• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「VSR」のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

天気良いねぇ♪

天気良いねぇ♪ゴールデンウィーク突入♪

盛岡の桜は満開♪本日晴天♪釜石線SL連日運行♪と世の中嬉しいニュースが飛び交っておりますが…
仕事が忙しく、中々まとまった休みが取れないvsrです(T_T)

後半は連休できるかなぁ(´・д・`)



でも…そんなツマラナイGWでもないかも!

昨夜届いた段ボール!×2口


ゴールデンウィークですよ、何せゴールデンです、ゴールデン!
意味不明(°∀°)


私からは…ゴールデンな物がかなり飛んでいっちゃいましたが…
後の残りは頑張って働きます((( ̄へ ̄井)

やっぱり休まないで働くしかないなぁ…




公開は…



また後日…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/04/26 08:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

ハイドラ♪春のチェックポイント巡り♪

ハイドラ♪春のチェックポイント巡り♪花粉症と認めたくないのですが・・・
鼻の神杉でお鼻の下が荒れて痛いvsrです。
エスティマに以前装着した、活性炭入りエアコンフィルターに
お世話になりながら、天気も良かったので
ハイドラ春のチェックポイント巡りをしてきました(^^)/

※久しぶりにパソコンからブログアップ中(+o+)




簡単に言うとこんな感じ(^_^;)

盛岡→宮古→田老→宮古→山田→大槌→釜石→遠野→大迫→盛岡


実は5年前、息子の小学校夏休み自由研究課題と称して始めた、道の駅スタンプラリー♪
岩手は広く、道の駅も30ヶ所点在し、夏休み中に全ては回れませんよ・・・w

何度も行っているし・・・沿岸部でも行きやすい所だからと後回しにしていた所があったんです。
その後、地道にスタンプを集めていましたが・・・中々進まず・・・
仕事もあり・・・震災もあり・・・スポ少もあり・・・受験と進学もあり・・・

そんな中、ハイドラアプリにも嵌り(笑)、仕事などで行くところはCPを押えていましたが・・・
意を決して出発!!



まずは「27 道の駅やまびこ館」にて、黒豆ソフトを食す♪260円←10円値上げか?
旅の始まりは、やっぱりソフトからでしょう(^^)

盛岡から宮古までの丁度中間地点(約1時間) しかし・・・いつもながら遠い・・・
トイレの後はソフト♪って感じでいつも食べてしまう定番品です
甘くて濃厚な黒豆の味がたまりませんよ(*^_^*)


途中、CPのダムに立ち寄り・・・
しこもこのダム・・・途中から砂利道・・・そしてUターン不可・・・
20インチで酷道・・・頑張りました(T_T) ヤレバデキルwww


やまびこ館を出てから1時間半(^_^;) 

やっと、「道の駅みやこ」(シートピアなあど)へ到着♪



エスティマの上に表示されている「津波浸水 表示ライン」が物々しいですね。
あの災害を忘れないようにと、観光に訪れる人に分かるように設置されたのでしょう。
当日は人命を優先した避難誘導のおかげで、全員無事だったとの事。

売店で買い物をし、スタンプも押して・・・
一旦北上、「道の駅たろう」を目指して早々に出発!



30分後に到着♪ ここはお初です(^O^)/

ここで昼食休憩っと♪
でも・・・いつものように持たせられた弁当・・・
(;一_一)ナゼだー!

食後のスイーツならOKと、果実入りいちごソフトを食す♪260円
これもまた美味し(笑)

写真には撮らなかったけど、田老名物のかりんとうも素朴かつ風味も楽しめる美味しさでした♪


実はどうしても行きつかなかった道の駅3ヶ所…
「8 道の駅たろう」「16 道の駅やまだ」と、なぜか「28 道の駅宮古」
全て、津波で甚大な被害が出てしまった地域です。。。
震災があったので回れなかったと言う訳でもありませんが・・・

実際、岩手県内で津波の被害にあった道の駅は3ヶ所
全壊した「28 宮古(新築し営業中)」と「2 高田松原(休業中)」、津波を被った「7 のだ(営業中)」
「たろう」「やまだ」は高台に位置しているので被害は無く、住民や通行中の避難先として重要な役割を果たした場所です。



田老から今度は来た道を南下し、「やまだ」を目指します!(^^)!

途中、三陸道ではなく今までの国道を通ると、未だ復興とは程遠い被災地が広がります・・・
マスメディアでは、復興!復興!と明るいニュースが多いので・・・
離れた地域の方々は分かりませんよね。

三陸鉄道全線開通!と嬉しい話もありますが、北リアス線と南リアス線の間(宮古~釜石間)にはJR山田線が走っていました(あえて過去形で・・・)
現在、復旧の目途もありません。。。

下の写真が、JR山田駅付近の状況です(>_<)



この近辺は、3年経ってやっと住宅の基礎の解体がやっと始まったような感じでした・・・
山田駅は全くの更地になり、線路も無し・・・
右手のコンクリートの山の辺りが線路でした・・・
どこが駅だったのかは、標識、ナビ画面、ハイドラが教えてくれました・・・
他に線路が残っているところは草が生い茂り、残っている駅舎はベニヤ板で封鎖されています。


少し高い土地には、新築された住宅も多くなって来ていますがマダマダ・・・
確かに工場や店舗のような大きな建物は増えてきて、復興とは言えるのかも?


海を見る限り、昔からの綺麗な景色♪
さっきまで見てきた景色と比べるからか、尚更美しい♪何事も無かったかのように・・・
気持ちいい(*^_^*)



無事に最終目的地「道の駅やまだ」へ到着! さすがにソフトは・・・ムリ

ハイドラも岩手県道の駅コンプリート!!!

今回、そんな残り3ヶ所をまわり・・・
やっと・・・5年越しでスタンプラリーもミッションクリア!しました ヽ(^o^)丿



最後は釜石市のダムCPを潰しに寄り道(^_^;) 今度は舗装だ(笑)

沿岸は内陸より早いようで・・・
ちょうど桜が満開♪♪♪ 小さい木ながら綺麗な花を咲かせていましたよ。
誰も居ないこんなところで、私を待っていてくれたような本日最後のご褒美でした(^_-)-☆

吊り橋と桜とエスティマ♪
逆光で残念な画ですが、記念に載せておきます。。。

車が汚いので・・・遠目から(笑)



1日で巡った道の駅
           道の駅 区界高原
           道の駅 やまびこ館
           道の駅 みやこ
           道の駅 たろう
           道の駅 やまだ
           道の駅 遠野風の丘
           道の駅 みやもり    
           道の駅 紫波      通過分も含みます(-。-)y-゜゜゜


次は、国道4号線コンプリートまであと青森県内3つのCPのみなので
GWにでも挑戦してみようかな(*^^)v


みなさん、ハイタッチ!宜しくお願いしま~す\(^o^)/
Posted at 2014/04/19 10:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年04月17日 イイね!

シエンタにニジュール!?

シエンタにニジュール!?アフリカにはニジュール共和国という国があるとか!?

でもここは、やっと桜が開花した岩手です(^-^)
やっと、やっと…春が来たような気がします♪

春になると仕事もハードになり…
なんとか仕事を終え…帰宅したとたん、シエンタのタイヤ交換をするよう嫁に申し付けられてしまいました(T_T)

辺りは薄暗くなっていましたが…
今週末も予定が詰まっているため…
このままだとゴールデンウィークまで交換出来ないでしまうと…
仕方なく交換(T_T)コロスキカ! ラクダニデモノッテロ!トモイエズ




交換中 20インチを嵌めてみたり…(笑)



意外と行けるかも?と思ってみたり…(笑)

タイヤが嵌まると無理ですねf(^_^;


そんなこんなで、嫁は明日からは普通タイヤで出勤出来る事になりましたとさ(-.-)y-~


シエンタに20を合わせてみた人…居るのかなぁ(笑)
よっぽどの物好き?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/04/17 19:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月14日 イイね!

キター! (´Д`|||)

キター!  (&#180;Д`|||)土曜日曜と日差しの強い中、テニスコートに居たおかげで、顔が真っ赤でパキパキになってしまったvsrです(°∀°)

今までは室内メインだったので…油断してしまいました(^-^;別に日焼け止め塗るとかはしないんですけど…
まさかこんなに焼けるとは…(笑)



そして、先週あたりから鼻水が止まらず…
くしゃみも多く…
目がかゆくて充血…

でも…


絶対に風邪だと本人は思っています…
この2日間はひどかった…


でも…

きっと風邪です…(笑)


巷では…
花粉症と言うものがあるとか…


でも…

絶対に風邪です(>_<)



山に囲まれた農村育ちの自分がかかる訳ない!…
と…認めたくないだけかも┐('~`;)┌

風邪ですよね?きっと?


でも…

あまりにも酷くなったら諦めて病院に行って来ます(T_T)





そんな…くしゃみと鼻水が止まらない中、今日は昼休みにお仕事用ファンカーゴのタイヤ交換をしました。
(。>д<)==::∞::





今までの夏用タイヤが限界だった為、今シーズンからはシエンタの新車装着タイヤを履きます♪




納車前に履き替えたので、全くの新品♪





TOYO 175/70-14 & 鉄チン +純正キャップ

ちょこっと外径が大きいですが、今まで多目に出ていたメーター誤差が修正され、良い感じです(^-^;

決してプラスになった訳でもなく…
0に限りなく近くなったみたい♪






そして、この姿(^з^)-☆
この鉄チンのままで格好良くない?( ̄▽ ̄;)

確かに、ホイルキャップは一度しか嵌めていないから傷は微小
錆び無し!
タイヤもホイルも新品だし…

この半艶黒色にひかれてしまった自分(笑)

キャリアと軍手とホイルの黒色コラボ(°∀°)





何か良くないですか~(*^^*)

なので…
当分、このままで走り回りたいと思います。

多分…職員からは…
キャップは?って聞かれるんだろうなぁ(^_-)


また私の変態さがバレてしまう~f(^_^;
黒色鉄チンが好きな方、いらっしゃいますかね?




明日は雨だそうなので…
今日は汚いまま、放置しておきます。

汚れたままの写真でスミマセンm(__)m

Posted at 2014/04/14 16:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

仲良く19と20 (^o^;)

仲良く19と20 (^o^;)午前中にちょっと時間があったので、エスティマの冬タイヤを洗って、定位置へ詰み重ね(^-^;
また冬まで、さよ~なら(^3^)/


その為、去年まで履いていたジュリアスペリオールの19インチの置き場を移動…
そのついでに20インチと並べてみました♪


左19インチ、右20インチですが…


デザインのせいなのか?あまり変わらないような…気がします(笑)

なので…
未だに誰にも20になった事、気付かれていません(^o^;)
Posted at 2014/04/06 14:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日16:00 - 08/04 04:32、
621.87km 12時間31分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ117個を獲得、テリトリーポイント1150ptを獲得」
何シテル?   08/05 11:02
マイペースでスローな更新ですが、クルマとワンコ好きなおっさんです。老眼を認めたくないけど、そんな歳になりました(笑) 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

8月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:25:17
ENGEL澤藤電機 ポータブルSシリーズ冷蔵庫 MHD14F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:08:30
本当にクーパーS? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:20

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI クロスオーバー F60 ジョンクーパーワークスから乗り換えました! F66 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
今年はじめにレジアスエースを売却し、荷物が積めるクルマが手元に無くなりました。 妻のシエ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
娘のクルマになります。 今までは爺ちゃんからのお下がりだったゼロクラウンに乗っていました ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンのセダン脱却と言う話しを聞き、今しかない!と、最後となるであろうセダンのクラウン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation