• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

いつまで続くだろ?

いつまで続くだろ?先週2か月半ぶりに友釣りに行ってから1週間。
自分的にはチョイ良くなってきてるように思っていたのですが、、、



オトリに使う鮎にハナカンと言って、
牛みたいに鼻にリングを通すのですが、
いつもは、直径6~6.5㎜を使っているのですが、
今回は、今まで使ったことがないと言っていい、
直径7㎜のを新調して、使ってみたのですが、
やっぱ力が入らず、通せませんでした。

それでも7㎜にしたおかげで、左手で打ちやすかったですが。
いったい、いつになったら戻るのかなぁ。。。
(;^_^A




今回も和歌山の山ん中、龍神へ行ってきたのですが、
いつもは専用道の終点、熊野のR42沿いに2件あるコンビニで、
食料などを購入します。
そこからR311に乗って延々と約2時間、龍神向かって走るわけですが、
飲料自販機以外、な~~~んにもありません。




遂に龍神にも、コンビニが来月オープンとか。


とっても楽しみなんですが、
夜中や早朝開いてるかな?

最近はアルバイトが雇えないのか、
R42沿いも夜中閉まっているところが多くなってきたのですが。。。



来年の友釣り時期まで開いてることを祈って!
(*^▽^*)



難儀してるヘボ釣行も覗いてやってください。
(;^ω^)
Posted at 2024/09/28 14:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2024年09月22日 イイね!

腕枕で死んでいました

腕枕で死んでいました超~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~久しぶりに、
友釣りに行ってきました。
2か月半ぶりです。
走行距離も10万キロになりました。
(*^。^*)


猛暑、酷暑に負けていたのではないのです。
なんとなんと、、、、、
詳しくは釣行記を見ていただくとして。。。








前回の釣行で、
橈骨(とうこつ)神経麻痺になってしまい、
利き手首が不自由になり、柔道の女の子以上に大泣きの日が、
続いています。

やっとやっとやっと、手首がチョイ持ち上がるようになり、
なんとか箸が持てるようにはなりましたが、
力が思うように入らなく、上手く掴めません。



症状を簡単に説明をすると、
未だにパーが出来ません。7割ぐらいか。。。
指が持ち上がりません。これをアップするのにも、
それなりの苦労が。。。
なんとか掴むということは出来るので、
ハンドルは持てるのですが、手首が上手く返らなく、
車庫入れ作業がチト難儀です。


とにかくとにかく、、、、
こんな症状になったのは初めてで、辛い日が続いています。

いつ完治するんだろう。。。。
(;'∀')



アユはデカクなってきてました。
久しぶりの、ヘボ釣行記を覗いてやってください。
(;^ω^)
Posted at 2024/09/22 16:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2024年07月08日 イイね!

やっと動画を交えました

やっと動画を交えました猛暑、酷暑の中3日間バカをしに行ってきました。
熊野川支流赤木川です。

和歌山の日置川や日高川上流龍神よりは、
1時間半ほど短い処です。
ボク的には、3時間もあれば行ける近い川です。
(;^ω^)



熊野川本流沿いには、大きなゴミ箱が設置してあるところが、
2か所あるんですが、今まではそ~~っと失礼していたのですが、
今年行くと、ハッキリと公衆と明記してあるではないですか!!




和歌山は偉い!!!



まぁ、あっちやこっちやとメチャクチャ捨てられるよりは、
絶対にいいっ!ってことで決めたのでしょうが、
県外の者からすると、本当に助かります。
(*^^*)




年券や日券&オトリも他川に比べれば安いし、
大河川、熊野川に頼るところも大きいのかな?



そんなこんなで、やっと動画を交えたのを本気で作ってみました。
5分以内にまとめてありますので、
BGMのクラシックを聴きながら、現場の野鳥のさえずりも聞きながら、
オンザロックを片手に見てください。
(*^▽^*)
Posted at 2024/07/08 17:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2024年06月30日 イイね!

クラシックとともに

クラシックとともに雨降りで暇なんで今年3回目の釣行を、
またまた静止画を繋いで動画にしてみました。

やっと動画ソフト、Clipchampにも慣れてきました。
(;^_^A


超~超~~お暇な方、覗いてやってください。
今回はクラシックを聴きながらどーぞ。
(*^。^*)







しかし、、、、、





梅雨に入って2週連続で、在宅勤務???


大谷くんのホームランが、生で観られるのは嬉しいですが、
チョイそわそわしてきましたよ。

明日は5時起きですか。
(;^ω^)
Posted at 2024/06/30 20:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2024年06月29日 イイね!

ズージャと友釣り

ズージャと友釣り朝起きると晴れてる!
でも、、、、

北も南も大増水。
強者は川に立ってるようですが、、、、

そんなこんなで暇なので、
またまた動画ソフトをお勉強。
(;^_^A





静止画を繋ぎ合わせた、わずか1分ばかりの動画ですが、
超ーーーお暇な方は覗いてやってください。




好きなズージャのBGMも付けてありますので。
(;^ω^)
Posted at 2024/06/29 19:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味

プロフィール

「熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝 http://cvw.jp/b/166616/48602389/
何シテル?   08/15 23:58
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation