• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「VSR」のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

コンパクトな保冷温庫!

コンパクトな保冷温庫!おはようございます。
今日も暑くなりそうな感じですね(+_+)
無理せず仕事に励みましょう(笑)


アルヴェルのオプションで設定されているシステムコンソールのように、エスティマにコンパクトな冷蔵庫が欲しいなぁ~と色々物色していましたら、車両用冷蔵庫が有ることがわかりました。

しかし、しっかりとしたヒートポンプ仕様の物は大きくて重くて高い(T_T)

気軽な物は温冷庫となるわけですが…
全く冷えないという噂。

確かに安物クーラーボックスの外に冷やせる電子部品を付けただけのようなもんですからね。
基本的構造は、モデリスタから出ているジュース缶を温冷するものも、システムコンソールも同じ仕組みだと思います。
理想はマジェスタ・クラウンなどのリアシートの肘掛けの所に付いている冷蔵庫なんですが、あれは冷媒管を設置しリアのエアコンを利用した本格的なものですので趣味で作るには難題過ぎます(^^ゞ

そこで、今付けている社外コンソールの中を保冷温庫化に改造する計画!?
仕事上、発泡ウレタン系の資材などは手元にあります。
しかし、外せないのが冷却部。これが無いと冷えません(;一_一)
熱源であるペルチェ素子、冷える代わりに多大な熱を発しますので
これを冷やすのに大型ヒートシンクやらDCファンやら揃えなくてはならず結局数千円以上。


そんな中、とある中古品店に行ったら、ちょうど良い大きさのものが1800円!

思わず衝動買い!!!(笑)

部品代だけでもそれ以上!ばらしてももったいなくないし(*^_^*)
500mlのアルミ缶が4本入るので十分!
ペットボトルだと5ミリ位高さが足りなくて、斜めに1本入れるとおしまい。
まあ、妥協点です。

しかし、試運転してみると・・・
小さいのが逆に良かったのか?30分位で庫内が冷えます。
常温の飲み物を入れておくと、冷えるまでもっと時間が掛かるんでしょうね。
遠征だと近くて2時間、遠くて8時間・・・
大会でも1時間位は移動しますから、私のような人には使えそう♪


結局は、部品取りにせずそのまま使う事になりそうです(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2014/07/31 09:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年07月18日 イイね!

何も隣じゃなくても…

何も隣じゃなくても…ぎっくり腰から回復し、500のビール6本パックを持てる位まで回復したvsrです(^^)d
しかし、買い物中は中腰又は猿のように尻突き出しての歩きですが…www
タイムリミットは10分です…

そんな中、息子の新車(チャリ)の不良品問題で持ち込んだお店の前で…パシャり!

店出て見たらこんな状態(笑)


何も隣に停めなくても良いじゃないですか?いっぱい空いてあるのに…


でも…


気持ちは…


分かります(笑)



ダブル4WD金玉カーゴ( ☆∀☆)!!!





でも…お隣はリアフォグとホイルカバー付いてました(T_T)

私は…クールベール(Fガラス)とエアロ付!


なんて比較してもしょうがないのですが…
お隣の運転手のおばさんと目が合い…
軽く会釈され…
私もまんえんの笑顔で返してあげました(笑)

歳の差、趣味の差、あれども…
こんなコミュニケーションも楽しい事ですね♪


故障少なく丈夫だとの噂のファンカーゴ
大切にしてもう少し乗ってあげようと思いました(^-^)/


そうそう、息子のパンクしにくい快適自転車は…4月から使い始め…もう2回目…
フロントは先月…今回はリア…組み付け時にリムとタイヤの間にチューブが挟まれており…足がチャリしかない高校生が数ヶ月使うと通学途中でチューブが音を立てて破裂するという時限爆弾的瑕疵(--;)
店舗には組み立て済みで納品されるとの事なので、確実に初期不良。
結局同型チャリの新車と交換となりました。。。
勿論、チューブの再確認として一旦タイヤまで外して点検組み直ししてもらいましたので、今度は「パンクしにくい」に期待したいと思います(/。\)
Posted at 2014/07/18 21:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月09日 イイね!

今更ながらダイバーシティアンテナ!

今更ながらダイバーシティアンテナ!台風が近付く中でこんな話題。

アナログ全盛期の頃、流行りましたよねダイバーシティアンテナ(^^)d

流行りと言うより、テレビを買うと付属してきますので取り付けするのが当たり前となっていました(^-^;

それを…
今更ながら買ってしまいました(笑)



ジャンク売場で未使用未開封品を発見♪
即お買い上げ!ヨダレ(^q^)

地デジ時代に何するの?って感じですが…
この商品だから買ったんです!

本当はシティーロード製が欲しいところですが、松下製でも良いんです♪
これ、家のゼロクラ後期に貼ってみようかと(笑)


白色ゼロクラ後期にダイバーシティなら…
多分高速では追い越す勇気が無くなるかと…
そう!あの種の車で使用されている同型のアンテナなんですよ。

最近はユーロアンテナが主流ですが、まだまだTAアンテナも活躍中なんで…弄ったエスティマに着けるよりもノーマルのクラウンの方が似合いそうです。
きっとアリオンやB4にも似合うでしょう(^-^;


まあ…妄想だけで終わり…
かもしれませんけどね…( ̄▽ ̄;)
しばらく妄想したら…
もしや高く売れるかも?しれないので、ヤフオク行きかな?
Posted at 2014/07/10 09:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月09日 イイね!

紫色のソフトクリーム(^-^;

紫色のソフトクリーム(^-^;秋田県美郷町にある「道の駅 雁の里せんなん」

日本史があまり好きじゃなかった私でも習ったなぁ程度で知っている「後三年の役」の合戦の地との事です。

確かに「前九年の役」の合戦の地は盛岡市前九年~厨川との話だったし、近くの話だったんですよね(^-^;

歴史の詳しい方、ごめんなさい(T_T)
そんな無能さを暴露した後に本題です!

道の駅でいつものご当地ソフトを♪と思い車から降りると、皆さんベンチに座り何やら怪しい色のソフトクリームを食べていました(((・・;)

速攻で売場をチェックすると…
「ラベンダーソフトクリーム」( ̄▽ ̄;)

花をソフトに…?
あの香りなのか…?
確かに向日葵ソフトも食べたなぁ?
青紫色の食べ物って…(((^^;)?
よく子供の絵本では、青や紫色の食べ物は危ない香りがプンプンする物として描かれているよなぁ?
…と色んな事を考えつつ、即注文(爆笑)!



なんと、あのラベンダーの香りがソフトクリームに練り込まれており、お口の中で…更にお鼻に…香りが広がります(^^
色には一瞬躊躇するも…イケますね(^3^)

あまり香りが好みじゃないかたには、バニラとのミックスがお勧めですね♪

室内と屋外で、色が違って見える不思議さも兼ね備えております(笑)

意外や意外の、ラベンダーソフトクリーム 300円
いかがですか♪
Posted at 2014/07/09 11:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月04日 イイね!

マイナー車ネタ!

マイナー車ネタ!信号待ちで発見♪
青になっちゃったから…(^-^;ゴメン

ルラーン♪ルラーン♪

GX100系 クレスタ 後期!

ルラーンGはJZX-GTEツインターボ2.5のAT
後期だからルラーンSが2.5のNA
ルラーンが、2.0のNAだったはずです(((^^;)

ルラーン系はライトが3列になってたような?

マークⅡ三兄弟の中でもツアラーと名のらなかったのがこのクレスタ。
若者にはチェイサーが人気な100系でしたが、この頃90マークⅡに乗っていた私が密かに狙ってたのは、ルラーンGだったんですよね(^-^;
買えそうだったのは、ルラーンでしたが…(笑)

この100系を最後にクレスタとチェイサーの名前は無くなり、マークⅡがマークXと進化。ヴェロッサが後続車種と設定されましたね。



写真の車は後期なので、本当の最終型。
後ろは目立つ傷や凹みも無く、大切にされているようでした(^^)d
Posted at 2014/07/04 13:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日16:00 - 08/04 04:32、
621.87km 12時間31分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ117個を獲得、テリトリーポイント1150ptを獲得」
何シテル?   08/05 11:02
マイペースでスローな更新ですが、クルマとワンコ好きなおっさんです。老眼を認めたくないけど、そんな歳になりました(笑) 宜しくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2 3 45
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

8月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:25:17
ENGEL澤藤電機 ポータブルSシリーズ冷蔵庫 MHD14F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:08:30
本当にクーパーS? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:35:20

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI クロスオーバー F60 ジョンクーパーワークスから乗り換えました! F66 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
今年はじめにレジアスエースを売却し、荷物が積めるクルマが手元に無くなりました。 妻のシエ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
娘のクルマになります。 今までは爺ちゃんからのお下がりだったゼロクラウンに乗っていました ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンのセダン脱却と言う話しを聞き、今しかない!と、最後となるであろうセダンのクラウン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation