
今朝も朝早く目が覚めたので、早めにRHCに向かいました。
途中、不整脈からくるエンストを二回ほど、そしてそれ以降は信号停車時は自分でアクセルをあおりながらだましだまし走っていきました。そしてRHC開店前に到着し、朝一番で診てもらいました。
結果はダブルバノスの故障とO2センサー不良とのことでした。
O2センサーは極端な燃費の悪化など前兆がでやすいのですが、普段から街乗りで3速までしか入れないし、燃費なんか計測したこともなかったので、全く気づきませんでした。
総額40万以上の修理代になりますが、じっくり時間をかけて丁寧に治してあげてくださいと社長にお願いしてきました。
週末に乗るか乗らないかのレベルなので日常の足には支障がありませんが、今までいたM3がいなくなるのは家族が病院で入院するのと同じような気持ちです。
早くよくなって帰ってきて欲しいです。
やはり高価なクルマですから、修理代に関しては相応の覚悟が必要だということを改めて思い知らされました。
オペ前に最後の勇姿をカメラにおさめ、社長に駅まで送っていただきました。
秋には復活すると思いますので、それまでのオフ会はどなたかナビシートに乗せてくださいな。
Posted at 2006/08/05 14:32:01 | |
トラックバック(0) | クルマ