• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「VSR」のブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

3日に1回(ToT)

3日に1回(ToT)いくらディーゼルと言っても…
満タン給油して3日間しかもちません。(号泣)

二駆にして低燃費走行を心がけてもこの位…。
リッター102円、安かった頃のハイオクとあんまり変わらないし、懐が寒いです。

月~水の走行距離、423キロ
給油、49.28リットル
気になる燃費は、約8.58キロ/L

全て一般道、長距離走行が多かったからこれでも意外に良かったのかも?
しかし、2トン近い車体に2500のディーゼルターボは力不足ですが、運転手が痩せればいいだけかなぁ(笑)

ところで何リットルタンクなんだろう?
かなり小さいですよね?

うん~、アバロン乗りたくなって来た~~~!
Posted at 2006/11/16 13:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月13日 イイね!

やっぱり冬なんだなぁ~

「とうとう」と言うべきか「やっぱり」なのかな?

初雪が降りました(T_T)

日中もマジ寒いです。
昨日は、ご近所でも数台タイヤ交換してましたね。
アバロンも車検でタイヤ交換してあるし、パジェロもスタッドレスのままだし・・・ん?やばい今年は買おうと夏に履きっぱなしだった(@_@)
幾ら四駆でも、流石に12年間愛用のスタッドレスは効きません(爆)
タクシーなら毎年新品に履き替えてますよん!
Posted at 2006/11/13 20:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月09日 イイね!

マイブーム!?

マイブーム!?最近うちの職人さん達に流行っている事は、ナンバーのボルトを青いLED付きに取り替える事なんです。
フロントはエンジン稼動中のみとか、リアはブレーキ時のみ点灯とか…。
アレンジはそれぞれです。
そうそう、封印は外しませんよ(^^ゞ

そこで、一個余っていたので自分の車にも付けようかな?と思いリアハッチの内張りを剥がしてナンバーの裏側を見ていたら、余っているコネクターを発見。
まっさか~(疑)とテスターで調べたら…
『何と言う事でしょう』(ビフォーアフター風♪)
何とブレーキランプの線でした!
大変手間が省けた\(^O^)/と大喜びした後に疑問が…。
何でこんな所に電源来てるの?三菱さん!
ハイマウントは車体の上だし…、輸出国によっては違うの???

しかし、ここまで書いといて作業は完了してません(^^ゞ
LED付きのボルトを締める時、途中から折っちゃった(ToT)
結局買って来ます…。
Posted at 2006/11/09 10:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月05日 イイね!

いや~まいりました^_^;

アバロンにこれ以上お金をかけないと誓ったつもりだったのですが・・・。
ヤフオク見てたら私の心トキメク物を見つけちゃいました(@_@)
どうか悪魔のささやきが聞こえませんように(爆)
最悪買っちゃっても嫁にばれずに済みます様に(>_<)

Posted at 2006/11/05 23:17:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月03日 イイね!

車検でしたけど・・・(泣)

車検が迫り、妻よりアバロン乗り換え命令の出る中<(`^´)>
ファミリー向けミニバン&1BOXの中古車を色々物色して見ましたが
激安車ではやはり欲しい車も見つからず・・・

とりあえず車検取りました!
これから支払いをどうするか考え中(汗)

しかし、歴代の私の車にとっては2年に一度の大行事のため今回も大変でした。
連絡もらって部品を持ってディーラーに走る事、数回(@_@)
【指摘事項】
車高(車高調だから上げたのでOK)
そしたらタイヤはみ出しでスタッドレスへ交換
フロントUSマーカーは諸条件が国内法と合わず純正に戻した
ストップランプ、LEDバルブ不可。明るさ?
ウインカーランプ、LEDバルブ不可。これもか?
ナンバー灯、白だけど青っぽいから不可
バックランプ、同上

まあ予想通りって感じでしたけど、それ以外は整備上問題無し(嬉)

しか~し! 大問題
大切にしていたアンティーラ、整備中のミスでリムに大凹み2箇所。。。
ついでにナットの山ダメにした(1本だけだけど)
私もかなり凹んでます。
・ステンレスリムなので修理不可の可能性大
・1本買い換え弁償しようとしても国内在庫が無い可能性大。
・本国イタリアから取り寄せか???いつ来るの?無理でしょう。
・ナットも専用ナットなんで・・・
どう対応してもらえるのかなぁ?最悪同等品4本弁償って事になったら
今回の車検代同額では足りないでしょう。
今後の展開に任せます。

皆さん頭悩ませてましたっけ。分かるその気持。
私があんなホイル履いているのが悪いのか?
その代わり、スタッドレスに履き替えたんでいつ雪降っても大丈夫ですよ。
Posted at 2006/11/03 02:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日16:00 - 08/04 04:32、
621.87km 12時間31分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ117個を獲得、テリトリーポイント1150ptを獲得」
何シテル?   08/05 11:02
マイペースでスローな更新ですが、クルマとワンコ好きなおっさんです。老眼を認めたくないけど、そんな歳になりました(笑) 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5678 91011
12 131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

8月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:25:17
ENGEL澤藤電機 ポータブルSシリーズ冷蔵庫 MHD14F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:08:30
本当にクーパーS? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:20

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI クロスオーバー F60 ジョンクーパーワークスから乗り換えました! F66 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
今年はじめにレジアスエースを売却し、荷物が積めるクルマが手元に無くなりました。 妻のシエ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
娘のクルマになります。 今までは爺ちゃんからのお下がりだったゼロクラウンに乗っていました ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンのセダン脱却と言う話しを聞き、今しかない!と、最後となるであろうセダンのクラウン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation