• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

パワーウィンドウの新たな機能。

パワーウィンドウの新たな機能。 先日、スカイラインに乗って出かけた時の事です。

駐車していて窓を開けっぱなしにしていたので閉じようとしましたが、一切反応せず。

モーターの所で音はしているんですが、空回りや異音では無くモーターの「カチッ」っと言う音のみ・・・・。


この時はモーターが壊れたと思っていました。


早速、内張りを外して、レギュレター一式を外してさらにモーターを単体にして繋げると・・・・動く。

特に問題なく上げ下げ出来ているみたいです。


なぜモーターが回らなくなったのか分かりませんが、現在は動くようになったので元通りにして組み付けました。


するとどうでしょう!!新たな機能が加わったのです♪

オートで一番上まで来ると、半分ほど下がる。半窓が大好きな僕にとってはたまりません・・・・。

ってな事は無く、やっぱりイライラします。


色々調べました原因が分かりません。
①メーカーや車種によってはドアの位置を学習させる必要があると聞きました。
スカイラインはR34はそれにあてはまるのか・・・。また学習方法も知りません。

②スイッチが壊れてる。
これは定番でしょうか・・・・。実はすでにこれと予想をつけて中古部品と交換してみましたが、症状変わらず・・・・。   ショック大きいです。

③やっぱりモーター壊れてるんじゃね??
ドアが一番上に来た時にモーターの電圧が変わりそれでオートが切れると思います。
それが壊れてるのでは・・・・。

多分③が有力候補でしょう。
確かモーター、2万以上したような気が・・・・・。
ブログ一覧 | R34GT-R | クルマ
Posted at 2009/09/16 20:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 20:28
多分ですけど、挟み込み防止機能のセンサーが働いてるのでは?
コメントへの返答
2009年9月16日 20:39
それも考えました。

抵抗があるって事ですよね??

どうも違う感じなんですよ~。
2009年9月16日 20:34
たしかZ33以降は挟み込みの不具合が多数報告されていたような。
でもR34は初耳ですよぉ。
コメントへの返答
2009年9月16日 20:39
でしょ~。

古い車だ・・・・。
2009年9月16日 20:44
確か、新品は。。。2.7マンくらいしたかな???
おいらのもこの前交換しました
とりあえず中古パーツでガマンしています
コメントへの返答
2009年9月16日 20:48
そ、そんなに~!!

中古探したけど見つかりません!!

33とか使えないかなぁ・・・。
2009年9月17日 13:20
自分でいじれるのが凄いですね

僕なんかD任せなので壊れた時は四苦八苦です
コメントへの返答
2009年9月18日 21:10
ノーマニーだからですよ~w。

新車で買ったらDラーに訪問です!!

プロフィール

大阪府高槻市在住の34歳のナイスボーイ!! 乗り物が大好き!!乗るのも大好きだけど、いじるのも大好き!!できり限り自分でいじってみたいです!! 以前は日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏じゃなくてもエアコン使いますよね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 17:48:31
FLAT R!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/22 17:53:21
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子 (BMW M3 クーペ)
いわゆる、ツインクラッチがほしかった!!
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
足車として導入。アルファロメオ147と入れ替えです。 ザ、普通の車。  ドリンクホルダー ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
10年ほど前でしょうか・・・・。荷物を運ぶのや小道を走りるのに楽だと父親が購入。 ただ滅 ...
その他 その他 その他 その他
大学の入学祝いに買ってもらいました♪ 正直言ってまだまだ荒れていたのですんごい状態でした ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation