• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランスベッドのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

家は魚臭かった!

夜10時に天草の家に到着。

家には、父親がひとりで住んでいます。

家のドアを開けると、魚臭さにむせてしまいました!

父親が、玄関に目刺しを干していたのですよ。





もう!

魚の匂いは、5日間で慣れましたけどね。



母親は15年前に亡くなっているので、母親が生きていたら絶対にこんなことはなかったと思います。


会社の人が石川県に旅行に行き、お土産に干柿をいただいたのですが、雨続きと僕の保管も悪かったためカビだらけになっていました。

父親は干柿が大好物なので、カビをタワシで洗い流し、ベランダに干していました。


と、僕は家の仕事をすることに。

先ずは、洋酒の棚のセッティング。


ブランデーが多いですがね。ウイスキーはエバモア他。



↓地震対策で、壁に棚を固定。


↓照明スタンドのスイッチ交換。


↓足でスイッチの入り切りをしますが、スイッチが壊れたため交換しました。



31日は水俣の湯の鶴温泉へ宿泊でした・・・。

続く。
Posted at 2013/01/03 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天草 | 日記
2013年01月03日 イイね!

熊本県天草市に帰省

2012年も残りわずかとなった28日(金)の夜、兵庫県を出発しようと思ったのですが・・・。
洗濯やら準備やらで、結局寝てしまい、翌朝9時に出発となりました。

九州への帰省は、高速道路をずっと走ります。

田舎の家には、早くて11時間、遅くても13時間ほど運転しなければいけません。

夜間走行の時は、途中で車の中で2時間ほど寝ますので13時間かかりますが、今回、昼間走るということで11時間みていました。

が・・・・。

山陽自動車道で3件の事故渋滞、九州自動車道で1件の事故渋滞に遭い、結局13時間かかりましたね。

『ここから愚痴(独り言)ですので、スルーしてください。』
年末年始の車の事故って多いですね~。

パジェロは重さ2.5トンを超え、しかもディーゼルエンジンなのでそんなにスピードはでません。
100km~110kmで走行していたのですけどね。

まぁ、みんな飛ばす飛ばす・・・。

29日(土)の山陽自動車道は、気温10℃前後、雨降りのあとなので路面はウェット状態。
普通タイヤ、スタッドレスタイヤ共に、かなり滑りやすい状況です。

そんなのわかっているのかな?

最近の車は、タイヤの性能もよくなったため、スピードを出しても静かです。

車が良くなった分、運転技術もないドライバーがめちゃめちゃ飛ばしています。

単独事故を起こすのは自業自得、勝手なのですが、そのために警察や消防などが出動して、しかも渋滞になり世間に対して大迷惑をかけているのですよ。

僕も、今回の渋滞で、えらい迷惑をかけられました。

『愚痴はここまで』

天草に到着したのは、午後9時。

辺りは真っ暗でしたが、途中の道の駅「リップルランド」のイルミネーションに癒されました。



いつもトイレ休憩をする場所です。

続く・・・。
Posted at 2013/01/03 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天草 | 日記
2012年12月17日 イイね!

パジェロ タイヤ空気圧について

僕個人的なタイヤ空気圧基準についてです。

通常、パジェロのタイヤ空気圧は、前輪:220kPa(2.2Kgf/cm2) 後輪:240kPa(2.4Kgf/cm2)となっています。

でも、2.5トンほどの巨体だと、基準のタイヤ空気圧だと低すぎると思います。

僕は、以前V75W(ガソリン)を12年乗ってきましたが、タイヤの空気圧を4輪とも300kPa(3.0Kgf/cm2)にしていました。

燃費が格段にあがりますね!

V75Wだと、高速道路で8km/ℓでした。

今のV98W(ディーゼル)では、高速道路13km/ℓです。


標準の空気圧にすると、高速道路で伸びても10km/ℓぐらいでしょうか?(V98Wの場合)


オフロード走行をする場合は、タイヤ空気圧を低めにしてグリップ力を増すようにする必要はある思いますが、普通に街中を走る場合は高めでいいと思います。


今は、スタッドレスタイヤなので、4輪とも280kPa(2.8Kgf/cm2)にしています。


でも、これは僕個人の設定なので、自己責任でタイヤ空気圧は設定しましょう。
Posted at 2012/12/17 22:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2012年12月17日 イイね!

キーラーフォース(パジェロスタッドレスタイヤ)

パジェロのスタッドレスタイヤを購入しました。

三菱ディーラーでスタッドレスタイヤのキャンペーンをしていたので安く購入。

ホイールはキーラーフォース(株式会社ウェッズ)です。

しかし・・・ディーラーとトラブルになりかけました。

↓こんなです。


↓センターキャップがないです。


センターキャップがないので、サビがすごく目立ちます。


なので、ネットで調べることにしました。
↓株式会社ウェッズのサイトです。
http://www.weds.co.jp/



上記サイトの上の方にある「ウェブカタログ」P105に、キーラーフォースが載っています。

センターキャップがあるじゃないですか!


なぜ、ディーラーは教えてくれなかったのか?


知人から、パジェロのホイールって錆びて汚いね!なんて言われてしまいました。



かなり怒ってしまい、ディーラーの担当者に電話。

至急、センターキャップを手配してもらうことにしました。


誰が悪いってことはないのですが、ちょっとアドバイスぐらいくれてもよかったのにな。


センターキャップは、納品まで時間がかかるそうです・・・。
Posted at 2012/12/17 16:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ

プロフィール

フランスベッドです。パジェロは、V98Wで3台目です。 新車を買って、大事に乗り続けることをモットーにしています。 SUVは、デザインなどが色あせないところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF 900X SERIES 900X DRIVING HALOGEN COMPLETE SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 23:17:31

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation