• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

標高600mは秋の気配が

標高600mは秋の気配が
またまたガソリン屋の奉公となる片道250㎞の深夜の道をぶっ飛ばし、 和歌山、日高川上流・龍神へ友釣りに行ってきました。 土曜日は一日中曇り模様でしたが、ほぼ無風で、 釣り歩いていると、多少汗が出るような一日でしたが、 夜宴を終えた頃のPM11時過ぎになると、チョイひんやりと。 龍神では、今年初 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 08:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年08月22日 イイね!

30数年ぶりに訪れる

30数年ぶりに訪れる
お天気不安定。 猛暑日のところもありますが、各地で豪雨が発生し、 自分が訪れる川も増水状態が続いていて、災害が出てる川もあるようです。 そんなこんなで、どこへ行こうかと、、、、 やっと楽しめそうな川を探して、なんと30数年ぶりに訪れることになりました。 (*^^)v 調べると、201 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 09:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年08月12日 イイね!

遊漁券もスマホで

遊漁券もスマホで
2年ぐらい前から、あることは知っていたのですが、 川沿いにあるオトリ屋に寄って、 オトリも買わなくてはいけないし、 オトリ屋さんに新年の挨拶もしなくてはということで、 使うことはないかと思っていたのですが、 ある事情から使ってみると、スンゴク便利なものでした! (*^▽^*) 「利用可 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 22:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年08月08日 イイね!

友釣りは一に場所よりオトリかな。

友釣りは一に場所よりオトリかな。
以前、友釣りは一にも二にも場所とカキコしたけど、 やっぱ、一にも二にもオトリですね。 (;^_^A 私はオトリ屋で養太くんは殆ど選んだことがなく、 すべてお店任せにしています。 当然、選んでくださいと言うお店もあるので、 その時は選んでいますが、はっきり言ってどれが良いのか悪いのかさっぱり。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 11:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年08月01日 イイね!

1匹足らずでしたが。。。

1匹足らずでしたが。。。
たま~に”ツ抜け”って何?って聞かれるのですが、 子供言葉で数を数えてみてと答えます。 ひとつ、ふたつ、みっつ、、、 ほらね!分かったでしょ! (*^。^*) 台風の影響で、しとしと雨の中、 和歌山、日高川上流・龍神へ午前2時に起きて、 片道250㎞の夜中の道を走りました。 以前 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 01:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年07月25日 イイね!

一にも二にも場所

一にも二にも場所
暑さと場所と水況と、 自分のウデに負けてきた釣行でした。 (;^_^A 友釣りは、一にも二にも、 ”石を釣れ”と言われます。 苔を食むアユに磨かれた石の近くには、 アユが多いと言われる名言です。 北陸、福井の足羽川の上流部、 池田の美味いアユが釣れる場所へ一番に行きました。 北 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 11:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年07月03日 イイね!

避暑と美味いアユを求めて

避暑と美味いアユを求めて
もの凄い酷暑が続いていますが、 皆さん、お元気ですか? 津市も、連日体温なみの気温で、 体温高めの、ニャンコのあやめも、 2階の踊り場でなが~~く伸びて、くたばっています。 (=^・^=) 和歌山、日高川上流、龍神地区は標高400~500m。 避暑を求めて、大阪の釣友と出かけましたが ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 19:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年06月20日 イイね!

ドロドロズルズル

ドロドロズルズル
18日、19日と釣友4名と、 福井の足羽川解禁に行ってきました。 鯖江インターまで、ず~~っと下道を走りましたが、 夜中だと3時間半弱で着きました。 まあ、速度標識をマイルと読んで走っていますが。。。 木ノ本からしばらくは高速に並行して北上するのですが、 上を走ってるトラックより早く走っていま ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 19:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2022年06月06日 イイね!

初釣行で70,000㎞突破

初釣行で70,000㎞突破
今年も友釣りの季節が、やってまいりました。 クスっと笑える釣行が続くと思いますが、 なが~~い目で見てやってください。 (;^_^A 初釣行は、どこへ行くか? 地元、宮川上流も大内山も解禁してるし、 友釣りの聖地、郡上長良川も解禁しているが、、、、 やっぱ、美味いアユと美しい山景色に ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 11:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2021年10月17日 イイね!

Wの悲劇で納竿

Wの悲劇で納竿
今年最後の友釣りと決めて、 南紀の日置川へ出かけました。 お天気は最高だったのですが、 帰り道に悲劇が!!! こんなにも大きな石が突き刺さるか? (~_~;) 朝の6時半頃だったでしょうか。 R42の帰り道、七里御浜の道の駅手前で、 突然ゴツゴツと!! 見ると、こんなにも大きな石が、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 22:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味

プロフィール

「あゝ野麦峠 http://cvw.jp/b/166616/48763257/
何シテル?   11/13 10:18
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation