• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

プーチンとトランプで乾杯!

プーチンとトランプで乾杯!今年の日高川上流・龍神は標高600mなのに本当に暑く、
夜になってもウィンドブレーカーが要らない状況です。
いつも車中泊のため、薄手と厚手の上着を持って行くのですが、
今年は一度も使っていません。

それでも、赤トンボが飛ぶようになってきましたが。。。。




いつもブログに出てくるクーさんと釣りをする時は、
片方が食材を用意すると、もう片方が酒を用意するというのが、
暗黙の約束となっているのですが、
今回は彼が食材を用意する時だったので、
私は、ウィスキーを持って行ったのですが、
これ、飲んだことある?と、持ってきてくれたのが、
ウォッカでした。






「なんじゃい、トランプとプーチンかいな」と言った言葉に、
彼がゲラゲラ笑っていました。

正確にはスコットランドですが、そこは深く掘り下げないでください。



今回は、まぁまぁ釣れました。一日目は。
(;^_^A
Posted at 2025/08/24 14:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2025年08月15日 イイね!

熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝

熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝午後3時まではメッチャ暑かったです。
最後は滝に打たれてきましたが。

まぁ、それは釣行記を見ていただくとして。
(;^ω^)

この辺りにも熊が出没するらしく、
川へ降りていく処には、熊注意の立て札が。



前回、龍神も熊注意のお知らせを、
パトカーが呼び掛けて行きましたが、
どう注意しろって言うんじゃ?


本当に出くわしたら、もう無理ですな。
大昔、宮川ダム上へアマゴ釣りに行った時、
遠くに黒い大きな生き物が動いているのが見えて、
釣友と大急ぎで崖を登って逃げた経験があるのですが、
あれが近くだったらと思うと、今でもゾッとします。


今回はシカとおサルさんには出くわしましたが。。。。
ニホンザルの群れのボスは、ホンマ恐いので、
皆さん、気を付けてくださいませ。
Posted at 2025/08/15 23:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2025年08月04日 イイね!

標高600mも暑い!

標高600mも暑い!本当に雨が降らないですね。津波は来たが。。。
津市の我が家の前の浜も、波打ち際のゴミが、
大潮の満潮時の位置よりも、20mぐらい、
浜の方へ押し上げられていました。
我が家は海抜80cm。デカイのが来たら。。。
(;´Д`)




今回もお気に入りの和歌山、日高川上流・龍神へ、
片道250kmを走って行ってきました。
標高は約600mあって釣友と夜宴をしてると、
午後10時を越すと、涼しくなってくるのですが、
今回は11時を越しても暑かったです。
お盆までは、こんな感じかな。

トップ画像は、大阪から来ている、
私のブログへ毎回出てくる、クーさんです。






サイズが、デカくなってきました。
ムチャクチャな豪雨は要りませんが、
チョイ増水して、川模様を変えてほしいなと思う今回でした。
(;^ω^)
Posted at 2025/08/04 09:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2025年07月28日 イイね!

酷暑の下泣いてきました

酷暑の下泣いてきました川に入ったら、多少は涼しい?と、
良く聞かれるんですが、そんなことないです。

ただただバカしてるだけです。
(;^_^A

そんなバカ共が集まって、日曜日は日置川の大会でした。
賞品に現ナマがあったり、来年の年券があったりと、
それなりに商品が多いので、地方の大会としては、
集まる釣り人は多いのかな?




もうチョイで予選突破できたのですが、
安定の予選落ちとなってしまいました。


決勝戦の後、落ちた我々にも豪華賞品が当たるので、
灼熱地獄の中、3時間待たされるのですが、
これが最高に辛かったです。
(;´Д`)



釣行模様を覗いてやってください。
Posted at 2025/07/28 23:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2025年07月14日 イイね!

またまた標高600mの龍神へ

またまた標高600mの龍神へいつものように3時に出発して、
7時に松阪食堂オトリ屋さんへ到着。


毎回シカに数回遭遇するのですが、
今回は熊野での1回だけでした。
車の方へ飛び出してくる奴がいるので、
最近は夜の速度が遅くなりましたが。。。
(;^_^A














自分は泳がせ釣りの方が得意なんですが、
瀬釣りも楽しいですね。
但し、途中で仕掛けにトラブルする確率は数段高いですが、
やっぱ、掛かった瞬間と取り込んだ満足感は、
泳がせよりは断然大きいですね。


今回は、瀬釣りが楽しめた釣行となりました。
(^O^)/
Posted at 2025/07/14 09:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味

プロフィール

「プーチンとトランプで乾杯! http://cvw.jp/b/166616/48617436/
何シテル?   08/24 14:29
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation