• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月03日

ナビで見るWカップ

ナビで見るWカップ 1日、2日と連ちゃんで本州最南端の川、
古座川支流・小川(こかわ)でアユと戯れてきました。
(*^_^*)


津から約230km、往復約500kmの釣行です。
ヤレヤレヽ(~~~ )ノ


いつも仕事を終えて夜の11時ごろ出発して、
古座川河口近くの安眠できる岸壁に車を止めて休息するのですが、
今回は、Wカップの最中、、、初めてTVを付けてみました。

すると、、、以外や以外、綺麗に受信するではないですか。
なので、2日の早朝はブラジル対フランスを観戦できました。
ヽ(^◇^*)/ ワーイ


7型ワイドの小さな画面ですが緊迫感が伝わってきました。
ジダン、凄いねぇ~~。。。

決勝は、フランス対ドイツ、、、かな?
そうなれば、開催国のドイツも嬉しいだろうなぁ~。。。

はてさて、『絵に描いたモチ』になるか。。。
(^o^)ゞ
ブログ一覧 | エスクード | クルマ
Posted at 2006/07/03 21:15:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年7月3日 21:34
ご苦労様でした♪

古座は一度は行ってみたい所ですね~
かなり、鮎がキレイなんですよね(^^)

しかし、遠いな(^^;)
コメントへの返答
2006年7月4日 1:22
やっと、釣りをしたって感じです。

小川は、アユも水も綺麗です。
一度、出掛けてください!
2006年7月3日 21:47
リンクいっぱい見させて頂きました。
やはり、奇麗な鮎は奇麗な川で穫れるんですね。

やはり、自然を大事にしたいですね。後世の方たちのためにも・・・

一つ素人の質問です。
釣ったあとはどうやって、鮎を保存(保管)しておくんですか?
クーラーとかでいけるんでしょうか?
コメントへの返答
2006年7月4日 1:26
友釣りは循環の釣りと言って、掛かった鮎を次のオトリとして使います。
なので、終了するまで生かしておくんです。
だから新鮮!クーラーで十分ですよ。
最近は、コンビニがいっぱいあるので、氷の確保も容易です。
2006年7月4日 20:49
なるほど、勉強になります。
私は子供の頃、群馬県の前橋に住んでいて、家の直ぐそばを利根川が流れていました。
いつも、シーズンになると河川敷に友釣りの鮎を売る店などとともに多くの釣り人がいたので、その頃からの疑問でした。
「ずーっと、オトリはオトリなのかなぁ?」と。なるほど、うまくできているもんです。(笑
確かに最近はちょっといけばどこにでもコンビニありますもんね。便利な世の中になりました。
コメントへの返答
2006年7月4日 21:48
ローテーションにも大きな落とし穴が。。。
頭掛かりや内臓掛かりなどで、ストップする時があるんです。
そこを上手く乗り切れるか乗り切れないかで、その日の釣果が、う~んと変わるんです。
友釣りは、いろんな要素が加わって、日本独自の釣り方もあって、どんどんとのめり込んでいくんです。

のめり込んで30年。
未だにヘボから脱出できません。
(ーー;)

プロフィール

「プーチンとトランプで乾杯! http://cvw.jp/b/166616/48617436/
何シテル?   08/24 14:29
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation