
仮契約から1週間。。。。
納車予定まで3か月。。。。
友釣り解禁まで4か月。。。。
夏の4か月間(6月~9月)は、友釣りどっぷりとなるので、
10月から翌年の6月までの約8か月間は、休養期間?
そんな生活を、かれこれ30年ほど続けていますので、
この8か月間は、そんなに長く感じないのですが、
納車までの3か月間は、本当に長く感じますね。。。
(^_^;)
今日、担当営業マンさんから、
CX-5ですが、選んだボディ色が点検で入ってきたので、
見に来られませんかとTEL。
実際の色を見たことがなかったので、
当然すぐ行きます!と、お返事。
お昼前に見に行きました。
(^o^)
残念ながら、その頃の津はチト曇りがちでしたが。。。
カラーチャートで見た色とは、当然違っていましたがなかなかの感じ。
チト汚れても、そんなに気にしなくてもいいかな。。。。。
(*^_^*)
この色を選ばれる方も少ないのですが、
ましてや、4WDとなると希少価値かも、、、と。
たぶん、3月を越えると良く見かけるようになるだろう新型アクセラ。
そんな中、希少価値の車に乗るなんて、なんかええやん!と、自己満足!
(^o^)
友釣り期間4か月、約120日。
毎週末出かけられたとしても、約20回(連ちゃん含む)。
4駆だから良かったと思える釣行日は4~5回。
つまり河原を走るわけですが。。。
岐阜の長良川は、イチコロナンバーのR156沿いに流れているので4駆は必要なし。
本州最南端の美しい川、古座川も舗装された道が川沿いを走っているので4駆は必要なし。
紀州の秘境、日高川上流、龍神も舗装された道が川沿いを走っているので4駆は必要なし。
唯一、4駆が必要なのは河原が広い広い和歌山の日置川。
しかし、さすがに日置川は遠く(片道約250㎞)、どれだけ行けても4~5回が限度。。。。
そんなライフスタイルを考えて、本格SUVのエスクードを降りてアクセラにしたわけですが、
これが吉と出るか凶と出るか。。。。
ま、、、河原へ降りてみないと分かりませんな。。。。
(~_~;)
※今回の画像もマツダサイトから拝借しました。
ブログ一覧 |
アクセラ | クルマ
Posted at
2014/02/02 20:24:26