
9月11日(土)PM6:00
和歌山県、日置川での釣りを終了。
川原より脱出。(*^.^*)
同行車・・・スバル・フォレスター
ミツビシ・パジェロミニ
PM7:30頃
R311中辺路手前、龍神への交差点の手前の道の駅到着。
3人で楽しく夜の宴会(^o^)ゞ
但し、ここまでの途中から左後輪方向から、
なにやら異音が。。。。
( ̄ー ̄?)
9月12日(日)AM0:30
本日、釣りをする日高川上流・龍神へ北上。
AM1:50
奥にある龍神道の駅近くの、お気に入り場所へ停車。
途中、異音の音が大きくなり、
懐中電灯で照らして調べるが、原因究明出来ず。
┐(´-`)┌
AM6:30
1時間前に起床、朝食後、近くにあるオトリ屋さんへ。
オトリ購入後、現場へ直行。
AM7:30頃
現場川原へ到着。異音は益々大きくなる。
マジマジと左後輪を眺め調べるが良く分からない。
釣り開始。
(^。^;)
AM10:00
一旦、車まで戻り、ふと左後輪を見る。
ゲゲゲッ!!!\(◎o◎)/!
タイヤ中央のナットが2本ない!
なんで、、、、、、、一瞬、理解できず。
よくよく見ると、軸が、、、、折れている。
( ̄◇ ̄;)エッ
画像では、3本付いてますが、
ひとつは手で触ると動くんです。
もう、釣りどころではありません。
津営業所へSOS
結局、尾鷲営業所が迎えに来てくれることに。
(´▽`) ホッ
しかし、ここまで来るには2時間以上は必要か。。。。
なんとか、ゆっくり走れば、ずーーっと下りだし、道も良いし、、、
、、、と、決断。
AM11:30
走れるところまで走るかと、慎重に出発。
PM1:30
なんとか、熊野川沿いの道の駅にたどり着く。
外へ出て、携帯を取ると同時にスズキの車が。。。。!
グッド・タイミングです。
すぐに電話して、止まって!止まって!と。
待ち時間0で、車を積んで尾鷲営業所へ。
PM3:00
尾鷲営業所到着。
真っ赤なスイフトを代車に我が家へ。
PM6:00
やっと、やっと、、、、到着。
┐('~`;)┌
こんなことって、あるの?????
車の最重要部品のひとつだよ!
不良品では????
と、散々文句を言って、
ありがとうとお礼も言ってきた甲斐があったのかどうなのか、
帰着後、お礼の電話を入れると、
総てのタイヤの軸を、無償にて交換するとのこと。
タイヤが飛んでいって、死ななくて良かった。。。。。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ブログ一覧 |
エスクード | クルマ
Posted at
2010/09/12 23:54:15