• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月10日

間違いに気付いた・・・・。

間違いに気付いた・・・・。 え~っと、ここ数ヶ月は寒いのもあったり、それ以上にタイヤ代を温存すべくゆっくり運転を心がけていました。

ネオバを温存する為に、グッドイヤーの「レブスペック」とか言うのにも交換してみましたが・・・・これは危険でした。
キャキャ音がなって怖い・・・。



そろそろタイヤ交換と思い、出来る限り安いネオバを求め色々なところを徘徊。
そんな事をしていると中古のA048を発見。
なんとサーキット1回だけの良い感じの品!!

価格も飛びつける価格でした。いや~、ついに僕もSタイヤで公道を走るブルジョワに!!


でもね・・・・でもね・・・・GSなの。


家から5分のファミリーマートまで何分でいけるか・・・。

ブログ一覧 | R34GT-R | クルマ
Posted at 2008/04/10 20:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年4月10日 21:21
ついに、常履Sタイヤ!!

マコケルと同じ~(笑)

って、予備のホイールないだけの事なんですが…(爆)
コメントへの返答
2008年4月11日 9:50
たぶん1ヶ月程度でなくなるのではMコンならいざしらずGSってw。

明らかに柔らかいですね。ここまでとはちょっと驚き!!
2008年4月10日 22:33
憧れのSタイヤ!
待ち乗りだと勿体無いです。
コメントへの返答
2008年4月11日 9:51
周りだと何人か常履きしている人がいるんですよ。
もうついて行くの大変!!

2008年4月11日 0:12
僕は使ったことないですがSタイヤはすごいらしいですね。
コメントへの返答
2008年4月11日 9:51
中古のミゾなしでもネオバよりもグリップしますすね。
でもすごく乗り心地悪いっすよw。
2008年4月11日 16:37
サーキット以外でSなんてすごいなぁ。

私もサーキット用にSを使いましたが、驚きのグリップです。
何をしても走ることができます。これは反則パーツです。
コメントへの返答
2008年4月11日 17:23
Sタイヤで峠へ出没することはちょいちょいありますね。

GSは久しぶりでテンションUP間違いないですね。
2008年4月13日 7:15
以前友人と箱根をZX10で頑張って走行していたのに、うっそぉと言う位の速度差で追い抜かれたexclamation&question

バトル前打ち合わせの茶屋に入ったらそのバイクが居て見たら・・・

なんとスリックげっそり

反則だよなぁ冷や汗2

A048も・・・げっそり
コメントへの返答
2008年4月13日 10:06
僕は公道でスリックを使える人になら負けても良いと思いますw。
何度か調子乗ってスリックのタイヤを履いた車で公道走りましたが・・・恐怖以外の何者でもなかった・・・。

プロフィール

大阪府高槻市在住の34歳のナイスボーイ!! 乗り物が大好き!!乗るのも大好きだけど、いじるのも大好き!!できり限り自分でいじってみたいです!! 以前は日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏じゃなくてもエアコン使いますよね!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 17:48:31
FLAT R!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/22 17:53:21
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子 (BMW M3 クーペ)
いわゆる、ツインクラッチがほしかった!!
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
足車として導入。アルファロメオ147と入れ替えです。 ザ、普通の車。  ドリンクホルダー ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
10年ほど前でしょうか・・・・。荷物を運ぶのや小道を走りるのに楽だと父親が購入。 ただ滅 ...
その他 その他 その他 その他
大学の入学祝いに買ってもらいました♪ 正直言ってまだまだ荒れていたのですんごい状態でした ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation