• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

慣らし中とパーツ移植完了!

タイプRユーロが納車されて1週間がたったわけですが、普段は仕事が忙しい為全く触れることもできないのですが、やっと土日休みになったのでCZ4Aから外しておいたパーツを纏めて取り付けました。



とりあえずBLITZのタッチブレインとレ―探をこんな感じで付けてみました。車検的には問題がありそうな気もしますが、見やすさと配線の隠れ具合を考慮するとこんな感じになりました。これ以外にもルーム、ライセンス、ポジション球をLED化させましたが、写真はまたその内ということで・・・・

とりあえず何回か乗った感想としてはすべてが想像以上に良かったというか、正直FD2より約25馬力もパワーダウンしているのでパワー感はないのかと思いましたが、それも気にならずバランサーシャフトが付いているのと排気系の取り回しの違いでFD2より静かな印象です。でも回すときっちり回転が付いてくる感覚はFD2と変わらないのでこの辺は非常に驚かされました。街中で乗っている分には25馬力差も感じませんし、サスも路面に対してきっちり仕事をしている印象がありますので普段乗りには非常に向いている感じです。

室内も演出がうまいといいますか、インパネひとつとっても使用頻度が高いスイッチ等がドライバー側にすべてが向いているので使いやすい印象です。ただ本国仕様は本来サブディスプレイにナビを表示するような設定になっていたせいか、インダッシュのナビは運転席からだと少し見にくい印象です。ガレイラのステアリングリモコンキットを付けた為操作性はむしろいいのでトータルでは使いやすくなったと思います。

現状約300キロ走って燃費計も9.6km/Lを指しているところをみると燃費もいいほうだと思いますし、トータルの満足度は非常に高い車だと思います。唯一不満だったのは同じ車に乗っている方も書いてましたがやはり純正のホーンの音がショボかったので、これは本日ディーラーにKB1レジェンド用ホーンを注文して1ヶ月点検と同時に取り付けてもらうようにお願いしました。

とりあえず早く1000kmの慣らしを終わらせるように週末の休みは首都高や湾岸を走って距離を稼ぎたいと思います。
ブログ一覧 | TYPER | 日記
Posted at 2012/01/30 23:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年1月31日 0:47
自分も早く復活させたい所ですが…なかなか良いタマが無くてバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:20:36
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
LEXUS LC500 Convertible BODY COLOR DEEP BLU ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation