
本日、修理が終わったので引き取りに行って来ました。
今回の修理内容は以下の通りです。
うろ覚えなので、抜けがあるかもしれません。
1、ダブルバノス一式交換
2、O2センサー交換
3、プラグ交換
4、タワーバー取り外し
5、CSLシート装着
6、エアフロ交換
7、その他小物パーツ類など
最終的にGT1でエアフロセンサー異常が認められた(半死?)ので、思い切って交換することにしました。
原因は湿式タイプのK&Nが原因+経年劣化?だろうとのことで、
速攻で純正に戻してあります。(近々乾式タイプの純正交換型に変更予定)
総額は片手に近い金額でした。
でもこれだけの作業内容であれば、かなりお安く仕上げていただいたと思います。
担当のKさん、いつも無理言ってすみません。
そして納車前にはいつもピカピカに磨き上げてくれてありがとうございます。
FlyingV氏も本日作業がありましたので、ご一緒してランチと少し離れた場所でプチオフしてきました。
画像はその時のものです。
そして、その時にえらいことが・・・(続く)
Posted at 2006/08/28 01:17:27 | |
トラックバック(0) |
M3C | クルマ