• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you@がぉがぉのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

材料入手!

材料入手!
後期カジュアル純正テール入手!

前期は安いのに後期ってなんであんなに高いんだろうねー


はてさて

カラ割りしたいけど

ヘッドライトみたいにブチルじゃないようで

そう簡単には割れてくれなそう…

みなさんどうやってカラ割りしてるんでしょ?
Posted at 2013/02/24 23:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

お菓子メーカーの策略記念日

お菓子メーカーの策略記念日今日は何故か休みだったので

仕事終わりの彼女を迎えに行きながら

手作りの生チョコを頂きました☆

ワインと一緒に食っております



んでね

会社の人からセコハンが閉店するって聞いたから

ちょっと覗いてみましたよ


前からちょっと欲しかったアレとか

あったら便利そうなモノも

いっぱい買っても2500円でした笑


もう少しはやく行ければ

LED製品が充実してたかも…


でもいーもん!

純正テール買って

盛岡エレパーツに行って

頑張ろうと思います笑

Posted at 2013/02/15 00:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

そういえば…

そういえば…車検、無事完了してましたー


これで2年は自由になったので


アレとかアレとか


やりたいこといっぱい!


まぁ財布と相談なんだけどー笑

Posted at 2013/02/12 10:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

これで大丈夫なハズ。。。

これで大丈夫なハズ。。。24日に車検をパスできなかったムーヴさん

HIDでも光量が足りないと言われまして

困り果てて知り合いに話すと





「安いバーナーって暗いよー」




と聞いたので





2本で5000円もするバーナー買いましたww





汎用HIDのバーナーで5000円は高い

けどこれで仮に車検が通るなら安いもんですよ



買ったのはコチラのお店のモノ

ホンモノのフィリップスバーナーらしく

管圧とかいろいろこだわってるみたいです

ちょっとだけ冬の見やすさも考えて4300Kをチョイス!




それではお約束の新旧比較をしてみましょう





<プロ目付録 35W 6000K>

*右目*




*左目*




<ワールドウイングライト 35W 4300K>

*右目*




*左目*





プロ目付録は車検で落ちたときのまま測定してます

バーナー交換後は調整してこの数値です



プロ目付録   右:173hcd
          左:214hcd

ワールド    右:415hcd
          左:402hcd



これだけ見ると規定の150hcdを超えてるけど

多少の誤差で右目がアウトだったようですねー


そして交換後の明るさが前の約2倍になってる!

やっぱり高いバーナーは違うのかな?笑



月曜日にもう一回、軽協会に行ってみますよ

これでダメなら純正のライトASSY買うしかないwww

Posted at 2013/01/26 21:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

姫様、儀式のお時間です

ムーヴを買って約2年

毎日、通勤や買い物をこなし

平凡かつ快適な生活をおくっていました


2年の月日は長くて短く

気が付けばアレの時期・・・











車検ですよ!









自分の車はいつもユーザー車検なので

いつものようにサクサクと仕事の休みを取り

コキコキと車検の予約をして

パパッと書類を揃えて

軽協会へ向かいました



ですが、買ったまんまの状態ではナイお約束が付いていて

そのまま合格するかはわかりません





~不安要素~

1、フォグランプがHID
2、ホイールのスペーサーがいっぱい
3、ブレーキランプが社外LED球
4、バックランプが社外LED球
5、リアアクスル自作補強バー
6、自作マフラテールパイプ


こんな盛り沢山な状態で挑んできましたwww



まずは外観と灯火類の検査(検査員の目視)



ライトとフォグ点けてー
ブレーキ踏んでバック!



・・・何も言われないw


1~4の不安要素クリア!!!




次に検査ラインに入ります



サイドスリップOK!

ブレーキOK!

スピードメーターOK!

ヘッドライト・・・ダメ!!!!


ロービームで測ったら、光軸がちょっと高いとのこと

まぁ一回テスター屋で合わせればいいか



排気ガスもOK!

ドキドキの下回りの検査に突入。。。

すると検査員から












「エンジンかけてくださーい」








キタコレwwwやっぱりマフラーが気になるようですな


エンジンかけて待機、すぐリフトが降りて




「はい、ライトだけ再検査ねー、お疲れさまー」





不安要素の5と6も意外とすんなりクリア!!ww






さて、ライトを調整しに行きましょう

陸運支局の周りにはテスター屋がいっぱいあるのでテキトーに入ります

そしてライトテスターで測ってみると










「高い?むしろコレは低いぞ?」









混乱








本検査では高いのに予備検査では低い


よくわかんないけど目一杯下げてもらって再度本検査へ












検査員「あともう少しだけ高いんだよねぇ~」











もうどっちが正しいのかワケがわかりませんwww




やっちゃダメだけどレベライザで光軸をちょっと下げると

なぜか右だけOKが出る、、、おしい







検査員「ハイビームでやってみましょう」



それだ!!それを試してなかった!!!



中華製プロ目だからあんまり信用してなくて

最初からロービームで受けることしか頭になかったのです




左・・・・・・・・・・・・・・OK!



よしキタ!このまま右も・・・





右・・・・・・・・・・・・・・・・・NG!!





うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ







検査員「あと300カンデラ足りないですねぇ」


その日はタイムアップ


限定車検証を出してもらって帰宅しました



※走行灯(ハイビーム)は1灯につき15000カンデラ以上が規定

































HIDで明るさが足りないなんて聞いたこと無いけどなぁ。。。

これからどうしましょうねぇ








車検有効期限、平成25年1月28日

Posted at 2013/01/26 00:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/WyZZVto1rP8

660GT掲載記念!!
YouTubeにムーヴの動画をアップしました(´∇`)
これからYouTubeでも活動していくので
チャンネル登録お願いします♪」
何シテル?   06/22 09:13
「死ぬまでハチロク!」 なんて前までは言ってたのですが 「現実を見て軽自動車で・・・」 と宣言した今日この頃 そんな上手い話があるワケが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車の一生は平均的に見て12年なんだって(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 09:25:09
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 10:36:55
Yukihiro.1000さんのダイハツ ムーヴカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 09:47:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ MOVE L175 (ダイハツ ムーヴ)
L175後期XVS   仲間はみんなカスタムだから、カジュアルの誇りを持って!!笑 ハチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
MOVEの前に乗ってたハチロク たくさん思い出が詰まったクルマ 泣く泣く廃車になりました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation