• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

パーキングエリアで写真を撮る。

土曜の晩はスカイラインの助手席にEOSさんを乗せてドライブ。

なんか激しい運転をしたら壊れてしまいそうで非常に気を使って運転してしまいます。


皆といると写真を撮る事を忘れてしまうので今回は皆が走りに行っても一緒に行かずにパーキングで待機。その間にたくさん撮りました。




まずは助手席側からの1枚。  な~んエアロの迫力が消えている気がします。



近づいてちょい下から。迫力はあるがあんまり好きではない。。。リップのワサワサ傷が目立つ



望遠レンズも持って行ったので遠くから撮ってみました



最後にお尻アップ。 LEDがキレイに光ってます
ブログ一覧 | R34GT-R | クルマ
Posted at 2009/10/05 20:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 20:14
色々試していますね!

どれも写真は綺麗ですが、あとは迫力をどう出すか?ですね・・・

結構プロの見てると車に焦点があって背景はぼんやり・・・

どういう技つかってるんですかね・・・

みん友の太郎忠さんがプロのカメラマンです♪
コメントへの返答
2009年10月6日 12:46
まぁ、これもプロの指導ありきなんですけどね~。
2009年10月5日 20:46
すごく綺麗に撮れてると思うんですけど。

後ろから見たフェンダーが素敵です!
コメントへの返答
2009年10月6日 12:47
なかなか慣れてよい感じになってきました。

BCNR33のほうがマッスル具合はすごいでしょ~!!

2009年10月5日 21:46
やっぱり眼レフといえどある程度光の量が無いとスローシャッターで光集めても難しいかもしれませんねぇ
コメントへの返答
2009年10月6日 12:47
そうなんですか??

2009年10月5日 23:12
凄いカッコイイですが写真は奥が深いですからね(^_^; アハハ…

求める1枚が撮れるといいですね~♪
コメントへの返答
2009年10月6日 12:48
みたいですねぇ~。

まぁ数撮ればあたるかなぁ~と。
2009年10月5日 23:47
カコイイく撮れてますね
三脚使って夜景と一緒に撮るのもいいですよ
長時間のシャッターになりますがw
コメントへの返答
2009年10月6日 12:49
ありがとうございま~す!!

3脚は使ってますよ~。


夜景と共に撮ろうと思うんですが場所がなかなか・・・・。
2009年10月6日 8:38
迫力が伝わってきました
コメントへの返答
2009年10月6日 12:50
ありがとうございます。

これがそろそろ限界かなぁ~

プロフィール

大阪府高槻市在住の34歳のナイスボーイ!! 乗り物が大好き!!乗るのも大好きだけど、いじるのも大好き!!できり限り自分でいじってみたいです!! 以前は日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏じゃなくてもエアコン使いますよね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 17:48:31
FLAT R!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/22 17:53:21
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子 (BMW M3 クーペ)
いわゆる、ツインクラッチがほしかった!!
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
足車として導入。アルファロメオ147と入れ替えです。 ザ、普通の車。  ドリンクホルダー ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
10年ほど前でしょうか・・・・。荷物を運ぶのや小道を走りるのに楽だと父親が購入。 ただ滅 ...
その他 その他 その他 その他
大学の入学祝いに買ってもらいました♪ 正直言ってまだまだ荒れていたのですんごい状態でした ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation