• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月25日

友釣りシーズン前の園遊会

友釣りシーズン前の園遊会 昨日は毎度のごとく、
鮎釣りシーズンに入る前のBBQ。
(^O^)/


楽しい一時を過ごしてきました。
(*^▽^*)




岐阜、長良川の支流のI川沿いにある素敵な広場。
最高のお天気に恵まれ、顔や腕が今日もヒリヒリしています。
(^▽^;)





大量の塩を使った”塩釜焼のマダイ”。




胸鰭のところにある”鯛の鯛”。
すべての魚にあって、それぞれの魚の形に似ています。
神様は、面白いモノを作ったものです。





他にも、料理好きの仲間が作ってくれたマイウーな品々で、おなか一杯になりました!
('◇')ゞ




今回の”釣りバカ達”。







さてさて、、、、、




今シーズンは、どんな楽しい釣りができるかな?

あと、ひと月チョイの辛抱です。
(*^_^*)


ブログ一覧 | フィッシング | 趣味
Posted at 2016/04/25 20:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月5日の夜は豊洲
どんみみさん

朝活。
.ξさん

そばバー、ING 閉店へ
キャニオンゴールドさん

飯テロ(麺テロ)˒˒‎(๑′ℼ̇‵ ...
zx11momoさん

今年も猛暑対策に・・・氷嚢を導入し ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴10年!
RA272さん

この記事へのコメント

2016年4月25日 21:16
もうすぐですね!

一昨日は針やら糸やらをゴッソリ買い込んできました!
ついでに父親の道具類も買ったのでエライ出費です((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年4月25日 23:57
5月の中旬に地元の河川は解禁になるんですが、
今年はサミット。。。。
夜中走っていて、検問に遭いたくないんで、
今年はサミットが終わってからかな?

お互い、今年も爆釣だ~~い!
(*^^)v
2016年4月26日 18:45
わっす。
いよいよですね!

そろそろ錨は巻き終わりかなって感じです(大量に在庫しないようにしていますので)
次はチラシの補充です、次は鼻カン廻りで計90組を作る予定にしています。

最後は水中糸って感じが毎年のペースです。 
天井糸は、PEなので5年ほどは一本も作っていないと言うズボラぶりで∈(=_=;)∋

今年は、皮打ちをはじめイロイロと変化をつけていこうかと思う次第です。
コメントへの返答
2016年4月26日 19:59
うぃっす!

自分も若い頃は色々と試したのですが、
ここ最近は貴殿より、ずーっとずーっとズボラになってます。
(^-^;

やっとやっと南紀の”泳がせ道場”日置川の奥深さが分かってきました。
今年も修行いたしますデス。
(^O^)/

プロフィール

「またまた標高600mの龍神へ http://cvw.jp/b/166616/48542186/
何シテル?   07/14 09:42
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation