないと・・・

ホイールにガリ傷つけないためにも必須です!(笑)
2007年11月3日 1:25
たぶん三菱は…


クレーム慣れしているだけだと思いますよ(笑)




しかし、ヨタでも三菱でも壊れるところは同じですね。
まぁ、今どき下請けは同じ会社だったりするんでしょうけど。
コメントへの返答
2007年11月3日 6:38
それもあるのかもしれませんが・・・

前のディーラーの担当者は、こちらが思っていることを口に出す前に先手先手を打って対応されてましたので・・・
そのせいであれだけの期間乗り続けてあんなになっちゃった訳で(笑)

東モ、AUDIブースがオススメです(笑)
2007年11月3日 2:34
ドアミラーの不具合は私もたまに発生していますが、発生頻度が少ないと伝えたらしばらく待ってくれと言われました
マイDの説明では、あまり気になるようなら交換はしますが、交換しても品番が同じなので再発する可能性があるため、対策品が出るまで待って欲しいとのことでした

ちゃんと説明されたので納得して対策品を待てますが、説明すらないのは腹が立ちますね
コメントへの返答
2007年11月3日 6:40
とりあえず1ヶ月半待った事・・・
そしてとりあえず交換した運転席側は
半年以上経ちましたが再発してない・・・

ってあたりからワタシ的にはとりあえず交換して様子見ではないかと考えます!
おもてなしや完全メンテを口にしているくらいですから・・・

ロクに面倒見ないくらいなら、人のカスタマイズに口出すな!!って感じです(笑)
2007年11月3日 3:03
ここまで酷いとほんとどうしようもないですね。。
それにしてもまゆさんほんと寛大ですね(*^_^*)

僕も前の車のときに世話になったディーラ(担当者の中には対応のいい人も沢山いましたが)はほんと対応が悪くて何回もカミナリを落としました。。


コメントへの返答
2007年11月3日 6:45
期待していただけに裏切られるとその反動は大きいですよね~

今までブログで結構L三鷹を持ち上げていたのですが・・・
そのせいで少なくとも4人の方が
ワタシのブログを見て近隣のL店舗の中で三鷹の対応が良さそうだから三鷹で買いました!!
ってメールとかもらってます(笑)
なのでその方々にも申し訳なく思うと同時に、もうこれ以上そういう方が出ないようにしないといけませんしね(苦笑)
2007年11月3日 9:18
以前のブログを拝見したときには、「あのまゆさんが、なぜ???」と不思議でしたが、こうした伏線があったんですね。私も、サービス業の端くれとしては、まゆさんのおっしゃる通りお客様の苦情には敏感にならないといけないと思っています。だから逆に、お客様からのご意見(特に不満)は、本当に貴重だと思います。
私は、レクサスが今後ブランドとして育って欲しいと思っていて、立ち上がってしばらくしてオーナーになったので、ブランドを育てる事に多少なりとも関われると思い、自分のSCさんには、時には言いにくい事も言うようにしています(笑)ディーラを替えるのは簡単ですが、ディーラーが育たないとレクサスブランド自体の底上げは難しいかな?なんて勝手に思ってみたりするのですが...
でもそんなの関係ねぇ!ですかね(笑)
コメントへの返答
2007年11月4日 12:45
まあ、確かに育てるというのも判りますが・・・その部分ではトヨタの意向とは異なるでしょうけれども、ずいぶんと協力したつもりです(笑)

ワタシがISを購入した理由の一つはトヨタがどんなサービスを行なうのか、実際に見てみたいという気持ちがありました。
購入時は本部の企画部門にいたので自分の仕事上で何か得られる物があるのではないかと期待をしたんですよね~

まあ、とりあえず判った事は金にモノを言わせて、ありきたりのイベントや一見おもてなしに感じるものがあっただけでしたね~

やっぱりトヨタはトヨタなんだと(笑)

「お客様第一主義」らしいですが
お客様と書いて利益って読むのだとよく言われる理由が判りました(笑)
2007年11月3日 10:23
理由がないのが一番いけませんね!
全国的にも出ている問題なので症状が出ていないユーザーにも対策品に交換しますとアナウンスするのが筋でしょうね!
でもトヨタの悪しき習慣として「定期点検時にコッソリ交換」しちゃうんでしょうけど…。

もともとモーターの耐久性に疑問を感じているのでリバース連動を導入する時点でメーカーが耐久性のあるものを装着すべきでしたね!
コメントへの返答
2007年11月4日 12:47
ちゃんとした部品使ったら儲けが減りますからね(笑)

さすが天下のトヨタです!(爆)

やっぱりGT-Rにしましょうよ~(笑)
2007年11月3日 10:23
そーです!あそこは口頭厳禁!
見積も口頭じゃなくて書面にしないと。
それでまゆさんと同じ日にひどい目に遭いました。
しばらくあそこには行きたくないんですが、SABに用事が出るんで困ってます。
どーせ出禁なんで通過は出来ても入庫出来ませんが(爆)。
私の担当はまゆさんと違うんですが、違ってもこういうことが起きるってことは、上司&会社が悪い証拠っすね。
フリーエージェント宣言しますぅ?
コメントへの返答
2007年11月5日 23:26
それより一緒に
最低だよ!レクサス三鷹!
のタイトルでブログUPしましょうよ!

不愉快な思いをする方を減らすためにも!

今日、小金井のお客様がLS買うというので
L東大和を強力プッシュ!今週末、行くそうです!!
これからガンガン売っていきますよ!(笑)
2007年11月3日 11:45
なるほど・・
こういう事があったのですね・・

明日、G○と会談予定ですが、対応によってはそのまま『駆け抜ける喜び』か『SHIFT・・なんとか』にいくかもしれません(笑)

コメントへの返答
2007年11月5日 23:27
いやいや、ひどい物ですね~
ワタシなんて可愛いモンですね!

ワタシのは修理すれば済みますからね~

でも、PS3購入資金が消えました(泣)
2007年11月3日 12:39
前者のディラーでの修理の対応・・・
2回も同じ箇所を修理して治らないって事に
???と思ってレクサスに変えちゃいましたが...

所詮ディラーなんて・・・どこも変わらないんですかね・・・
『モノを売る所で、買わない人に用は、なっしんぐ♪
 修理?カスタマイズ?そんなんかったりぃ~よ♪』

ただ、前車の時の営業マン最高でした!!
今でも会う度に「レクサスに移籍してよっ」
てお願いしちゃう位です。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:29
レクサスがということではないと思いますね~
個人的には東京トヨペットがって感じです(笑)

dayzさんのところの情報って全く聞かないのですがどうなんですか?
2007年11月3日 15:19
いえ、もうアウディ行きましょう!!

予約しに行きますか・・・(笑)。

私も次は迷ってます。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:32
大方気持ちは決まっています!

値段がいくらになるのかが気になります・・・

目黒と調布は母体が違うんですよね~
2007年11月3日 19:16
私は既に左右両側交換しましたが、TSさんによるとドアミラーのモーター部のグリスが多かったりまたは少なすぎたり、汚れたりすると動きが悪くなると言われました。
これはトヨタ本社からの回答らしいです。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:33
そんな感じですよね~

時限爆弾のようにみんな同じ頃から発生してますものね~

機械製品なので不具合は全く気にしませんが・・・
その後の対応はやはり重要です!
2007年11月3日 20:55
MyISも「リバース連動下向き運動」をすると不具合が出ます。
ですから「リバース連動下向き運動」のスイッチは切ってます。

遊びに行った先でDラー巡りをした時に複数の店舗でこの件を聞いたときに、
「対策品は出ていない」
と言っていたのでそのままにしてます。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:34
この機能、慣れちゃうと無しでいられないんですよね~

会社の車でバックする時にいつも
このリバース連動下向きドアミラーと
バックモニターを頼りにしてしまっているかを痛感します!
2013年9月21日 14:10
レクサス系列でも特に三鷹は評判悪いですよね。何ででしょう。
と思ったら、ああこりゃダメだっていう出来事がありしたよ。
僕がお客様を紹介して、納車したら一報差し上げるといってたのに音信不通。
こりゃダメですわ。

プロフィール

「NXやRXのeラッチ半ドア問題解消! http://cvw.jp/b/166462/47224520/
何シテル?   09/17 19:08
LEXUS IS350 versionSからRX450hに乗り換えました。 車いぢりが大好きなので、色々な方と情報交換が出来たら嬉しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Junack 
カテゴリ:SHOP
2008/04/29 10:30:25
 
Automotive Technology 
カテゴリ:FAVORITE
2007/09/08 10:23:41
 
LEXUS Times 
カテゴリ:FAVORITE
2007/09/08 10:21:59
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
また納車時からグレード不明車にw グレード:450h versionL AWD 外 装 ...
レクサス RX レクサス RX
純正パーツのみでカスタマイズ予定だったのに・・・w 色々と情報交換させてください♪
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
グレード:VR-4 TYPE-S 外 装 色:ギャラクシーホワイト ※メーカーオプショ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
グレード:450h versionL 外 装 色:ブラック 内 装 色:アイボリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation