• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

納竿の儀

納竿の儀6月17日から始めた今年の友釣りも、
遂に終了の日がやってきました。

釣行回数は18回。
殆ど連ちゃんで行ってるので、
日数は35回ぐらいになるのかな?

釣れた数まで細かく書いてる方がいますが、
私はそこまで神経質にはならないので、
どのくらいになるのかな?
とにかく冷凍庫には、ジャマになるぐらいの鮎が。。。
(;^_^A










今回は23年ぶりに訪れた日高川下流へ。
いつも行ってる龍神の下流部です。


当時は、道の駅もなくトイレするにも難儀だったなぁ。。。

今は、本当に便利になったものです。
ココで夜宴も出来ました。
(*^▽^*)










2011年の「紀伊半島大豪雨」で熊野川が大氾濫したニュースは、
ご存じの方もいると思いますが、ココもかなりの被害となったそうです。

護岸堤防がアチコチに出来て、未だに工事がアチコチで行われているようです。
川自体も、かなりの小砂利が溢れたようで、随分と埋まったようです。



そんな中、なんとか釣ることが出来て自分的には大満足!
それに、お土産付きになったし。。。。
(;^ω^)



↓……暇つぶしに観てやってください。
Posted at 2023/10/23 13:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年10月16日 イイね!

0.5匹?

0.5匹?わざわざ評判の良くない川へ出かけるのも、どうかと思いますが、
釣友のクーさんは、うなぎの券も買っているのでお付き合いです。

三日間修行僧となって、厳しい厳しい滝に打たれてきました。
ホンマ、二日目の雨は滝のようでした。
ブルブル震えが止まりません。
9mの長い竿が、体と共にブルブル震えました。
(;^_^A





トップの画像はアイカケ。
今となっては、絶滅危惧種です。
久しぶりに見ましたが、綺麗な模様を体に巻き付けています。










秋空となってきました。
あと1回で、友釣り終了の予定です。


0.5匹の意味は↓---で見てやってください。
(*^-^*)
Posted at 2023/10/16 11:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年10月07日 イイね!

110番通報

110番通報今回は片道約180㎞の熊野の川を目指したので、
いつもより1時間遅く、4時に出発しました。

高速のすぐ東の昔からある細い道を西進して、松阪インター入り口の交差点に。
当然節約してるんで、上には乗らずまだまだ西進。
しばらく走ると、高見峠を越えて奈良へ抜けるR166へぶつかります。
右折してチョイ走ると、南紀へ抜けるR42に繋がる交差点へ。

そのチョイ30秒ほど走るR166に大木が横倒しになっており、
片側を塞いでいるではありませんか。
真っ暗に近い道なので、もうチョイで突っ込むところでした。
( ̄▽ ̄;)




そんなこんなで、久しぶりに110番通報。


必ず最初に発する言葉は、『事件ですか?事故ですか?』

「こうこうで、大きな木が倒れていてなぁ。
はよぅ片づけたらんと危ないわ。私のスマホで場所分かるやろ?」

『どれぐらいの大きさでしょうか』

「真っ暗やで分からんなぁ。なんにしても数人で来な無理やな」

『わざわざありがとうございます。お名前をお願いします』



こんなやりとりをして、7時半頃現場に到着しました。





今日は、ええことしたで釣れるかな?と、要らぬ皮算用。。。。












案の定、釣れて大満足!!
ギャハハ!



まぁ、こんなことも、たまにはないとね。
(;^ω^)
Posted at 2023/10/07 08:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年10月01日 イイね!

笑っているような。。

笑っているような。。友釣りも残り、ひと月となりました。

車には、掛け布団を積んでいるのですが、
今年は一度も使っていません。
標高600mの龍神ならば、この時期の夜は急激に冷え込んできて、
掛け布団がいる時期なのですが、
今回は曇っており放射冷却もなく、寝苦しい夜でした。
(-_-;








早朝のチョイ幻想的な龍神温泉です。
右奥に見えるのが元湯です。

あの奥にボクにとってはムチャクチャ高い旅館が数件続きます。
ホンマモンの天然アユが食べられるかというと、???ですが。
(;^_^A



今シーズン最後の龍神は厳しかったです。
アユにも笑われてマス。。。

また暇つぶしに見てやってください。
Posted at 2023/10/02 00:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年09月24日 イイね!

アユが化けた!

アユが化けた!この週末は南紀方面へ行く予定だったのですが、
金曜夕方から夜にかけて、南はドバッと雨が降り、
友釣りはオジャン。
(;´Д`)


なので、久しぶりにまったりとして、
サンデーモーニングを観ている日曜です。
(*^-^*)





以前は、友人知人に釣って来た天然アユを差し上げていたのですが、
逆に、気を使わせることも多く最近は差し上げていなかったのですが、
久しぶりに、我が家の真ん前に住む、海釣りの先生に差し上げると、
こんな凄いお返しを!





ノコギリガザミと言い、ガザミの仲間では最大のカニちゃんです。
甲羅の横幅は、17㎝あります。

こんなのが、我が家からすぐの海で捕れるんですよ。


今夜、食べるのが楽しみダーーッ!!
(^o^)/
Posted at 2023/09/24 08:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味

プロフィール

「熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝 http://cvw.jp/b/166616/48602389/
何シテル?   08/15 23:58
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation