ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [vving]
vvingのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
vvingのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年10月03日
わかさぎアンテナ自作!
来たるべき日に備えてわかさぎアンテナを自作してみた。 材料は全て100円ショップ! 伸ばすとこう! なんでかクーラーの横にちょうどくっつきました!ベルト止めるところ?? 作成難易度はかなり優しいデス 材料 ダイソー工具コーナーで ・マグネットピックアップ(アンテナ) ・タイラッ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/03 21:56:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年06月16日
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ その後
なんだかんだで一年くらいはいてますのでもう少しその後を書いておきます。 とりあえずその後のわかったいいところは、グリップが結構しっかりしてます。 雨の日の峠道もなかなかの安定感で、変に滑ったりしません。 減りも少ないように思えます。 サイドのデザインがヤッパリいい感じに思えます。 逆に悪い点は ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 00:00:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年02月22日
やってしまった
フロントガラスが凍りついていて、適当に削って車を移動してたら、削ってなかった視覚に石があって、向かって右のフォグランプ辺りを強打してしまっようです。 牽引フックのカバーが取れてる… 中が曲がった可能性大なので、外してみてみます。 とりあえず金属部分が錆びるのが怖い
続きを読む
Posted at 2017/02/22 15:30:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年02月19日
今年は違う
昨年の雪道は変速がおかしく難儀しましたが今年は問題無し 夏のESPプログラムのリコールしか原因はないのでこれに決まってます http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2013/0624/index.html 今年は雪道もグングン攻められますねー しかさESP本 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/19 15:47:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012年12月22日
ETCの取り付け 4
・・・おつかれさまです。 ここまでくれば、後は取り付けるだけです。 まずはアンテナからやっちゃいます。 この機種はアンテナとスピーカーが一体なので、まずはこれをつけちゃいます。 セットに厚手のスポンジ状の黒いシートがあるので、これを適宜切ってアンテナコードに巻き付けます。これはず ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 00:34:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワゴンR スティングレー
| クルマ
2012年12月21日
ETCの取り付け 3
ETCの場合アンテナをつけるので、次はアンテナを通す為にAピラーの内装カバーを取り外します。 先にお伝え致しますが、この作業はおそらく今回の作戦上最も困難を極める可能性があります。 まずはパッキンを外します。 Aピラーの角のとこをつまんでぐっと引っ張れば簡単に取れます。 取れたら引っ張って ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 00:01:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワゴンR スティングレー
| クルマ
2012年12月21日
ETCの取り付け2
それでは早速2DINの所(センターコンソール??)をばらしていきます。 その前に、寒い季節の場合は暖気してきてください。 エアコンの送風をフロントにしてください。これをやっておくと、取り外す部分が若干暖まって柔らかくなりますのでよいかもしれません。 最初にバッテリーを外してしま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 23:37:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワゴンR スティングレー
| クルマ
2012年12月21日
ETCの取り付け 1
こんにちは。 なかなかちゃんと休める日が取れず、アップが遅くなりました。 本日は簡単なETCの取り付けから書いていきます。 まず、ETCをゲットしなければなりません。 でも、ETCは買えばいいというわけでもありません。必ずセットアップと呼ばれる作業が必要になります。 セッ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 23:14:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワゴンR スティングレー
| クルマ
2012年12月04日
やってしまった・・・
本日ナビとETCを取り付けました。 が、 が、・・・・ いろいろ失敗しました。 敗因は間違いなく自分の理解不足でした。 と、いっても動作はほぼ正常に動いています。 でも今日はもう書く元気がないのでこのへんでやめます。 取り付けた物だけ書いておきます ETCは パナソニック CY-ET ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 22:37:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワゴンR スティングレー
| クルマ
2012年11月30日
さよならKeiWorks
ついにお別れのときがやってきました。 今日まで本当にありがとう。 とても調子がいい車でした。 これからワゴンRになりますので、なるべく情報を書き込めたらいいなと思います。 しかし、みんカラはmacではデフォルトでスタイルが崩れますね。 とりあえずスタイルシートを替えたらちょっとましになったので ...
続きを読む
Posted at 2012/11/30 22:27:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ワゴンRスティングレー
ブレーキ交換!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1664912/car/1236709/4394410/note.aspx
」
何シテル?
08/22 21:55
vving
vvingです。よろしくお願いします。 と、言ったきりはや2年以上放置プレイ中です・・・ 唯一やっているのはひたすら燃費記録を取り続けていますが、結...
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ワゴンR スティングレー ( 10 )
軽自動車 ( 1 )
Windows ( 1 )
リンク・クリップ
【シェアスタイル】夏らしく滝へ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 15:51:21
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ワゴンRスティングレー
ついに納車されました!
スズキ Keiワークス
今でもお気に入りのMTワークスです
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation