ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [なぎやん]
なぎやんの自動車生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
なぎやんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年04月13日
マツダファン エンデュランス(マツ耐)の仲間の記事と参加した感想
私の仲間がマツ耐に出場した時のブログが書かれたので紹介。 たら爺ブログ「【マツ耐】 車載動画 予選・決勝」 タケゾーブログ「【参戦発表】 マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)」 マツ耐は、今乗ってるその車でそのまま出られる(ドライブに近い)耐久レース。 和気あいあいと楽 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 10:21:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ちょっと真面目な事
| 日記
2014年04月12日
私がMFCTで目を三角にしてる間に……
こんな楽しいエピソードを繰り広げていたようです(笑) MZRacingさんのサイトで、私が敬愛するレーシングドライバー、谷川達也選手のコラムが掲載されました。 4月5日に私が参加したサーキットトライアルと同時開催のマツ耐の記事です。 私の仲間たちと一緒に少なからず関わったので ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 00:53:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ちょっと真面目な事
| 日記
2014年04月07日
MFCT マツダファンサーキットトライル
さる月5日に、マツ耐と同時開催されたMFCT(マツダファンサーキットトライアル)に参加したご報告をば。 今回は事情により動画が無いために淡々と。 結果:ロードスタークラシックLIGHTクラス 優勝 事故を起こすこともグラベルに突っ込んで亀の子になる事も無く ...
続きを読む
Posted at 2014/04/07 21:18:51 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
787快速隊
| 日記
2014年04月03日
車検!
もう、はるか昔の事のようだが、3月1日に車検が切れる予定だったわんわん号の車検を、2月の最終日に通してきた。 その辺の手続きは知ってるので自分で車検を取りに行く。 まず用意するのは、 1.車検証 2.自賠責保険証書 3.納税証明書 加えて、三文判を持って行く。 うちから最寄りの陸運局は ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 21:37:30 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
しょーもないこと
| 日記
2014年02月22日
悪魔ちゃん終了のお知らせ
わんわん号の車検が間近に迫っているので、現状では間違いなくツッコミが入りそうなデビル管マフラーを純正に戻してみた。 車を持ち上げるのも面倒なので、後輪を段差スロープに乗っけてちょっとだけ持ち上げ、あとは潜り込んでの作業。 これが触媒部分からの交換になると本格的に車を持ち上げないと面倒だが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 19:46:58 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
787快速隊
| 日記
2014年02月16日
ついに足回り変更
今日は、先日にどっさり降った雪も道路部分はいい感じに溶けてきたので、3週間ほど前にノガミプロジェクトさんに預けていたわんわん号を受け取りに行った。 先日のこんな状態からどれだけ変わったのか楽しみだ。 前回は写真も撮れなかったので、今回はちゃんと撮りましたよ(笑) &n ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 22:22:40 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
787快速隊
| 日記
2014年02月09日
ここまで積もるのは45年ぶりだそうですよ
雪が降っていた。 思い出の中を、真っ白い結晶が埋め尽くしていた。 数日ぶりに訪れた白く霞む遊歩道で、 今も降り続ける雪の中で、 俺はひとりの少女と出会……う事は無かった(笑) ごく一部の人しか分からない古くてマニアックなネタを思い出したのでつい(笑) こんなの誰も知らねえってww 昨 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/09 19:46:22 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年02月03日
セフィーロ復帰
先日から、アイドリング不能の症状でディーラーに入院してたセフィーロ。 本日修理が終わり、無事に帰ってきた。 原因を聞くと、やはりスロットルのAACバルブが不具合を起こして作動しなくなったためにアイドリングが出来なくなっていたとの事。 AACバルブは、Auxiliary Air Control ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 23:08:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
しょーもないこと
| 日記
2014年02月01日
ノガミプロジェクトさんに車を預けたよ! と、R1R考察
前回のサスペンション終了のお知らせから数日後、 わんわん号をノガミプロジェクトさんに預けて魔改造(笑)の依頼をしてきた。 依頼内容は足回りの変更。 ノガミプロジェクトといえば、ロードスターを弄らせりゃ天下一品!のショップで、昨年のスーパー耐久レースでは、マツダレシプロエンジンでは初の優 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 19:19:12 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
787快速隊
| 日記
2014年01月23日
サスペンション終了のお知らせ
普段の足に、遊び用に、日々活躍している我がわんわん号だが、減りが異常に速いトーヨーR1Rから普段履きのタイヤに履き替える事にした。 画像は外したR1R。 1回のサーキット走行なのにえげつなく摩耗している。 この辺の詳細記事と考察は後日。 それよりも何よりも、もっ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/23 22:53:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
787快速隊
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「厄払いに行ってきました。祝詞をあげてる間、正座で10分以上頭下げっぱなしとか、どんな罰ゲームかとw」
何シテル?
01/03 21:06
なぎやん
なぎやんです。よろしくお願いします。 細々とネットショップの経営とちょこちょこと卸業を営んでおります。 物心ついた時からのクルマ好きで、週に2~3度は運転し...
22
フォロー
23
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (82)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ドライブ ( 8 )
787快速隊 ( 19 )
しょーもないこと ( 10 )
ちょっと真面目な事 ( 7 )
リンク・クリップ
イベント:MAZDA FAN FESTA 2016
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 13:08:03
しろ豆デビュー♪
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:31:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 ・オープンカーは屋根を「閉める」事が出来る車! ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation