• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき-2012TIAのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

明日は

明日は明日はたぶんこんな感じの格好でポートメッセうろついてますよ!
ツイッターのフォロワーさんや友達と、4人で行動することになると思うので、
声かけづらいかもしれませんが、見かけたら声かけてください(^o^)

気候によってひょっとすると上着は変わるかもしれませんが、
ベージュのチノパンと、黒のピンク6号Tシャツ
ということは変わらない・・と思いたいです(笑)
Posted at 2014/04/19 20:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

R魔もっこりステッカー

R魔もっこりステッカーこれまたお久しぶりです。笑
ケータイの裏側のバッテリーの蓋のところ、
注意書きとかはもう全部消えちゃって真っ白になって読めなくなってるのとは対照的に、
このケータイを買ったころからずっと貼ってある、R魔もっこりステッカーは、
削れるどころか曇ってすらいないことにさっき気づきました。笑

ちなみに、去年ポートメッセで行われたエキサイティングカーショーダウンで、
R魔のブースにて直接買ったものです笑
そのときにおーはらさんから、自分もケータイに貼ってるけど、
意外なほど耐久性あるんだよこれ!って言われたんですが、
想像以上です笑
もうかれこれ1年半は貼ってますからね~・・・・・・・・。

ちなみに、まだ1枚しか使ってないです。笑
Posted at 2013/10/11 23:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

いろいろ届きました

いろいろ届きましたこんばんは。資金難により、11月から3月末までカートを休止する予定でしたが、
年末の郵便局でのバイト代で来週の土曜日に
走行できることになってテンションが上がっております。笑

その走行に向けていろいろなものを買いました。
まずはこちら。


ノイズボックスという部品です。
普通の車でいうと、エアクリーナーとインテークマニホールドを一つにしたような部品でしょうか。
今までは、カートを買ったときにもともとついていたヤマハ純正のものを装着していたのですが、
今回、ホームの石野ではポピュラーなウーパールーパーと呼ばれるタイプのものに変更しました。
ヤマハ純正ノイズボックスは、
フィルターが入っていない(エアクリーナーとしての機能を持っていない)ため、
エンジン(キャブレター)への空気の流入量の変化が大きく、
キャブレターのセットが出しにくいとの話を聞いていたので。
エンジン特性が若干高回転型になるという話も聞いているので、
パワーバンドを上手くキープできるか不安ですが笑


そして次はエンジンオイルです。


今まではERGというメーカーの純合成油(?)を使用していたのですが、
シェルのオイルもいいぞという声を聞いたので試してみることに。
少し植物油が混ざっているのだとか?

そしてスペアのブレーキパッド


カート友達の1人からは「フェロードがいいよ!」という言葉をもらい、
また、更に別の1人からは「エンドレスがいいよ!」という言葉ももらったので、
どうしようかと迷っていたのですが、間を取って純正(?)パッドを選択しました。笑
一番安かった上に、フィーリングとしても純正が当然一番慣れているので・・・。
(今カートに装着されているのも純正)


それから、スペアのプラグです。


NGKのイリジウムプラグです。熱価は9だったかな?
あまり機械そのものの知識は詳しくありません。。。汗





土曜日は、どちらかといえば練習というよりは、
オーバーホールから上がってきたエンジンのナラシがメインということになりそうですが、
おそらく午後からは回せるんじゃないかなと思っているので、
以前いただいた「アクセルをあんまり早く開けすぎない」といったアドバイスや、
自分なりに気づいたポイントの確認などを重点的にやっていこうと思っています。
SL石野シリーズ開幕戦の1週間前でもあるので、
参考にできる人も何人か走っていればいいなぁと思っています・・。
(出ませんが笑)

今週末の石野では、SL開幕前の大イベント「石野グランプリ」が開催されるので、
観戦およびお手伝いに行ってきます。楽しみです!
Posted at 2013/01/25 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年11月13日 イイね!

年内ラストの練習

土曜日は、石野サーキットへカート練習に行ってきました。
父の財布にも冬が迫っている関係で、年内ラストの走行です。
次の走行は来年3月の予定。

ベストタイムは、午前中が39.1秒、午後が39.3秒でした。

練習中ベストは更新しましたが、自己ベストは更新ならず。
9月の練習のとき、5ヶ月間特に保護もせず練習に使っていた、
もうほとんどグリップしないタイヤでも39.4秒が出せていたことを考えると、
ちょっと物足りない気もします。


ユーズドタイヤをより良いコンディションで保管したくて、
一般車のタイヤにも使うワックスを全体に塗布し、
ラップに包んだ状態で保管していたのですが、
一体それが効果があるのかどうか、というテストも兼ねて。
結果、確かにまだ買ってから半月しか経っていないタイヤではありましたが、
かなりグリップが残ってましたΣd(゚ω゚Σd)!
ただし、コースインしてからワックスがトレッド面から落ちるまでは、
ハンドルは全然効かないしアクセル踏めばホイールスピン、という状況でした(笑)

今回の練習でも、ショップの方から指摘された事や、
自分なりに気づいたことがいくつかあったので、
次回の走行に少しでもつなげることができるといいな、と思います。
季節が変わってしまうので、走り方が若干変わるかもしれませんが(笑)

これは、昼休み中、暇だったので撮ってみた写真ですw


画質設定間違えたのでかなり荒いですorz
Posted at 2012/11/13 19:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「兄弟??(笑)」
何シテル?   05/23 00:04
ゆうきです。 高校卒業し、今年は浪人生です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

輸入車その他 ビレル 輸入車その他 ビレル
今年、カートにチャレンジするために買ってもらった、 birelのTIA(2012年モデル ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation