• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

2軸で走る(>_<;)

2軸で走る(&gt;_&lt;;) 9月11日(土)PM6:00
  和歌山県、日置川での釣りを終了。
  川原より脱出。(*^.^*)
  同行車・・・スバル・フォレスター
         ミツビシ・パジェロミニ






PM7:30頃
  R311中辺路手前、龍神への交差点の手前の道の駅到着。
  3人で楽しく夜の宴会(^o^)ゞ

  但し、ここまでの途中から左後輪方向から、
  なにやら異音が。。。。
  ( ̄ー ̄?)


9月12日(日)AM0:30
  本日、釣りをする日高川上流・龍神へ北上。


AM1:50
  奥にある龍神道の駅近くの、お気に入り場所へ停車。
  途中、異音の音が大きくなり、
  懐中電灯で照らして調べるが、原因究明出来ず。
  ┐(´-`)┌


AM6:30
  1時間前に起床、朝食後、近くにあるオトリ屋さんへ。
  オトリ購入後、現場へ直行。


AM7:30頃
  現場川原へ到着。異音は益々大きくなる。
  マジマジと左後輪を眺め調べるが良く分からない。
  釣り開始。
  (^。^;)

AM10:00
  一旦、車まで戻り、ふと左後輪を見る。

  ゲゲゲッ!!!\(◎o◎)/!

  タイヤ中央のナットが2本ない!

  なんで、、、、、、、一瞬、理解できず。

  よくよく見ると、軸が、、、、折れている。
  ( ̄◇ ̄;)エッ

  画像では、3本付いてますが、
  ひとつは手で触ると動くんです。

  もう、釣りどころではありません。

  津営業所へSOS

  結局、尾鷲営業所が迎えに来てくれることに。
  (´▽`) ホッ


  しかし、ここまで来るには2時間以上は必要か。。。。
  なんとか、ゆっくり走れば、ずーーっと下りだし、道も良いし、、、

  、、、と、決断。

AM11:30
  走れるところまで走るかと、慎重に出発。


PM1:30
  なんとか、熊野川沿いの道の駅にたどり着く。
  外へ出て、携帯を取ると同時にスズキの車が。。。。!
  グッド・タイミングです。
  すぐに電話して、止まって!止まって!と。

  待ち時間0で、車を積んで尾鷲営業所へ。

PM3:00
  尾鷲営業所到着。
  真っ赤なスイフトを代車に我が家へ。

PM6:00
  やっと、やっと、、、、到着。
  ┐('~`;)┌




こんなことって、あるの?????
車の最重要部品のひとつだよ!
不良品では????


と、散々文句を言って、
ありがとうとお礼も言ってきた甲斐があったのかどうなのか、
帰着後、お礼の電話を入れると、
総てのタイヤの軸を、無償にて交換するとのこと。



タイヤが飛んでいって、死ななくて良かった。。。。。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ブログ一覧 | エスクード | クルマ
Posted at 2010/09/12 23:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます
takeshi.oさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 0:17
お疲れさまでした。
最近、ここで同じ内容の投稿を見ました。
確か、その方も残り2本だけだったはずです。
コメントへの返答
2010年9月13日 1:17
釣れなかった悔しさと、このアクシデントで、
本当にくたびれました。

その方の投稿はどこ?
良かったらアドレス、教えて!
( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
2010年9月13日 0:24
小生、前のエスクードの時に20インチのナットが外れてて、カバーの中で転がっていました。

純正でこうなるのは、タイヤ交換のときの締め付けすぎかなんかじゃないでしょうか??

とにかく、何事も無く良かったですが、アライメントも調べておいた方が良いと思います。
コメントへの返答
2010年9月13日 1:19
最近は、インパクトドライバーで締めるので、
こうなる可能性も無きにしも非ずとか。。。

あっては、ならんことだってば!!!
(-。-;)
2010年9月13日 1:06
ビックリ!ゲェ~ッ!!ですね。
スタッドボルトが切断ですね。
不幸中の幸い、大きな事故にならなくて良かったですね。
同じ様な経験あり、中古車購入引渡し受けて走ってたら異音。
4穴車、緩くて一本抜けてた~!
今はMyレガシー古いんで、各種トラブル想像するとチョット怖いです(^^!。
コメントへの返答
2010年9月13日 1:23
まったくゲゲゲの女房でした。
(^。^;)

爆釣になりかけの、ライントラブルにも、
泣けることがシバシバ。。。。。

来週の土曜日には直るらしく、
尾鷲まで取りに行くんで、
来週も南下ですな。。。
懲りない奴ですわ。
(;^_^A アセアセ・・・
2010年9月13日 1:52
思い出しました。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/280843/blog/19304173/?guid=on

確かに締めすぎは良くないのでしょうけど、なんかリコール臭いような・・・
コメントへの返答
2010年9月13日 8:06
見てきました。
ありがとう!!

なんにしても「軽」のスズキ。
乗用車の実験は、お客様か。。。。
┐(´-`)┌
2010年9月13日 6:53
過積載?

締め過ぎ?

どこかのメーカーで問題になったね。(謎)

まあ、ご無事で何より・・。

年2回牛を積載がいけないのか・・。(爆笑)
コメントへの返答
2010年9月13日 8:08
過積載は自分自身かも?
(;^_^A

師匠の車も、足回りはお気をつけくださいませよ。
_(^^;)ゞ
2010年9月13日 10:23
おはようございます。

大変でしたね。。。
私は昔、締めすぎて折った事があります。。。

悪路を攻めすぎと違います??
でも事故が無くて良かったですね

こちらは土曜日、円山川へ行きました。
背掛かりの鮎も船の中で死んで行く水温。。。
船を沈ませたりオトリ缶に入れて沈めたりしましたが
2時過ぎに全滅。。。
循環しない釣りでした。 マイナス4の持ち帰り8でした。
コメントへの返答
2010年9月13日 18:14
せっかくの連ちゃんが、、、、( p_q)

日置川も暑かったですよ。
舟を押さえたりして頑張りましたが、、、

ま、死ぬほど釣ってないので。。。
ヾ(≧▽≦)ノ
2010年9月13日 12:29
こんにちは。

大事にいたらず良かったです。

欠陥なのか、ただ整備不良なのか気になるところですね。
僕は自分でタイヤ交換しますが、もし店で作業してもらっても、帰宅後に必ず自分で手締めし直すようにしています。
コメントへの返答
2010年9月13日 18:17
もうホントに(´ヘ`;)でした。
釣りが出来ずガックリでした。
┐('~`;)┌」

ま、タダで全輪交換となったので、良しとするか。。。
来週は、竿を積んで車をもらってそのまま川へ行きます。
懲りない奴でしょう。。。。
(;^_^A アセアセ・・・
2010年9月13日 22:18
下り坂でタイヤが外れる事が無く良かったですね
早く気が付いたのが不幸中の幸いかなヽ(^。^)ノ

三菱トラックの欠陥は過積載と整備不良、設計強度
等の複合の原因でハブが折れたのですが

ボルトの破損は締め込みの作業ミスが原因かも

インパクトレンチは締め込み力は調整出来ます
まさが、大型トラック用のインパクトは使わないから
最大値にしても悪路を走る想定で作ったエスクードは
折れるわけ無いですよ、逆に
ナットが緩んでいると、ボルトに車重が掛り折れます

5本のナット全てがシッカリ締め込んで
ハブとホイル全体で衝撃力を受け止めます

コメントへの返答
2010年9月14日 0:24
龍神は初めての所だったし、
幸先良く2匹も掛かっていたので、
残念でした。(^▽^;)

ナニハトモアレ、借りてる代車が尾鷲のなので、
また、週末は南下です。
今度は釣れるかなぁ~。。。。。
``r(^^;)ポリポリ
2010年9月13日 23:14
こわ~(大汗)
いや、無事でよかったですよ!ホントに!!

逆に残りの2本のボルトには相当の負担が掛かってたにもかかわらず、折れなかったのはスゴイです。

ハブボルトって緩んでても締め過ぎてても負担がかかるんですよね・・・。私はオフ会のたびに自分で交換してるので、異常があっても早く気付けそうですが、緩める時はインパクトレンチを使い、閉める時は十字レンチで締めたあと、トルクレンチで均一に締めています。

私の場合、20インチでホイールの重量が増してる上に、スペーサーで外に出してるので負担は大きいかも(汗)
コメントへの返答
2010年9月14日 0:26
なんとか生きて帰ってまいりました。
( ̄^ ̄ゞ !!

なんかしらんけど、あっちこっちと走り過ぎなんでしょうか?
いろんな事が起こりますデス。
┐(´-`)┌

プロフィール

「標高600mも暑い! http://cvw.jp/b/166616/48581524/
何シテル?   08/04 09:47
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation