• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぎーぃのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

なんかちょうどいいかも

自分の156には車高調が組んであるので結構硬い印象でした。

そこにスタッドレスを履いた所 結構マイルドになり乗り心地がグンとよくなりました。

GTA+アラゴスタ からすると本末転倒なんですが、昔のスタッドレスのようなグンニャリ感があるわけでもなく クイック感もさほど損なわれなく乗り心地が向上して とてもいい買い物をしました。
(あくまで私感です)



夏タイヤもミシュランにしようかな~



Posted at 2012/11/29 01:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月26日 イイね!

思わぬ発見と、、、

タイヤ交換の時に下廻りをみせてもらったんですが

タイヤ屋さん「これフロントパイプも入ってるね」

なぬ!そうだったのか!どうりでいい音してるんだ。



自分「でもこれ下廻り裸ですね」

アンダーカバーがない。

干渉するのか、前のオーナーさん外してしまったようです。

タイヤ屋さん「低いから変な所当てるとヤバいですよ」

そうですか。。。

それならアルミ製の物を付けようかな。


帰宅後 調べてみると6万ぐらいですかそうですか。。

冷却効果UPですかー

でも今のほうが裸だから。。。いや

きっと剛性もあがるようん。整流効果もなんたらかんたら。


加工も必要なようなので アルファロメオ専門のショップにお願いしたほうがいいかな。

パーツを作ってるようなお店が近所にある方が羨ましい。



Posted at 2012/11/29 01:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月26日 イイね!

冬タイヤ購入




車購入時のタイヤはポテンザ050でした。

タイヤ屋さんの話では ロットから5年前の物とのことです。

「何分山ぐらいですかね」と見てもらったら溝の間に大きなヒビが。。。

ちょうどスタッドレスを考えていた所でした。

そこのタイヤ屋さんは あるメーカーの看板を出してる小さい店なんですが、ミシュランに乗ったら感動してそればかり勧めているそうです。

17インチになると結構なお値段なので 純正ホイルに履きました。

MICHELIN X-ICE XI3 という今年モデルだそうです。

4本で工賃と処分料入れて14万円也。

何年か使えるからまぁしょうがないですかね。


Posted at 2012/11/29 01:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

むむ

エンジンは吹けるけど、例の警告がたまにでr.。。


見なかったことにしよう
Posted at 2012/11/29 00:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月21日 イイね!

夜勤明けだけど車を取りにいきました。

はい。眠いです。

3番と6番のコイルを交換してもらいました。
普通に頼んだら部品代と工賃で6,7万ぐらいとのことです。

納車直後でしたのでサービスしてもらいました。

ちょっと得した気分。
Posted at 2012/11/29 00:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バイク歴ゼロだがモンキー125に乗ってたい!
その前に原付2種をとらないとな、、」
何シテル?   05/17 11:37
プジョー106とコカングーに乗っています。 156GTAは今はお休みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678 9 10
11121314 1516 17
18 1920 21 222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE 2015~18年ブリヂストンVRX 165/70R14塗装 日産純正白鉄ホイールセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:41:29
忘年会参加者募集中~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 12:38:49
アルファロメオ 156 BLACK DEVIL 156GTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 11:47:00

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
コカングー! 諸事情により156GTAはお休みになりました。 前から気になっていた車で、 ...
プジョー 106 プジョー 106
106! カングーを新規追加しようとして106の登録を削除してしまう。。。 スマホでの削 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
初の四駆、唯一のAT車でした。 直線基調のインテリア、エクステリアが好きでした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初期型ロッドアンテナタイプ。エアコン、パワーウインド無しのベースモデル。 まさに名車。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation