• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かあーくんのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

40代突入とシルバーウイーク

本来なら静岡オフに参加するはずだったのですが、先週の今日に平日に出来ない仕事が入ってしまい出勤となってしまいました(つД`)ノ
参加されてる方の何シテルやブログを見ながら羨ましく思っていただき次第です。

という事でシルバーウイークは仕事だったので特にその恩恵に預かる事無くひたすら敷地内の事務所と工場を行き来する忙しい3日間でした。せめてものの抵抗で今日は15時に仕事を上がりましたが・・・

あと先週の週末でついに40になりました。
30になった頃は40代はもっと大人のイメージがありましたが、なってみると全く変わらないww
この調子で40代も楽しくやっていければと思います。仕事は今のところ来月末から某ビックサイトで始まるショー関連の仕事が山積みなので気を引き締めたいと思います。

なので40のお祝いに自分でヴェゼルに大物を投入する事にしました。ただオーダーを入れたのですが、受注生産の為現状納期未定と言われてしまいました。取り付けたらパーツレビューに上げる予定です。
Posted at 2015/09/23 22:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

CBRでベイサイドマリーナへ

CBRでベイサイドマリーナへ今日で夏休み最終日でした。

明日から仕事な訳ですが、そういえば通勤用の鞄を買おうと思いながら、すっかり忘れてました(笑) と言うのも実は去年転職しまして今まではスーツに鞄で通勤してたのですが、今の職場は通勤時の服装は自由、鞄は前職では営業だったので必ず持っていたのですが、今は不定期に取引先に挨拶や打ち合わせに行く位なのでスーツと仕事用の鞄はロッカーに入れっぱなしで、通勤は私服にボディバッグで行く始末。しかも夏場はTシャツにジーンズといった感じで流石に余りにもラフ過ぎる感があったのでせめて通勤用の鞄位はもう少しちゃんとしようと思ってたのですが、すっかりそんな事も忘れてました。鞄を探しに行きつつCBRに慣れる意味でも金沢のベイサイドマリーナまで足を伸ばしてみました。
慣れてきたせいか、一度もエンストする事なく無事に到着。1時間程色んなお店を見て見ましたが、COACHのショップにいいサイズの鞄を見つけました。少し予算オーバーでしたが、毎日使う物なのでケチらずに購入しました。
明日から気持ちも新たにこの新しい鞄で頑張って通勤しま〜す!
Posted at 2015/08/16 23:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

CBR125R納車しました。

CBR125R納車しました。先週の土曜からお盆休みに入っていたのですが、特にすることも無かったので暇つぶしにひたすらヴェゼルのパーツレビューをアップしていました。
そんなこと事をしてダラダラ過ごしていたらバイク屋から連絡が入りバイクの準備出来ているけどいつ取りにくるの?と言われすっかり取りに行く日を連絡し忘れてた為、慌てて取りに行ってまいりました。
ファーストインプレッションですが、正直舐めてました。というのもまぁ125もあれば若干クラッチなどラフに繋いでも普通に走るだろうと思ってましたが重い車重もあり極端な話教習所で教えられた通りに操作しないと即エンストというまるでライディングの基本矯正ギブスのようなバイクです(笑)おかげさまで非常に基本に忠実な乗り方になりました。
あとある程度回転上げた状態をキープしないとスクーターより遅いので操る楽しみはあると思います。
なので、近場は極力これに乗るようにして上手くヴェゼルと使い分けて行ければと思います。
Posted at 2015/08/15 22:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月21日 イイね!

セカンドマシン購入

セカンドマシン購入今月の頭辺りから下駄代わりで乗ってたスクーター、アドレスV100の調子がイマイチだったのでヴェゼルを買ったばかりですが、ボーナスも出たのでついでに入れ替えてしまおうと思い先週からバイク屋巡りを始めました。
最初はシグナスXやPCXなどの流行りの2種スクーターの中古で考えていたのですが、いかんせんこのクラス、中古と新車の値段があまり変わらないので少し背伸びして新車を買おうと思い茅ヶ崎にある県内で大きいバイク屋に行った時に見つけてしまったのです。最初250ccだと思ったのですが、車体を見たら125Rと書いてあるではないですか!中古だったのですが、見積りをとったところPCXの新車プラス少し位の値段これはいいと思ったのですが、よくよく調べるとやはりこれもあと少しだせば新車が買えてしまう。なら新車と思ったのですが、なんとつい最近販売終了になったばかりで、新車がないと言われました。ただそんなことを聞いてしまうと余計欲しくなるのが人の性、かたっぱしからいろんなバイク屋に行きましたが何処も売切れ。みんな駆け込みで買ったようです。さすがに諦めてPCXを新車で買おうと思い、最寄り駅の近くにあるホンダドリーム店に行ったらなんとあったのです。正真正銘最後の1台、他にも引き合いが来ていると言うので慌てて見積りを出して貰ったところ、なんと中古と値段が2000円しか変わらないという事で即決してしまいました。
と言う事でセカンドマシンはホンダCBR125Rになりました。輸入車らしいのですが、もう正規に日本には入ってこないらしいのでヴェゼル同様大切にしようと思います。ていうかこれはもう売りませんけどね•••息子が興味を示したら考えますw

しかし某◯ーメ◯ィアさんは恐ろしい程ボッタくりという事がよく分かりました。税抜き金額をデカデカと値札に付けといて値札の右下に5cm位の大きさで税込み金額を入れてるのは流石に酷いと思いました。
おまけに原付2種で諸費用が一気に4万も乗っかるなんてありえないと個人的に思った次第ですが、いい経験になりました。

Posted at 2015/07/21 00:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

ホイールチェンジ完了です。

ホイールチェンジ完了です。納車時より唯一気に入らなかった純正ホイールのデザインですが、本日やっと交換してまいりました。

今回選んだホイールは無限NR ミラーフェイス仕様です。

実はFD2の時も同じホイールを選んでましたが、デザインがお気に入りでしたので再度チョイスしました。さすが無限製!ヴェゼルにも個人的には似合ってると思います。ミラーフェイスにする事でメッキパーツとのバランスも良くなったと思うので純正タイヤが無くなるまではこれで行くつもりです。

まだ取り付けてないパーツもあるので、時間を見つけて取り付けたらまたアップしようと思います。


Posted at 2015/07/04 23:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 20:20:36
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
LEXUS LC500 Convertible BODY COLOR DEEP BLU ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation