• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランスベッドのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

パジェロデモ走行2

斜め走行です。

前輪、後輪とも、片輪で車体が浮いた状態だと、普通の車は走行不能となります。

が・・・。

パジェロは脱出できます。

あ!そうそう!
このデモ走行は、全て4LLcモードで走行しています。

まぁ、4LLcなんてギアは、僕は今まで入れたことがないですけどね。
<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2013/01/22 22:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2013年01月22日 イイね!

パジェロデモ走行1

昨年の9月に、増岡浩さんの運転で、パジェロのデモ走行を体験しました。
先ずはモーグルです。
サスペンションの伸び縮みで、車体は安定していますね!

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2013/01/22 22:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

V75W、GDIエンジンのトラブルについて



V75Wに乗っていた時に悩まされたエンジントラブルについてです。

トラブルの症状は、走行中にメーターパネル内のエンジン異常ランプが付き、エンジンがふけなくなりインジェクター高圧ポンプが停止し時速20km以上でなくなるといった状態になります。

この症状は、30,000km~35,000kmほど走行するとでてきます。

三菱自動車メーカー、ディーラー共に原因の究明には至っていません。
なので、今現在、GDIエンジンは全て無くなりましたね。

が、V75Wを12年間200,000km走行した僕は原因をつかんでいました。

その原因は、インジェクター先端部のフィルターの詰まりです。
※インジェクターフィルターは、200,000kmで計4回交換しました。

約7,000円ほどで交換できます。(フィルター自体安価な物なのでほぼ作業代ですね)


なぜフィルターが詰まるかもわかっています。


GDIパジェロのガソリンタンクに、ガソリン供給ポンプがありますが、そのポンプのフィルターが接着されています。

接着が弱く、少し外れるのでしょう。

メーカーの改良版がありまして、改良版は溶着されていますね。


ガソリンタンクには、小さなゴミが浮遊していますので、そのゴミが供給ポンプのフィルターをスルーしインジェクター先端部の目の細かいフィルターは詰まってしまいます。


インジェクター先端部のフィルターが詰まると、後部シート下にあるガソリン供給高圧ポンプに負荷がかかりコンピューターが異常を検知し、アクセル開度に制御がかかるということになります。



あと、ガソリンタンクの供給ポンプの軸の品質も悪いですね。

柔らかい素材なのか?少し削れて粉がでるみたいです。


もし、GDIパジェロのエンジントラブルでお困りの方がおられましたら、インジェクター先端部のフィルター交換をお薦めします。

できれば、同時にガソリンタンクの燃料供給ポンプ交換もお薦めします。

燃料供給ポンプ交換は、メーカー保障で無料だと思いますけど・・・。
要確認ですかね?
Posted at 2013/01/19 03:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2013年01月03日 イイね!

問題は帰りに・・・。

1日は、家でゆっくりして、2日に兵庫県へ帰るため新門司フェリー乗り場へ向かうことに。


正月の2日だから、そんな混んでいないだろう・・・って油断したのが間違いでした。


いつも混んでいる上天草の大矢野付近。


ここの混み具合は想定していましたが、今回は、なんと天草五号橋から混んでるじゃありませんか!

これは想定外でした!!!


ジリジリ進む車と時間にイライラしていましたが、なんとか九州自動車道「松橋IC」に乗ることができホッと安心・・・できなかった。

八女ICから久留米ICまで渋滞情報。

松橋からちょっとスピードを上げ気味で走行。


八女IC手前から渋滞にはまりました。


新門司のフェリーに間に合うか????

ここでもジリジリと進み、渋滞を抜けて、また渋滞です!!!

鳥栖ジャンクションから7km渋滞。

しかも事故渋滞です。

ヴィックスで渋滞情報をを見ると、福岡ICから古賀までも渋滞!!!

くっ・・・。

フェリーに間に合わん。


ナビのフェリー乗り場到達時間を見ると、フェリー出航時間を完璧に超えています。


うううっむ・・・。

ジリジリジリジリ。


鳥栖からの渋滞中に、福岡ICからの渋滞情報が消えました。


ええい!!!

ってことで、全く休憩することなく新門司へ飛ばしました。


フェリー出航20分前に到着。

乗船手続きを済ませ、乗船したのは出航10分前。

間に合った~。

↓僕の後ろに、ギリギリ乗船した1台がいましたが・・・。


↓正月ということもあり、いっぱいだったのでしょう。船の一番下の階、バイクと同じフロアに入りました。


↓最期に、車載カメラで走行を撮っていましたが、Youtubeにアップするのが面倒なので・・・しません。



年始年末は、事故渋滞にちょっとキレてしまいましたね。
Posted at 2013/01/04 00:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天草 | 日記
2013年01月03日 イイね!

湯の鶴温泉で正月を迎えました。

31日(月)
父親と二人で温泉へ行きました。

牛深から蔵の元(鹿児島県長島町)までフェリーに乗りました。
海面温度が高かったためか?
海から湯煙?が立っていました。



約2時間ほど走り、旅館に到着。



↓旅館は川沿いに建っていますね。


えっと・・・駐車場は・・・?

旅館の人に案内してもらったパーキングです。
旅館からほんのちょっと歩きます。

↓この看板の通りに行くと。

↓こちらに・・・。


↓部屋です。

↓部屋の天井は高いですね。

↓正月用?の飾りです。

建物は古く・・・・。
設備はほとんど昭和のままって感じでしたね。
水道も湯が出ないです。
トイレも洗面も共同。

まぁ、昭和生まれの古くても気にしない人ならいいですが、ニュータイプの人はちょっと・・・って感じですかね?


↓フロントです。黒電話・・・使っているのかな?



温泉はすごくよかったですね。
小さい旅館ですので、温泉はかけ流し。
温泉に入ると、肌がツルツルして気持ちよかったです。

料理の写真はありませんが、食べきれないぐらいいっぱい出てきました。

朝食も豪華でしたね~。

でも、正月料金・・・ひとり1万3千円(+ビール代、消費税、入湯税)です。

新年は、こうして贅沢に迎えることができました。
Posted at 2013/01/04 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天草 | 日記

プロフィール

フランスベッドです。パジェロは、V98Wで3台目です。 新車を買って、大事に乗り続けることをモットーにしています。 SUVは、デザインなどが色あせないところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF 900X SERIES 900X DRIVING HALOGEN COMPLETE SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 23:17:31

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation