• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

アーシングしました。

アーシングしました。 このところ体調が悪く更新がきませんでした。といっても飲むヨーグルトの飲みすぎとかではありません(爆)軽い風邪のようでした。今日は休みで体調も良くなってきたので、先日のオフ会に参加した時に皆さんがやっていたアーシングをしてみました。アーシング自体は前のクオリスでもやっていたのですが、某パーツメーカー製の特注品を使っていて値段が高いのもあったので、今回はその製品をベースに前にメーカーの人間に長さを変えた線を何本ももらっていたのもありこれをベースに施工してみました。
やったところは、インマニ、ヘッド、オルタネーター、ボディー、スロットルボディーの五ヶ所です。ヘッドカバーを被せてしまうと殆ど見えなくなってしまうのですが、それはそれでいいとします。効果は乗ってみた所若干アクセルのツキがよくなり、オーディオの音質は少しよくなったかな?と思うぐらいです。まあお金も掛かってないので今回はこれでOKです。皆さんはどの辺アーシングしてますか?やっている方いらしゃったら教えてください。
ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2006/02/11 20:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

日産救済策
バーバンさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2006年2月11日 20:10
昨年格安(750円)で買ったのがあるのですが、まだやっていません。ただ単にめんどくさいだけかも。
コメントへの返答
2006年2月11日 20:46
確かにめんどいですね。私も手探りでやったので始めてから2時間も掛かってしまいました。正直疲れました。さっきまで爆睡していたところです。
2006年2月11日 20:25
アーシングのケーブルの色、蛍光色っぽい感じで良いですねぇ…(゜▽゜)
私の場合は、「手を汚すのが嫌!」という理由で、オートバックス等のカーショップでやってもらったのですが、アースポイントは「かあーくん」さんが今回やられた場所とほぼ一緒です。

※余談ですが、RITZのスーパーヒューズ(10ヶ)を2/25に装着予定でおります。
コメントへの返答
2006年2月11日 20:49
蛍光色のケーブルは昔は某メーカーの特注品専用色だったのですが、最近は定番化されているみたいです。RITZヒューズかなり興味があるので装着したらぜひコメントお願いします。
2006年2月13日 11:41
マフラーアーシングもしましたか?!(排気系)

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:20:36
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
LEXUS LC500 Convertible BODY COLOR DEEP BLU ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation