• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

熊野の早霧

熊野の早霧 またまた、和歌山の山奥、
日高川上流の龍神地区へ、
片道250㎞を突っ走って、
訪れてきました。
(^O^)/




釣友と楽しい夜宴を楽しみ、夜中の3時半ごろまで仮眠して、
酔いを醒まし、出発。


川沿いの道を下り、県道198を南下して中辺路へ。
R311を東進して熊野川へ。

途中、宮井大橋を渡り北山川沿いを走って、瀞大橋へ。
その写真がトップの画像です。
(*^。^*)







これは、瀞大橋手前にある河根の瀬(こうねのせ)と呼ばれる処です。




お天気が悪いんでは、ないですよ。

熊野名物、早朝の熊野の早霧(さぎり)です。
なんとなく幻想的でしょ。

朝早く行かないと、見られませんが。。。
(^▽^;)



釣行模様は、↓…関連情報URLからどーぞ!
釣果は大したことはないですが、爽やかなお天気で、
大阪の釣友と楽しんできました。
(^_^;)


ブログ一覧 | フィッシング | 趣味
Posted at 2016/09/11 18:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 23:32
水キレーですねっ!

紀伊半島は大内山しか行ったこと有りませんが、川相も水も全然違って難しかったです・・・

シーズンもあと少しですが、お互い悔いの無いよう頑張りましょう!
コメントへの返答
2016年9月13日 7:46
大内山のお隣の、
ボクの川釣りのふるさと、宮川上流は、
今年も水質日本一なりました。

2004年9月の大豪雨で渓相は、
すっかり変わってしまいましたが、
また、一度お越しください。
案内させてもらいますよ!
(^0^/
2016年9月12日 23:39
こばわん( ・ω・)∩

マイナスイオンがばりばりに出てそうな場所じゃないですか(´・∀・`)

(´ω`)。o〇(鮎の塩焼き食べたい…)
コメントへの返答
2016年9月13日 7:48
おはようニャン♪

マイナスイオンは体にも精神にもプラスだそうですが、
鮎釣りが始まって、懐もマイナスです。

体に悪いです。。。。
(^0^;

プロフィール

「標高600mも暑い! http://cvw.jp/b/166616/48581524/
何シテル?   08/04 09:47
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation