今日は会社が休みの日だったので、スタッドレスタイヤ交換を予定していました。
朝、三菱自動車に電話して、10時30分に行くからとタイヤ交換をお願いしました。
ついでに、スペアタイヤケースも注文していたので、それもつけてもらおうと思ってね。
10時30分に行ったのですよ。※ここは強調して。
終わったのが12時40分でした。
しかも、12時30分にあまりにも作業が遅すぎたのでフロントに文句を言ったからだと思います。
2時間以上はかかりすぎですよね。
一言、遅くなると言ってくれたらこっちも何もわざわざ時間を確認しに行くことはないのですよ。
これだから車のディーラーはダメなのですよね。
三菱自動車に限ったことじゃなくて、トヨタもホンダも同じだしバイク屋も同じですけどね。
↓スタッドレスタイヤです。ホイールはキーラーホースですね。
※タイヤの空気圧は2.7kgf/c㎡にしています。通常、僕は3.0kgf/c㎡にしているのですが、凍結の際には空気圧を落としてグリップ力を上げたいと思います。基準はもっと低いのですがね・・・。
↓パーツレビューにも投稿しましたが、スペアタイヤケースです。
↓同じくパーツレビューに投稿したドラレコです。
↓前から
↓シガーソケットからの電源でしたので、ほぼ使用しないコンソールボックス内のシガーソケットへ接続しています。線は、ピラーを這わせていますよ。
そんなこんなで、貴重な休みの日の大半を失ってしまいました。
Posted at 2013/12/16 15:44:56 | |
トラックバック(0) |
パジェロ | 日記