• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かあーくんのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

FD2南オフIN道の駅八王子

FD2南オフIN道の駅八王子もう昨日の話になりますが、昨日はお友達の邦さん主催FD2南オフに参加してまいりました!

家を8時半に出たのですが、見事に遅刻しておまけに第一駐車場と第二駐車場を忘れていて道の駅に入るのにものすごい時間が掛ってしまいましたw

着いたら、邦さん、すきやきさん、Tornekoさん、yui.taさんがいらっしゃって挨拶させていただき、道の駅にいこうとしたらチャボさんも到着されて外のテラスで話をしていたらみんカラ未登録の方一名交えていろいろ参考になる話を聞かせていただきました。あとすきやきさんアイス御馳走様でした!おいしかったです。

時間がたって食事に行こうとするとchaozuFD2さんも合流されて近くのファミレスに向かったのですがその際yui.taさんのFD2の助手席に乗せていただきましたが、加速もそうですがHKSの足が想像以上に乗り心地が良くてびっくりしました!ちなみに帰りはチャボさんの運転で邦さんのFD2にも乗りましたが同じ車でもすごい作りこまれてる印象を受けました。加速もノーマルとは別物でした!

その後6時近くまでお話をして解散させていただきましたが、今回のオフは今後の自分の弄る参考にもなりましたし、物欲も刺激されましたw

あと今回オフの企画をしていただいた邦さんには本当に感謝してます。是非これを機会に定例化していただければと思います。

今回の参加車両は後ほどフォトギャラに上げますのでよかったら見てください!

Posted at 2009/04/30 23:39:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月18日 イイね!

衝動買い

衝動買い中古パーツショップで未使用品が安く売ってたので、思わず買ってしまいました(笑)

エアクリも変えてないので時間を見て作業しようと思いま~す♪

楽しみです!
Posted at 2009/04/18 13:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2009年04月07日 イイね!

TMTイグニッションタイプ2部分のみ施工してもらいました!

TMTイグニッションタイプ2部分のみ施工してもらいました!今日は朝から都内に車を走らせ杉並にあるトヨタモデリスタ東京に行ってきました。

目的はタイプRにもラクティスの時に施工したTMTダイレクトイグニッションを施工してもらうことができるのかを確認するためでした。

事前にモデリスタのNさんに問い合わせしたところ、実車を見せていただければ、施工できるか見てくれるとの事だったので見せにいった訳です。

以前ラクティスの時に施工したTMTダイレクトイグニッションはラクティス乗りの方はご存じな方は多いとは思いますが、イグニッションコイル部分を加工することによって点火する力を上げることによってパワーアップするというものですが、それ以上にコストパフォーマンスが高いこともあって結構やっていただいた方も多いとは思いますが、
タイプRも点火系のチューンをやっている方をあまり見かけなかったので、試しにと思い今回行ってみました。

見てもらった結果から言うと施工は無理との事でした。トヨタ系エンジンに比べてK20Aエンジンはプラグホールに余裕がないのでコイルを加工しても入らないとの事でした。

それは残念だったのですが、モデリスタNさんが今回特別にタイプ1はできないけどタイプ2部分のみを施工してみませんかと申し出てくれたので、ご厚意に甘えてみました。

タイプ2部分だけでもコイルの頭にマイナスを取ってそれをバッテリーのマイナスまでブリッジさせることによってコイル加工ほどの効果は得られないと思うが、試してみる価値はあるとの事だったので早速作っていただきました。

取り付け後のインプレですが、なんと効果がありました。マフラーを換えてから低速時にもたつくことがあったのですがそれが解消されたのと、前よりアクセルのツキが良くなって、それ程踏まなくても速度がでるようになりました。

どうやらタイプ2部分のみの施工でも効果があるようです!値段も4000円で済んだのでコストパフォーマンスも最高でした。

ホンダの車にトヨタ系のチューンなんて邪道に思う方もいるかもしれませんが、私にはその辺の拘りは全くございませんので、今後も何か面白そうなのがあればメーカーにとらわれずアップしていこうと思います!
Posted at 2009/04/07 22:42:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2009年04月07日 イイね!

結果こんな感じです♪

結果こんな感じです♪予定とちょっと変わってしまいましたが、こんな感じになりました!

帰りながら試し乗りといきま~す(笑)
Posted at 2009/04/07 11:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPER | 日記
2009年04月07日 イイね!

今日は

今日はホンダ車なのにこんなところに来ております(笑)

さてになにをやるかは後程アップします!

カンがいい方には分かちゃうかな~?
Posted at 2009/04/07 11:01:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:20:36
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
LEXUS LC500 Convertible BODY COLOR DEEP BLU ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation