• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月24日

標高600mは寒かった

標高600mは寒かった 紀伊半島のほぼ中央、和歌山の最深部とも言える龍神へ初釣行してきました。

酷暑が続く津から夜中の道をぶっ飛ばし約4時間半、
朝の7時前に温泉元湯前に到着して車から降りると、
ひんやりとしていて、へぇーさすが龍神!とビックリしました。
(*^-^*)









元湯から続く、情緒ある温泉街です。
一昨年ぐらい前から、元湯の開店時間が1時間遅くなり、
7時前の今は、チョイ閑散としていますが、
以前この時間に着くと、朝一の温泉を求めてのお客さんで賑わっていたのが、
なんとなく懐かしく感じられました。






今年の龍神は、良い情報がなかったのですが、
やっぱ、寒い釣果となりました。
(;´Д`)






釣りに持っていく小型防水カメラは、
PENTAXのOptio W60です。
少なくとも15年ぐらいは使っていると思います。

最近は、皆さんスマホで撮られる方が多いのですが、
どうしても片手でシャッターボタンが押し難く、
自分は苦手で、使っていません。


ただ最近、近距離のピントが合わないようになってきた感じです。



↑…修正なしの画像。




↑…Photo Shopでチョイいじった画像。
これ以上にやると不自然になるだけなので、ココが限界か。



今って、スマホが普及されたからか、
小型で安価な防水カメラの種類が、ムッチャ少なくなってるようですね。

う~~~~む、困ったもんだ。。。。。。
ブログ一覧 | フィッシング | 趣味
Posted at 2023/07/24 08:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2季ぶり冬山登山(違)、或いは大人 ...
梟-296-さん

一眼レフからミラーレス一眼に移行し ...
macky88さん

エブリイで温泉巡り
あるBDおーなーさん

「渋川天然温泉 花湯スカイテルメリ ...
ツゥさん

いつまで続くだろ?
生がきさん

カメラテスト
ニードルさん

この記事へのコメント

2023年7月25日 3:59
釣行お疲れ様でした♪

山肌に朝日が当たる山間の温泉街の景色が素晴らしいですね!

釣果はご不満のようですが酷暑の津市から避暑釣行して木立を抜ける涼風でゆっくり出来てストレス発散したのではないでしょうか🤗

つ抜けしてるので香魚も充分味わえて羨ましい限りですよぉ〜♬
コメントへの返答
2023年7月25日 6:54
おはようございます♪

お恥ずかしい釣果ですが、雰囲気大好き、アユの味最高なので龍神まで足を延ばしています。

それにしても、ガソリン代が上がってきましたね。益々アユ1匹の価値が上がりますわ。
高い高いアユを食ってるんだなぁ。。。
(;^ω^)
2023年7月27日 2:15
週の半分位を標高600mの地で過ごしているんですが、夜にエアコン付けた事無いくらい快適ですね。なんなら余程の暑さじゃない限り扇風機だけで過ごせます

まあ、その分鮎の育ちも遅かったりするんですが…
コメントへの返答
2023年7月27日 9:20
津は今日も猛暑どころか酷暑ですよ。

この週末も避暑地へ行きたいのですが、
わけあって日置川中流です。
きっと暑いよぉ~!
(^_^;)
2023年7月28日 19:33
同じコンデジ使ってます。
確かに最近ピンぼけが増えました。

古いから仕方ないかなと思ってますが、片手で操作しやすいので重宝してます。
でも、スマホのほうがキレイに撮れるんですよね。
コメントへの返答
2023年7月28日 19:43
そうでしたか。
コレ、小さくて使いやすいのですが。。。

明日から、スマホにしようと思っています。
うまく撮れるかな?
(^^;)

プロフィール

「標高600mも暑い! http://cvw.jp/b/166616/48581524/
何シテル?   08/04 09:47
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation