• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

日本三美人の湯に浸かって鮎釣り

日本三美人の湯に浸かって鮎釣り 先週は金曜日に休みが取れたため、
3連ちゃんで友釣りに行ってきました。

木曜21時半ごろ出発して、
関西の奥座敷と呼ばれる龍神に着いたのは、
翌日の深夜2時半ごろでした。
(^0^/



日本三美人の湯のひとつ、
龍神温泉については、、、↓


開湯は約1300年前とされているが、弘法大師による開湯伝説も残っている。
また、役小角が発見した後、難陀竜王のお告げによって弘法大師が開湯したとも言われている。

江戸時代には紀伊国を統治した紀州藩とも関わりが深く、藩主が湯治を行うために、
初代藩主徳川頼宣が上御殿・下御殿を作らせた。
ただし、藩主の湯治は実現せず建物は村民に与えられた。
上御殿、下御殿はそれぞれ旅館となり、上御殿の建物(国の登録有形文化財)は、
現在も宿として使われている。


中里介山による時代小説『大菩薩峠』やその映画化作品において、
主人公・机龍之助が目を癒した所として採り上げられ、全国的に有名になった。

1996年(平成8年)5月2日、環境庁告示第26号により、国民保養温泉地に指定された。


、、、と、いうことです。
(^0^;




日高川上流区域になる、龍神のアユも大変美味で、
関西方面からの釣り人に、ココのファンが多いです。





二日間、龍神で遊んで、
最後の一日は、関西の泳がせ道場と呼ばれる日置川で遊んできました。



3連ちゃんの釣行模様は、
↓…の関連情報URLから、ど~ぞ!
ブログ一覧 | フィッシング | 趣味
Posted at 2016/08/30 08:03:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

おはようございます!
takeshi.oさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2016年9月3日 23:31
ばんわん( ・ω・)∩

やはり釣りといえば深夜移動ですなぁ(=ω=)

鮎釣りもいいですけど、温泉に入ってビール飲みたいですなぁ…(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2016年9月4日 1:25
ニャンニャン♪

シカが増えて、深夜の道が飛ばせなくなりなりました。
温泉に入ってからの夜宴が最高ですよ!
(^O^)/

プロフィール

「標高600mも暑い! http://cvw.jp/b/166616/48581524/
何シテル?   08/04 09:47
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation