• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

本州最南端の道の駅と天然アユ

本州最南端の道の駅と天然アユ 先日行った本州最南端の古座川。

その支流となる小川(こがわ)。
本流から分かれて、車で20分ぐらいかな?
2年前ぐらい前に新しくできた道の駅。
「滝之拝太郎」の紹介です。
(^_^)/




最初の画像、向こうが下流、こっちが上流です。

昨年までは、右にある道を上流へ走って来て、
この橋を渡るルートしかなかったのですが、
この橋、、、、かなり狭いです。
下から走って来て、ココを右折するのにチト慣れてないと横っ腹をコスル恐れが。。。
(^_^;)






しかし、今年は下から走ってくるとまっすぐに道の駅に入れるようになっていました。
道の駅巡りをされている方、安心して来てください!

ただ、、、、

超山奥にある道の駅なので、なぁ~~~にもないですが。。。
(*^_^*)






本当に穏やかな流れの小川に、突如現れるこの地形にはビックリされると思います。





中央上にいる釣り人は、地元の釣り「トントン釣り」をされている方です。
地元の組合員でしかできない、昇ってくるアユを針だけで引っ掛ける釣法です。

以前は掛けたアユを、そのまま飲み込む有名な方がいて、
TVでも紹介されたのですが、
さすがに、お歳をめされたようで最近はお見かけしませんが。。。



この滝を昇るのですから、天然アユの力は想像以上ですね。
(^_^)v





そして、これが天然アユです!



矢印を付けた以外にもいるかも知れません。

鮎釣り師は、こんなん見ちゃうとウズウズワクワクしちゃいます。




この週末は、残念ながらヤボでボツ。。。。


まぁ、お天気もイマイチみたいなんで、チョイとお休みですね。
(^o^)


ブログ一覧 | アクセラ | 旅行/地域
Posted at 2015/07/02 20:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷暑の下泣いてきました http://cvw.jp/b/166616/48569580/
何シテル?   07/28 23:01
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation