• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@D:5のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

今度は・・・

今度は・・・最近、故障部品が大量発生中!

今度はヘッドライトの右側が消灯(T_T)

ライトを点灯すると、左側は点灯しますが、右側のバラストから変な音が・・・。

最近、色んな部品が次から次へと故障しているため、ヤケクソになり中国製HIDキット一式をまた購入しました。

以前のものは35W、今度は55Wのブツ。。。

一応ブツの方は、バーナーはUVカットクリスタルガラス採用のPHILIPS製(6000K)、CPUより高性能・耐熱性抜群なICチップを採用したスーパーデジタルバラストだそうです。


今度は、少しでも長生きしてくるることを祈っています(涙)
Posted at 2008/09/23 19:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月23日 イイね!

フォグランプの交換

フォグランプの交換装着していた右側のHIDフォグランプが、点灯しなくなったので調べてみると、
どうもイグナイター?の様子がおかしい(T_T)

修理!と思ったのですが・・・、
今まで装着していたランプの左右の点灯色が若干違うなど不満があったため、
ヤフオクで新しいフォグを物色していると、同じサンテカ製のフォグキットが安価で出されているのを発見!!

ということで早速、Getしました。

箱のデザインは違うものの、中身はほぼ同じものでした。
(画像の右側が以前からつけていた箱、左側が今回Getした箱です。)

ただ、以前購入したものは、リモコンスイッチが付属していましが、今回はリレーキットのみの付属で、スイッチ関係は個人で用意するようになていました。

まぁー、おいらは以前のスイッチを流用するので、スイッチ関係の部品は必要なかったのですが・・・(^^ゞ


装着しましたが、基本的には、以前と見た目の変化は全くないのですが、若干、明るくなったような感じがします(謎)

Posted at 2008/09/23 19:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月14日 イイね!

ポチッと・・・。

ポチッと・・・。以前から使用していたナビが故障し、画面が写らなくなったため、某オークションでポチッとしてしまいました。

以前から使用していたナビはMITSUBISHI製のCDナビで、愛車購入時から約11年使用していました。まぁー頑張ってくれたな?と思います。
一応、CDナビの修理、地デジ対応モデルの購入も考えましたが、なにせ、機能とお財布と相談した結果、2005年モデルの中古品で我慢することにしました。

あと、せっかくの機会なので、併せて地デジチューナーも購入しました。
こちらは生産終了品ですが、安価な価格で新品購入しました。


ナビ&地デジチューナーともまだ取付していないので、使い勝手は分かりませんが、MMFに間に合うように取付したいと思います。

多分、業者に依頼すると思いますが・・・(^^ゞ
Posted at 2008/09/14 09:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月16日 イイね!

オリジナルパーツ

オリジナルパーツ元Runnnerの会員さんで、RVR生活から引退した方から頂いたものを押入れから出してきました。

オリジナル&ワンオフで作成された
アイラインもどきです。

自作で作製されたもので、造りもしっかりしています。


取り付けた感じは、目元が“キリっと”した感じになりました。

ちなみに、超強力な両面テープで貼り付けています。
Posted at 2008/08/16 15:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月13日 イイね!

行き先は・・・。

行き先は・・・。今更、ブログしていますが・・・。
徳島市阿波踊りに行っていました。

職場はカレンダーどおりの出勤(お盆も営業しています)で、スケジュールをなんとか調整し、13日に日帰りで行ってきました。

もともと、弟が大学生の頃から徳島で住んでいて(今から十数年前ですが・・・)、ほぼ毎年のように見に行っています。

徳島県は四国東部ですが、岡山から約150Kmぐらいの距離なので、瀬戸大橋&高速で片道2時間で行くことが出来るので、日帰りも全然okです。

当日は、阿波踊りを22時30分まで堪能して、岡山に26時頃に帰宅したのですが、翌日の仕事は睡眠不足で、全く仕事にならなかった事は内緒です(笑)
Posted at 2008/08/16 15:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kan-ji さん、遅くなりましたが退院おめでとうございます🎉㊗️
焦らず、マイペースでのリハビリですね👍✨」
何シテル?   01/05 19:28
H30年4月に、三菱RVRハイパースポーツギア(N23WG)から、 デリカD:5(LDA-CV1W)に乗りかえました。 車イジリは好きですが、長く付き合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラスリッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:10:24
TGSエンジンブロックシールド(D用)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 10:50:37
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 10:49:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H30年4月1日に、RVR(N23WG)の後続車として我が家にやってきたデリカD:5です ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
通勤用の原付バイクです。 中古で購入しましたが、嘘か真か走行距離500kmで購入しまし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁の愛車 H31年3月に故障のため買替えとなりました。
三菱 RVR 三菱 RVR
初期型RVRの最終モデル スキー専用車として冬にもっぱら活躍していますが、NAだから? ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation