• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かあーくんのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

GWは・・・

GWは・・・久々のブログです。

私も世間の流行りに乗って10連休なるものを頂いてますが、かと言って特に出かける訳でもなく折角なので普段やる気が起きなかったバイクのカスタムに着手しました。
パーツ自体は去年末から少しづつ買い込んであったので一気に取付ました!
まずライト類を一気にLED化して見ました。






続いてはブレーキ、クラッチレバーとバーエンドの交換。





さらにマスターシリンダーカバー交換


今回の大作業ブレーキホースの交換。
これが一番時間掛かりました。








後流行っているらしい内圧調整バルブの取付


最後にリアボックスをGivi製にチェンジ


今回はある程度ノーマルを味わってから一気にやったので違いが良く分かり更に乗って楽しいバイクになりました。125にしてはデカく速くはないですが、非常に自分で操っている事を感じられる数少ないバイクだと思います。暖かくなって良く乗るようになっているので後はスマホホルダーと電源が取れるパーツがあれば完璧ではないかと。
あれ?気づいたらGW中ヴェゼルに全く乗っていない気が・・・
ネタはあるので気が向いたらパーツレビューにアップします。
と言う事で明日は洗車をする予定ですが土曜日が雨で予報なのはきっと気のせいでしょう(笑)
残り3日GW堪能させていただきます。








Posted at 2016/05/05 23:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

HR-V発見

HR-V発見ショッピングモールの駐車場にてHR-V発見しました!

もっと撮りたかったですがドライバーさんが乗ってたのでこのショットのみです。

街中でも何台か見ましたがやはりカラーのセンスがいいですね!
Posted at 2016/03/20 10:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月19日 イイね!

南国へ

南国へこの連休を利用して暖かい国に来ております。

写真は今回の旅の相棒、ROUGEです。
Posted at 2016/03/19 11:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

ストレス解消第1段

ここのところ仕事が忙しいのは決算の前もあり致し方ないところなのですが、それに加えて外部の打ち合わせや上司からの外部の工事視察の指令等々で仕事時間の上限を決められているのに全く自分の仕事が終わらない・・・
あぁ〜ストレスが溜まる∑(゚Д゚)




解消せねば!解消するにはどうする。
えぇ〜いこうしてしまえΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



























でこうなりました♪

WORK SCHWERT SC6 8J×20 +55 BLACK CUT CLEAR
GOLDWAY G2003 225/30R20

はい20インチです。ヴェゼル全国オフで影響受けまくりです。
インチアップにあたり最近はWORK製ホイールばかり履いていたので、メーカーは決まってました。その中でもシュヴァートは前から気になっていたのですが、普通に量販店で見積もりを取ると値段が高いので色々と探していたのですが、たまたま寄ったショップに上記組み合わせが新品で置いてあり値段を聞くとかなり安い!おまけに今の無限NRとタイヤセットを破格値で下取って、さらに値引きもしてくれたので衝動買いしてしまいました!

実際付けて見るとやはりイイ!8Jでインセット55もワーク推奨サイズだったのでフェンダーからの出面もイイ感じでした。
タイヤの外径は若干小さいですが、装置前に合わせたところ分からないくらいでしたし、中国製タイヤはロードノイズも予想より気にならなかったのでしばらくこのままで行こうと思います。

第1段はヴェゼルですので第2段もあります。それはまた後日に( ̄ー ̄)
Posted at 2015/11/28 18:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

全国オフ前に

全国オフ前に仕事もやっとひと落着したので、その間に買い揃えてたパーツをヴェゼルに取り付けました。

今回の大物パーツはUSホンダ純正バグガードです。向こうではボンネットプロテクターと言うそうですが、前々からオーダーしてた物がやっと届きました。取り付け自体はさほど難しいくもないですが、US HR-Vとヴェゼルではボンネットのパーツの細かい所が違うようでそれに合わした加工が必要でした。

でも、実際に着いてみると非常にカッコ良くこれでかなりSUVテイストが上がった様に感じます。これ以外にもメッキパーツを買ってあったのですが、貼り付けて終わりといった具合で簡単に終わってしまったので、最後に洗車して完了しました。

これで少しは違いを出せたと思いましたのでこの姿で全国オフ参戦させていただきます。

参加される皆様よろしくお願いします。


Posted at 2015/11/03 19:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:20:36
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
LEXUS LC500 Convertible BODY COLOR DEEP BLU ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation