• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かあーくんのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

ホンダスタイルのモニタープレゼントの取り付け&取材受けてきました!

ホンダスタイルのモニタープレゼントの取り付け&取材受けてきました!先日の土曜日になりますが、ホンダスタイルNo51のモニタープレゼントであった株式会社ホウ・コーポレーションさんのステアリングリモコンインターフェイスキットに応募して当選したので、ホンダスタイルさんの取り付け取材も兼ねて会社のある鎌倉までいってまいりました!

10時に待ち合わせで行ったところ出版社の方が先に見えていたので話をしていた所、ホンダスタイル副編集長のSさんが登場されました。



乗ってこられたのはホンダの車ではありませんでしたがジェイズティーポを読んでいる方ならお馴染みのコルトラリアートでした!この後カメラマンさんも到着して今回のメンバーは揃いました。

続いて今回お世話になったホウ・コーポレーションの久保田社長に挨拶して、早速私の車を作業場にいれて作業開始です!



取り付けの取材もあった為こんな感じで収まっていました。

久保田社長が作業をしている間はお話をさせていただいたり、デモカーを見せていただきました。社長は非常に気さくな方で時間が過ぎていくのが早く感じた程です(笑)ちなみに前の日も私と同じプラチナのFD2Rがこの商品を取り付けに来たとのことでした!



これがホウ・コーポレーションさんのデモカーFD2Rです。

今回取り付けるステアリングリモコンインターフェイスキットがこれです。


これ以外に純正のステアリングリモコンも取り付けます。
リモコンを付けるとこんな感じです。


作業をしていただいている久保田社長です!



今回取材と並行しながら取り付けていただいたので3時間程かかってしまいましたが、無事装着できました。装着後の写真を撮り忘れてしまいましたが、実際使ってみると非常に便利です。スイッチはさすが純正だけあって操作感も良好ですし、なにしろ視線を動かさず操作できるのはいいです。

今回はホンダ車のステアリングリモコンがない車両のキットを付けてもらいましたが、キット自体は車両メーカーは問わないとの事ただナビ・オーディオメーカーによっては対応の可否があるので、純正オプションのナビなどでステアリングリモコンの設定がある車は問い合わせてみるといいと思いますよ!これは一度使ったら手放せなくなります!

今回の模様は今月発売のホンダスタイルNo52に掲載されるとの事なのでよかったら見てください!

今回は、ホウコーポレーションさん、ホンダスタイル編集部さん、担当Sさん、副編集長Sさん、カメラマンのMさん、どうもありがとうございました。この場を借りてお礼を言わせていただきます。
関連情報URL : http://www.hoh.co.jp/
Posted at 2008/12/02 23:19:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | TYPER | 日記

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:20:36
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
LEXUS LC500 Convertible BODY COLOR DEEP BLU ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation