• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

車中泊

車中泊 先日のGW、エスクくんで初のお泊りをしてみました。

前席がフルフラットになりません。
「お友達」にさせてもらってるCOMPASSさんは、器用に自作で、
フルフラットにされていますが、とてもとても。。。
(;^_^A アセアセ・・・


まあ、今までのオペルでも、フルフラットにならない助手席で、
寝ていたので、大丈夫と思い、寝てみましたが、、、、

ドアが以外にも近い!近すぎる!!
左肘が、側面のドアに当たる!!!

そして、大きいと思っていたシートがオペルより小さい感じが。。。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン


外寸でオペルより10cmも大きいエスクくん。
室内寸法も、明らかに広い。
、、、、でも、、、、、寝辛い。
(ーー;)


、、んで、モノは試しと無用に広い後席に横になってみると、、、
あっと言う間に、寝てしまいました。
~(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ。


確かに、背は高くはないです。
でも、足が延ばせるほどには低くありませんよ。
(^▽^;)

シートも適度に硬く、とっても寝やすかったです。

これからの鮎シーズン。
寝場所が決まりました!!!
y(^ー^)yピース!
ブログ一覧 | エスクード | クルマ
Posted at 2006/05/08 22:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

㊗️70,000km
WALLEさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年5月8日 22:42
エスクくんでの初お泊り、お疲れ様でした。
やっぱり寝返りが打てないと熟睡ができないと思いますが1泊程度なら疲れは溜まらないと思いましたがどうでしたか?
この時期、治安がそう悪く無い所の山の中でしたらテントでのお泊りの方がいいかも知れませんネ。
これからもお泊り楽しんで下さい。

PS,いつか一緒にお泊りできるといいですネ。
コメントへの返答
2006年5月8日 23:01
貴兄のような素敵な車だとお泊りも楽勝ですね!

テント、、、治安よりも獣が怖い。。。
ブルブル~~~(>_<)

一緒にお泊り?
襲わないでね。。。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2006年5月8日 22:47
自分も車中泊する機会がこれから
増えるので参考になりやした!
足が伸ばせないとなるとエコノミー
症候群になりそうで(^^ゞ
ちと勇気がいりそうですね(笑)
コメントへの返答
2006年5月8日 23:02
若さま~~~~!

お顔は変身したんでしょ。
早く見せてよ~~~~~♪
2006年5月8日 23:07
プチ整形させていただきやした(笑)
愛車紹介→パーツレビューに載せていますので
よかったらみてやってくださいな♪
コメントへの返答
2006年5月8日 23:24
スンマヘン。
気が付かなくて。。。
_(._.)_

Sマーク残しておいてね。
グシャ、とした時、譲ってね。
(*^.^*)エヘッ
2006年5月8日 23:24
生がきさん、はじめまして。
私も後部座席でちょくちょく車中泊を楽しんでいますが、やっぱり後部座席は少し狭いですよね?
そこで私は少しでもスペース・安眠を確保するために【スペースクッション】なるものを前席と後席の間のスペースに詰めて寝袋敷いて寝ております。(他の物を詰めても可ですね)是非お試しあれ~!
コメントへの返答
2006年5月8日 23:34
ようこそ!
お越しいただき嬉しいです。
(^0^//

うんうん、そうですね。
今回は持って行かなかったけど、
我が家には、菊千代が足元に落ちていかないように、
古布団で作ったクッションがあるんです。
今度は、それを持っていこうかと思ってます。

やっぱ、広い後席を有効利用してる方がいるんだと納得しました。

あの後席、たたまなくて良いから、
あのままズルズルと前に出せたら、荷室が広くなるのに、
って思うのは、私だけでしょうか。。。?
2006年5月8日 23:30
寝場所が決まってよかったですね♪
SURFも前のシートを倒しただけでは、段差があってさすがに寝付けません。
寝返りはするときは、頭の位置が反対側になるのかな?
コメントへの返答
2006年5月8日 23:42
ボクって、以外と寝たときの形のまま、
寝てることが多いのさ。
だから大丈夫さ!
o(*^▽^*)oあはっ♪

それよりも、オペルのシートは良かったなぁ~と、実感してます。
座っていても寝ていても、形状が良かったなと。
この辺が、国産とダンケシェーンの違いかな?
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
2006年5月8日 23:55
これで鮎シーズンが来ても
寝場所に困らなくなりましたね(^^)

σ(^^;)のレガさんはリアシートを倒すと
大の字で寝れるので非常に快適です!
荷物が無ければの話ですが…(爆)
コメントへの返答
2006年5月9日 0:15
確かにレガさんの荷室は、奥行きがあるよね。

でも、君は衣装箱を積むから×だね!
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
2006年5月9日 1:37
生がきさん。ご無沙汰です。

私も先日、家族三人で初めての車中泊をしてきました!
うちの子はまだチビなので、後部座席に「ゴロっ」とさせて、運転席&助手席前にスペースクッションの空気を抜き目にして寝ました。
結局、左足がクッションから落ちていたので起きた時は、左足が浮腫んでいましたが・・(泣

それよりも朝方5時に後ろの車の盗難アラームがけたたましくSAの駐車場に鳴り響き、嫌が追うにも起こされてしまいました!(怒
うぬぅ~
コメントへの返答
2006年5月9日 12:50
朝五時、、、たぶん釣り師では?

ボクも釣り場近くで車中泊の時は、
そのぐらいの時刻にセットしますよ。
(⌒▽⌒)アハハ!

寝る場所は決めたけど、仕舞い込み寸法、
150cmある鮎竿を置く場所が、、、、
どこかいい場所、ないかな?
2006年5月9日 20:17
鮎師>そうかもしれません。(笑

確かに長尺ものをしまい込むには難儀しますね。
専用のロッドホルダーとかまだないんですよね。

私もスキーをしますが、友人のTD01Wは180cmの板も後席を倒して斜めにすると載るのですが、鮎竿ではそんな雑な仕舞い方できませんしね。
そういうものを「チャチャ」っと作ってしまう人もいるんでしょうね。私にはそんな技術ありませ~ん。。
そういうところはエスクの改良?ポイントですね。
コメントへの返答
2006年5月10日 0:03
購入する時、鮎竿はどこへ???と思ったんですがね。

私も改良するノウハウは、持っていないので困ったチャンです。
今のところ、ドアの上に付いてる取っ手を、なんとか利用できないかと思案中です。

それより、そろそろポリマー加工のメンテ時期なんですが、雨が続きますね。
(*゜.゜)ゞポリポリ

プロフィール

「プーチンとトランプで乾杯! http://cvw.jp/b/166616/48617436/
何シテル?   08/24 14:29
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation