• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

ヒトデ、ピレリを履く

ヒトデ、ピレリを履くまずは、ホイールを譲っていただいた、
みんカラ仲間のes9608さんへ。
本当にありがとう!!!
(@^^)/~~

本日、無事装着完了となりました。
(*^▽^*)




津市のイエローハットが移転新装オープンセールとして、
売り出しとなったスタッドレスタイヤのピレリを、
予約がしてあった本日、履き替えてきました。





開発はイタリアだそうですが、
生産は中国・山東省にあるYanzhou(エン州)工場で行われているそうです。







調べると、名称の「ASIMMETRICO(アシンメトリコ)」とは、
イタリア語で 非対称を意味するそうで、
英語の「ASYMMETRIC(アシンメトリック)」に相当するそうです。
左右非対称パターンは、ピレリ「P Zero」シリーズで認知された伝統のトレッドデザインだそうです。
アイス性能、雪路性能など得意な配置を区分し性能追求への可能性を高めているとのこと。


まだ、雪道は走っていないので感想は言えませんが、
数キロ普通のアスファルトを走った感じでは、
意外とグニャグニャ感はなく、しっかりとした感じがしました。







頂いたホイールは、ダンロップのViolento JS 17×7.0 5H +48 114.3だそうです。

ヒトデのようなデザインを嫌い手放されたのを頂いたのですが、
ボクは、まったくそんな風には感じないし、
白のボディカラーにも、良く合ってる感じがするのですが。。。
(^▽^;)


パーツレビューは関連情報URLからどーぞ!
Posted at 2019/12/07 17:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスクード1.4T | クルマ
2019年09月09日 イイね!

モータージャーナリストになる。

モータージャーナリストになる。ちょっとタイトルが大袈裟ですが。。
(^^;)


本日発売のスーパースージー10月号
その79ページです。

是非、立ち読みでよいので見てやってください!
(*^^)v




エスクードでは超有名なサイト”つくばーど”の、
嵐田局長より依頼を受け、一生懸命少ない脳みそを働かせ、
なんとか書き上げました。



一番の難関は、1,200字以内に納めよとの命令でした。

思いのことを何も考えずに書いていくと、
あっという間に2,000字を越してしまい、
これは、とてもとても難しい問題だなぁ~と。。。

原稿提出6月末締め切りまで、胃がキリキリと痛みました。
(・_・;)







こうやって、本になって読み返してみると、
なんだか、気恥ずかしい感じですね。
(;^_^A
Posted at 2019/09/09 14:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスクード1.4T | クルマ
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
スズキエスクード1.4ターボ。


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
趣味の釣りやドライブに最適なサイズと動力性能。
こだわりの真っ白にして、良かったかな?(^。^;)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 11:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード1.4T | タイアップ企画用
2019年08月05日 イイね!

1勝1敗一万キロ

1勝1敗一万キロやっと、真夏の日差しが厳しくなりました。

日射病、熱中症と騒がれますが、
今年は、友釣りでそんな日が一日もなく、
腕や首筋や顔も、殆ど焼けていません。
いつもは、真っ黒になり知人に笑われているのですが。。。
(^▽^;)







南紀の水位も落ち着いて、関西の奥座敷と呼ばれる、
ひなびた感じが、とても良い龍神へ。




美しい天然が釣れて、それなりに満足な一日でした。









大阪の釣友も、頑張っていました。
(^_^)v

かなり強い流れなんですよ。
写真を撮っている自分も、足を踏ん張っています。









二日目は、一人で関西の泳がせ道場と呼ばれる日置川へ。
コテンパンにやられました。
(;´Д`A ```



帰りの尾鷲ぐらいだったでしょうか。
走行距離が一万キロを超えました。

あと2ヵ月続く友釣りで、何キロ走るかな?
(^_^;)




サギにも笑われたヘボイ釣行記をアップしました。

↓…関連情報URLから笑ってやってください。
Posted at 2019/08/05 18:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード1.4T | クルマ
2019年05月04日 イイね!

650÷40=

650÷40=今日の津は、晴天微風で真夏が来たって感じです。

昨日は、新聞で知った長野県阿智村のハナモモと、
安曇野へ行ってきました。

3代目エスク、アクセラの時も訪れているので、
安曇野へは3回目の訪問です。
(^O^)/





「朝の1時間は昼の2時間に相当する」のボクの格言?通り、
早朝4時に出発、高速をぶっ飛ばして大型連休の混雑を避けて、
長野県→岐阜県と中部地域を周って来ました。

思惑通り、混雑も避けられて楽しい一日が過ごせました。
(*^▽^*)









お昼は信州そばを堪能して、お土産は当然コレです!
(^_^;)








花フェスタ会場からR158へ抜ける道沿いは、リンゴ畑が続きます。



エスクードの走行距離も、ひと月と10日ほどで3,000㎞を超えました。
旅行中、160㎞までしか出せませんでしたが安定しています。
スポーツモードにすると、片手でも大丈夫かな?

但し、100㎞を超してからのグイッという伸びは期待してはいけませんね。
まぁ、ほどほどって感じでした。
(^_^;)



Mモードで安房峠、平湯峠、高山→郡上のせせらぎ街道の峠を走ってみましたが、
シフトチェンジは、やはり左手でやりたいですね。
エンブレは80㎞なら2速に入ることが確認出来ましたが、
思惑通りには効きません。

しかし、ブレーキが強力で、しかもカックンブレーキじゃないので、
とても信頼のおける、使いやすいフットブレーキって感じです。
マツダ、アクセラではカックンに悩まされましたので。。。



燃費はタイトル通り。

アクセラと殆ど変わりないようです。
タンクが大きいので、あまりの無茶走りをしない限り、
無給油で700㎞は大丈夫な感じでしょうか。




旅の模様は、↓…関連情報URLからご覧ください。
Posted at 2019/05/04 13:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスクード1.4T | 旅行/地域

プロフィール

「標高600mも暑い! http://cvw.jp/b/166616/48581524/
何シテル?   08/04 09:47
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation