• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

仕様変更します!

仕様変更します! こんばんわ~!!

これから色々ですが、相方との生活の為に話し合いをしないと

なのですが一番大事な事それは・・・・・

どっちの愛車を残すか!

今のところはカルを7割くらいで残す方向で話は進んでます(^^)

そこで、これから少しずつですが相方にもカル運転の練習してもらわなくては

そして不満なところを改善していく方向性になりそうです!

一番気になるのはブレーキですかね?今は社外のパッド組んでますが

今よりも効くタイプにするか、それかやはりフロントエアロ変更するか・・・・

まずは乗ってもらってからですね♪
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/10/22 22:58:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 23:00
やっぱり1台にする方向なんですね。
相方さんの感想が気になります。
ブレーキは僕も換えたいと思ってます。
コメントへの返答
2007年10月22日 23:52
経済的に自分の稼ぎが悪いので・・・・・

相方もこれから慣れてもらわないと♪
ブレーキは一番大事ですからね(^^)
2007年10月22日 23:05
その不満点はプロジェクトKさんの不満点であって相方さんの不満点ではないような爆
コメントへの返答
2007年10月22日 23:53
あれ?バレました(爆

でもブレーキは大事ですからね♪

ローターでも交換しようかと(^^)
2007年10月22日 23:08
やはり2台はきついですね
維持費も上がっていく一方ですしf(^^;)

フロントエアロ手放しちゃうんですか?
手放される際には是非ご一報を(爆)
コメントへの返答
2007年10月22日 23:54
今の稼ぎだとキビシイです(TT)

フロントエアロの事でよく文句言われるんですよ~

手放す際はまたお願いしますね(^^)
2007年10月22日 23:08
こんばんわ~!!!

ファンカーゴに1票♪

カルは今のまま慣れてもらってくださいね(^^)
コメントへの返答
2007年10月22日 23:55
ファンカーゴですか(><)

自分の腕ならファンカーゴで充分なんですが(^^)

カルは純正が一番だったりして・・・・
2007年10月22日 23:12
こんばんは♪
2台はキツいですよね(TT)
また2台持てるように頑張りましょう♪
コメントへの返答
2007年10月22日 23:57
こんばんわ~!!

2台はキツイですよね(TT)
次は一体2台保有できるかどうか・・・・・
2007年10月22日 23:14
もう1台は、軽にしたら?
コメントへの返答
2007年10月23日 0:11
軽は相方が異常に拒むんです(TT)
2007年10月22日 23:18
どっちが無くなっても寂しいですね><

がんばってくださいね!
コメントへの返答
2007年10月22日 23:59
遠出は常にファンカーゴなので

思い出はファンカーゴのがあるんです♪

でもやっぱりカルがいいです(爆
2007年10月22日 23:26
2台態勢はツライですよね。
でも1台になったからって弄り倒してはいけませんよ(笑
コメントへの返答
2007年10月23日 0:04
2台態勢は無理ですね(><)

1代になったら・・・・ムフフフ
2007年10月22日 23:35
それか・・・

ファンカーゴをフルチュ~ンするか(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 0:00
ファンカーゴにスーチャー装着しちゃう?

それもいいかも♪

2007年10月22日 23:36
個人的にはカルを残してもらいたいですね~^^

まだ生で見ていないしw

出来たら2台維持出来たらいいんですけどね^^
コメントへの返答
2007年10月23日 0:05
このままいけばカルが残りそうですよ♪

理想は2台なんですが・・・・・
2007年10月23日 0:08
2台とも処分して、GT-Rをノーマルで!(爆)

ここまで自分好みにしたカルを手放すのはもったいないですよ。
相方さんもカルに直ぐ慣れはると思いますよ^^
コメントへの返答
2007年10月23日 21:20
おお~!!

それもいいですね♪
GT-Rで移動生活ってのもアリです(爆

カルに愛情注いでるのでやっぱり手放したくないですよね(^^)
2007年10月23日 0:13
こんばんわ~♪_・)ノ ティーーーッス

分かりますそれ!自分もかみさんがメインに乗るならキャリパー入れてから乗せますね♪(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

自分もいつかこんな問題が出ると思うのでいっつもこんな感じで悩みます・・・r(^ω^*)))
コメントへの返答
2007年10月23日 21:22
こんばんわ~!!

キャリパーまで逝くのですか?
凄いですね!!

自分らは逝ってもローターで充分な走りなので・・・・・

なおカルさんも奥様にはやさしく教えてくださいね(爆
2007年10月23日 0:44
結婚となるとこんな問題もあるのですね…

やはり残すとしたら
もし自分も同じ立場ならカルだと思います。

そして自分ならブレーキですね。
やはり安全面で考えれば
少しでも安心して止まる車にします!!
コメントへの返答
2007年10月23日 21:33
非常に難しい問題です(TT)

やっぱりカルですよね?

命に直結するブレーキなので一度乗ってもらい確認してもらいますね!

2007年10月23日 7:57
カルはブレーキがやはり気になるところですね

街中で乗るには充分ですが高速走行や急ブレーキだと止まらないですし(・・;)

キャリパー移植のブラケットとかほしいとこですね
コメントへの返答
2007年10月23日 21:35
以前のレガは酷かったのです、カルはまだマシなのですがやはり気になりますよね?

キャリパー出てないのでローターでも逝ってみようかと・・・・・
2007年10月23日 8:37
相方です☆


やっぱり2台所有は難しいのですね(>_<)さみしいですね。。


でも、カルディナをお二人で大切に乗って行けば(^^)b


相方さ~ん、私も軽に乗るのに抵抗がありましたが、乗ってみるとなかなか軽もイイですよぉ(笑)
コメントへの返答
2007年10月23日 21:40
相方さん、こんばんわ~!

2台は難しいですね(TT)
稼ぎが悪いので・・・・・

これから嫁ぐまでファンカーゴを今まで以上に大切にします♪

今度説得お願いしますね♪
2007年10月23日 12:38
モティロン!!カルを残してくださいね。
2台所有できるのがBESTですけど。。。
コメントへの返答
2007年10月23日 21:41
なんとかカル残せそうです(^^)

ファンカーゴもいいのですが・・・・・

プロフィール

ヴォクシー70 ZSに乗ってます。 カルディナを乗り潰す予定でしたが愛娘誕生をきっかけにファミリーカーに・・・ 今では維持りをメインで長く乗れるように大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:28:03
Weds 
カテゴリ:車関連
2007/07/02 21:19:16
 
テクニカルショップ INFINI 
カテゴリ:車関連
2007/06/17 09:17:10
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2009年 8月8日 大安 納車完了♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真を整理していたら、昔のレガシィの写真が 出てきたので掲載します。 まだ首都高デビュー ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ターボ車の魔力から抜けられずに走り続けて早10周年!! 外装は一通り終ったので、今後は ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ちゃっかり私も参加させてもらってます。 ファンカーゴ2台目です。 やっぱり、室内の広さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation