• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

オール電化

オール電化 今週に入り温かい日が続き、
津の桜も、今が満開です!
ヽ(^◇^*)/






菊千代もあやめも脱皮中で、
部屋中、毛だらけです。
┐('~`;)┌





我が家は、ある関係から、
ず~~~~~~~~っとプロパンだったのですが、
遂に地球温暖化防止のために立ち上がりました!
ヾ(≧▽≦)ノ




、、、って、大げさなことではないのですが、
エコキュートって言うのですか?
オール電化となりました。
\(◎o◎)/!ビリビリ!!!!




コンロも、IHクッキングヒーターに変わりました。

以外と、今まで使っていた鍋などが使えなく、
急遽、買いに走りました。
_(^^;)ゞ




さてさて、どのくらい地球温暖化に役に立つのか。。。。
フトコロに、どのくらい優しいのか。。。。

こればっかりは、使ってみないとねぇ~。。。。。
(〃⌒∇⌒)ゞ
ブログ一覧 | 交差点 | 暮らし/家族
Posted at 2009/04/08 22:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

こんばんは。
138タワー観光さん

国道2号線
ツグノリさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年4月8日 23:07
こちらの桜は満開を過ぎ、散り始めてます。抜け毛からしても季節の変わり目なんですねぇ。
ブルーレイ導入といい、急に近代化が進んでますね。
コメントへの返答
2009年4月9日 1:15
近代化は電気だけで、
我が家はオンボロです。
(^▽^;)

菊千代は、そろそろお風呂ですね。
┐(´-`)┌
2009年4月8日 23:07
IHはガスに比べて安全性も高いですよね。オール電化バンザーイ!!
コメントへの返答
2009年4月9日 1:18
そっち方面のお方なんですか?
エイ○ンと中電関連の専門業者とは15万円以上の開きがありました。
やっぱ、専門業者なんですかね?
(^o^)ゞ
2009年4月8日 23:19
多気町にある出張先の桜も満開です。

うちの実家もIHですが、火加減?とかは慣れが必要なようです。
しかし何しろ、火を使わないので火事の心配がなくてよいですね!
コメントへの返答
2009年4月9日 1:19
久しぶりの松牛に舌鼓ですか?
(^o^)//

お袋も老いたので、安全のため思い切りました。
フトコロは寒風が吹いています。
{{ (>_<) }}
2009年4月9日 3:17
うちの実家も昨年、家を新築し、オール電化にしました。
慣れるとかなり使い勝手がいいみたいですよ。
火力?も強いようですし、今となっては母も喜んでます。
コメントへの返答
2009年4月9日 10:50
かなり便利らしいですね。
、、、って、ボクが使うわけじゃないけど。。。(爆

調理後の温まった上に、あやめが乗っかっています。
ヤバイです。(汗!!
2009年4月9日 6:58
オール電化、好評みたいですね。
我が家もオール電化にしましたが、
光熱費がかなり下がりましたよ^^

IHクッキングヒーターは、タイマー機能が便利です。
時間はかかるけど、グリルはお魚もキレイに焼けます。
ウチでは、焼き魚の日が多くなりましたw

コメントへの返答
2009年4月9日 10:54
光熱費のエコのために替えたんですから、
下がってもらわないと出血多量で死にます。(汗!

まだ1回使っただけですが、
お袋も魚が上手く焼けると言っています。

菊千代もあやめも喜んでいますよ。(爆!!
2009年4月9日 11:35
こんにちは♪

オール電化おめでとうございます。
電気グリルで魚を焼いたらどうなるのか?
興味津々です。

今の電気グリルは賢いから美味しく焼けるんでしょうね~
コメントへの返答
2009年4月9日 12:30
ありがとうございます。

鮎が上手く焼けるのか???
それより釣れるのか?
今年の長良川の遡上数は、激減です。

ヤバイっす!(大汗!!!
2009年4月9日 22:20
おじさん夫婦がオール電化にしてます。
火事の心配があまり無いのが利点ですね。

コメントへの返答
2009年4月9日 23:39
現在、私のフトコロが火の車です。
(ーー;)
あ~~~ぁ、
また鮎竿が買えない。。。。
o(;△;)o エーン
2009年4月10日 0:50
家の方は、よく雷がゴロゴロ言って停電になるんで・・・
お隣さんが入れたのでどうですか?と営業されてましたが、そのことを言うと
早急に退散されてしまいました。
電気は目に見えないのでコワイデスw
コメントへの返答
2009年4月10日 1:05
コメントありがとう!
今後ともヨロシク(^○^)/

そうかぁーーー、、、
停電になると、飯も風呂も×か。。。
その時は、外へ出向こう!
あ、、、、、っ
車庫のシャッターも電動でした。
(o_△_)oギャフン
2009年4月17日 2:37
超遅コメすいません。

オール電化にされたのですね!やはりランニングコストは安く上がると周りでも評判ですよー。安全ですしね。

僕もいつかはマイホーム、その時はオール電化かなと思ってますが、嫁さんは「火」だけでも残したいらしいです。
子供にも火の怖さを教えたいとか。

いつになるか、見当もつきませんが(^^;
コメントへの返答
2009年4月18日 1:58
大変な時にコメありがとう!
、、って思ったら、いいのゲットして!
ウラヤマシイ~~~!!!!!
(@⌒ο⌒@)b

火の怖さはカセットコンロで十分でしょ!
君の時代は太陽光発電でしょうね。
マイホーム頑張って!!
ヽ(^◇^*)/

プロフィール

「標高600mも暑い! http://cvw.jp/b/166616/48581524/
何シテル?   08/04 09:47
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation